goo blog サービス終了のお知らせ 

eine Pause

ドイツで右往左往する関西のおばちゃんのお話。
外人を見たら逃げていた私がまさかのドイツ暮らしΣ(゜д゜lll)

いちご祭りと女王様達

2014-05-29 18:00:00 | お祭り
ドイツには一年中何かしらのお祭りがありますが、今回は近くの小さい村Gonsenheimゴンゼンハイムの「いちご祭り」に行ってきました。

こういう時にだけ走るレトロな路面電車。

この辺りのお祭りによく出没する「のっぽさん」。 子供に話しかけて歩いています。 私には英語で話しかけてくれました。(よけいに分からない

ほんの1km弱のメインストリートではパレードがありました。

先頭に続くのは今年の「いちごの女王」。 いちご柄のバケツにはいちご味の飴が入っていて、子供に投げてあげていました。

続きまして2007年の「いちごの女王」。

「花の女王」。

「ブレッツェルの女王」。

この方達は・・・何の女王か忘れましたが、ドイツの民族衣装ディアンドルを着ています。



・・・・・これだけでパレードは終わりでした。 Ω\ζ°)チーン


道の傍らには昔の映写機。 

陽気なカーニバル仕様のおじさんとピエロ。
  
おじさんが持っているのはマイクかと思ったらワイングラスでした。

この他には公園にワインやハンドメイドのアクセサリーなんかの屋台が出ていたのですが、すごい人でその公園内にいるのが大変なくらいだったので写真も撮れず、早々に退散しました。

日曜にもかかわらずお店が開いていた(といっても10軒もない)ので、そのせいもあるでしょうが想定外の人出でした。

でも「いちご祭り」というわりには目立っていちごの物が多いわけでもなく、変わったいちごのスイーツが食べられるわけでもないんです。

いちご早食い競争なんかがあったら、もっと楽しかったんですけどねぇ・・・

まぁでもこの“ぬるい感じ”にも慣れてきて、だいたい行く前に想像した通りのこのお祭りもそこそこ楽しめました。

ただひとつ、ドイツの女王様を選ぶ基準だけはいまいちよく分かりませんが・・・・




にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へにほんブログ村

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (くまねこ)
2014-05-30 11:10:57
こんにちは、はじめまして。いつも楽しく読ませて頂いております。
今年1月まで1年弱マインツに住んでいたので、在住中はためになる情報を頂けて、日本に帰国してからはマインツの今を知ることができて、とても有難く思っています。
実はGonsenheimに半年ほど住んでいて、去年住み始めてすぐの頃にいちご祭りにいきました!そして、今年は旅行で訪れた際に、ちょうどいちご祭りに遭遇。そしてこちらのブログ。何か縁を感じました。たしかにこのお祭り、いちご色薄いですよね(笑)。私は、公園でいちごのお酒とハンドメイドのタルトをgetして、何とかいちご祭り気分を楽しみました…。でも、ちょうどドイツに慣れ始め、季節も良くなって来た頃だったので、とても印象に残っているんですよね。ドイツ、楽しくなって来た~!と。
見損ねたパレードの様子や、懐かしいカーニバル仕様のおじさんの像にも出会えてとても嬉しかったです。ありがとうございました♪
返信する
>くまねこさん (はいでぃ)
2014-05-30 15:16:15
はじめまして
コメントありがとうございます。
以前から読んで頂いていたなんて、感激です。
マインツに、しかも半年はGonsenheimにお住いだったとは・・・もしかしたらどこかですれ違っていたかもしれませんね。
私は今回初めてこのいちご祭りに行ったのですが、最近こういう小さな規模のお祭りも楽しいと思えるようになりました。
結局どこでも買えるイチゴのアイスを食べただけで帰りましたが。
私のブログでドイツを懐かしんで頂けて嬉しいです。
励みになります。
これからも気軽にお越しください。
返信する
ぬるい感じ (柚子)
2014-05-31 00:08:32
バリバリと色を強調するより、ぬるい感じって案外いいかも…

ぬるい感じにもかかわらず、凄い人出だったんですね~
公園で屋台などをもう少し楽しめるとよかったですね…
残念!!

それにしてもドイツはお祭り好きな国ですね~
毎日ドイツの何処かで何かしらのお祭りをしていそうな…
何処に行こうか迷うのも楽しそうです
返信する
>柚子さん (はいでぃ)
2014-05-31 18:57:34
そうですね。
日本は「これでもか」ってくらいやりますから、これくらいがいいかもしれません。
お祭りは3日間だったのですが、この日が日曜で最終日&良い天気だったのでよけいに人が多かったんだと思います。
全くイメージにはありませんでしたが、ドイツ人はお祭り好きなんですよ。
子供だけでなく、大人も相当はしゃいでます
返信する
いちご祭り (セツ)
2014-06-01 13:24:59
小さな町のパレード、見せていただきました。
目の前で見ているみたいで嬉しかったです。
ありがとうございます。

美女たちがたくさん出てきて、目の保養ですね~。
セクシーで可愛くて……。
こんな風になりたいなぁ~、無理だけど(笑)。
返信する
>セツさん (はいでぃ)
2014-06-01 17:31:42
美女たちは本当に肌がツヤツヤで輝いてますよね。
髪も眼の色も様々ですが、みんなドレスを素敵に着こなしていました。
若いっていいなぁとしみじみ思いましたよ。
こういう日本で言うところの「○○娘」は結構います。
ワインの女王なんかもたくさんいますが、主な仕事はこういうお祭りのパレードみたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。