ドイツには一年中何かしらのお祭りがありますが、今回は近くの小さい村Gonsenheimゴンゼンハイムの「いちご祭り」に行ってきました。
こういう時にだけ走るレトロな路面電車。
この辺りのお祭りによく出没する「のっぽさん」。 子供に話しかけて歩いています。 私には英語で話しかけてくれました。(よけいに分からない)
ほんの1km弱のメインストリートではパレードがありました。
先頭に続くのは今年の「いちごの女王」。 いちご柄のバケツにはいちご味の飴が入っていて、子供に投げてあげていました。
続きまして2007年の「いちごの女王」。
「花の女王」。
「ブレッツェルの女王」。
この方達は・・・何の女王か忘れましたが、ドイツの民族衣装ディアンドルを着ています。
・・・・・これだけでパレードは終わりでした。 Ω\ζ°)チーン
道の傍らには昔の映写機。
陽気なカーニバル仕様のおじさんとピエロ。
おじさんが持っているのはマイクかと思ったらワイングラスでした。
この他には公園にワインやハンドメイドのアクセサリーなんかの屋台が出ていたのですが、すごい人でその公園内にいるのが大変なくらいだったので写真も撮れず、早々に退散しました。
日曜にもかかわらずお店が開いていた(といっても10軒もない)ので、そのせいもあるでしょうが想定外の人出でした。
でも「いちご祭り」というわりには目立っていちごの物が多いわけでもなく、変わったいちごのスイーツが食べられるわけでもないんです。
いちご早食い競争なんかがあったら、もっと楽しかったんですけどねぇ・・・
まぁでもこの“ぬるい感じ”にも慣れてきて、だいたい行く前に想像した通りのこのお祭りもそこそこ楽しめました。
ただひとつ、ドイツの女王様を選ぶ基準だけはいまいちよく分かりませんが・・・・
にほんブログ村
こういう時にだけ走るレトロな路面電車。
この辺りのお祭りによく出没する「のっぽさん」。 子供に話しかけて歩いています。 私には英語で話しかけてくれました。(よけいに分からない)
ほんの1km弱のメインストリートではパレードがありました。
先頭に続くのは今年の「いちごの女王」。 いちご柄のバケツにはいちご味の飴が入っていて、子供に投げてあげていました。
続きまして2007年の「いちごの女王」。
「花の女王」。
「ブレッツェルの女王」。
この方達は・・・何の女王か忘れましたが、ドイツの民族衣装ディアンドルを着ています。
・・・・・これだけでパレードは終わりでした。 Ω\ζ°)チーン
道の傍らには昔の映写機。
陽気なカーニバル仕様のおじさんとピエロ。
この他には公園にワインやハンドメイドのアクセサリーなんかの屋台が出ていたのですが、すごい人でその公園内にいるのが大変なくらいだったので写真も撮れず、早々に退散しました。
日曜にもかかわらずお店が開いていた(といっても10軒もない)ので、そのせいもあるでしょうが想定外の人出でした。
でも「いちご祭り」というわりには目立っていちごの物が多いわけでもなく、変わったいちごのスイーツが食べられるわけでもないんです。
いちご早食い競争なんかがあったら、もっと楽しかったんですけどねぇ・・・
まぁでもこの“ぬるい感じ”にも慣れてきて、だいたい行く前に想像した通りのこのお祭りもそこそこ楽しめました。
ただひとつ、ドイツの女王様を選ぶ基準だけはいまいちよく分かりませんが・・・・
にほんブログ村