老人雑記

生活の中で気づいた浮世の事

いぶりがっこ

2015-05-26 14:16:35 | 俳句
 
    

今朝は夫が食事の支度をしてくれた。
普通の家の普通の食事のメ二ューだと思う。

うす塩の鮭の塩焼き  トマトと胡瓜のサラダ  小松菜のお浸し 
目玉焼きにもやしを添えたもの  八朔柑

私が、食べ終えるまで席を離れないでじっと監視している。
塩焼き半分、小松菜のお浸し少々、トマトのサラダ少々。。。。私の食欲に
目を光らせてくれている。有難い。食べろ、食べろ。と、、、
今日は「いぶりがっこ」で お腹を満たした。
生協で注文していたのが、届いた。

いぶりがっこは、24~5年前に東北へ旅行した折り、列車の中の駅弁の隅
に入っていたのを、口にしたのが始めて。
あれ、見た目の色は悪いがなんと美味しいこと。
名前は知らぬ。一緒に旅をしていた友達が いぶりがっこ と教えてくれた。
それ以来、機会があれば、必ず手に入れている。
生協では年に1~2回しかパンフレットに載らない。東北の物産展があっても、出ていない。
ご存じのように秋田県の名産。燻製した大根や人参を、沢庵漬けにした物。
独特の燻製の香が、口の中で広がり、こりこりした、歯ざわりも美味しい。
(がっこ)とは秋田の方言で漬け物。

インターネットで いぶりがっこ の句を探したが見つからない。
地方の句会ではどんどん詠まれているだろうが。

秋田を読んだ句で

     ☆  きりたんぽ秋田訛りがよくて食う  小原啄葉

   昨日のしりとり俳句
     💛  サザエさん一家の像や街薄暑    
     
     💛  守宮が走る色あせた世界地図           
      
     💛  亡き犬がゐるやう月見ず月なりぬ 

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする