はぎやまのりへいの日常

読書、映画、美術展、そしてキャリア教育。
好奇心と愛で書き綴ります。

Vol.170 はぎやまのりへい100の質問5

2011-11-22 06:59:22 | キャリア教育
さあ、はぎやまのりへい100の質問、Q50まできました。
後半戦も頑張ろう!

Q41.自分の得意技は何?それは誰の役に立つ?
 ◇マインドマップと料理。
  マインドマップは自分の役に立ち、料理は家族の役に立つ、かな。
 ◇ぐうたら・・・だけでは芸がないので(^^;
  ブログライターの案件をこじつけで書くこと。

Q42.今日は誰を喜ばせられる?
 ◇子供を。忍耐が必要ですが…
 ◇これから頑張って枝豆のスープつくれば徳橋さんがよろこんでくれるかな。
  僕が先に帰ってきて洗濯物を取り込んだので妻はよろこんでくれただろうか。

Q43.今日は誰の役に立つ?
 ◇トールペイント講座の先生と受講生。
 ◇お楽しみ会の写真の申し込み受付をしたので、少しは役に立てたかと思います。
  後は子供をインフルの予防接種に連れて行くので、みんなの役に立つよね?

Q44.一人でやりたいことは何?みんなでやりたいことは何?
 ◇ひとりでやりたいことって意外とないですね。
  静かに仕事をしたい時は一人になりたい。お風呂もたまには一人で入りたい。
  みんなでやりたいのはスポーツ。飲み会。旅行もみんなで楽しく。
 ◇一人でやりたいことは、言いたくないこと
  みんなでやりたいのは、言いふらしたい
 ◇一人でやりたいのはネット。
  みんなでやりたいのは飲み会。でもネット飲み会も好き。

Q45.今読んでいる(or読みたい)本は何?何で読んでる?何で読んでない?
 ◇リレー小説の参考にと買った縄文時代を舞台にした小説を放置中です。
  空いた時間はネットか寝るかしてしまうので(^_^;)
 ◇「アイデアのちから」文章を書いたり授業をする時の参考になる。
  「今こそ読みたいガンディーの言葉」ガンジーブームが来るはずなので。
  伊坂幸太郎の小説でガンジーに興味を持った。

Q46.今ものすごく親友に話したいことは何?
 ◇今審査中の保険のこと。
  一生保障がついて、掛け金変わらなくて、
  担当の人がすごく頼りになるんだよ~、って。
  通院で保障が切れても、お医者さんにかけあって日帰り入院させてくれるって。
  抗がん剤を使わない先進医療のことなんかも、いろいろ教えてもらったし。
 ◇農業ビジネス。すでに語りきってるけど。

Q47.今ものすごく家族に話したいことは何?
 ◇子供は咳と鼻水がひどいし、私もここ三日ばかり朝の夢見と気分が悪いの。
  今週は毎日学校行ってるから疲れたなあ・・・
 ◇たわいもない話。

Q48.あなたにとって夢って何?
 ◇今ちょっと見失ってるけど、
  たぶんもうすぐ生まれてくるんだろうと思います。死の対極。
 ◇やりたいコトがたくさんあって、何でもやらなくちゃと思ってるけど、
  ベクトルが自分にしか向いていないよ、と言われた。
  すぐは理解できなかったけど今なんとなくわかった。
  夢が自分だけのものであるうちは実現できないんだ。

Q49.ずっと迷い続けていることって何?
 ◇会社にするか個人事業でしばらくやるか。
 ◇仕事どうしよう・・・
  資格もなく車にも乗れないとできることが限られるし、
  丁寧さや綺麗さを求められる仕事も無理。楽な仕事ないよなあ・・・

Q50.自分には何が足りない?
 ◇図太い精神力。
 ◇A級目線…_| ̄|○
 ◇努力と向上心と体力ほか。