無題・休題-ハバネロ風味-

私の視線で捉えた世の中の出来事を、無駄口、辛口、様々な切り口から書いてみました。

洋上風力発電

2014-08-09 14:10:19 | 建築・都市・港

8月8日、酒田港風力発電導入検討協議会が行われた。内容は公開だそうで、少しだけ触れてみる。海洋センターの講堂で会議を行い、山形県からの説明を受ける。今回特別に協議会が開催されるのは、陸上に風車を設置するのではなく、山形県でも始めての洋上風力発電の計画だからだ。

会議は30分で切り上げて、現地視察を行った。ここは酒田北港灯台の展望台から北側を見たところである。離岸堤に設置した風車が近くに見える。その他、砂浜にも風車が見える。ちょっと薄曇りで見えにくいが、遊佐町に設置した風車も見える。

これは南側を眺めた所である。大浜に設置された風車が近い。真ん中の風車は昨年の建築士会女性部で見学した風車である。右奥には宮浦の海岸に建てられた風車も見える。

西側を見た所。水平線の上に飛島がくっきりと見えた。防波ブロックの並べてあるのは北港の中、中間に見えるのは防波堤である。今回、山形県で示した洋上風車の適地が、防波堤よりも海側に100mほど行った場所である。ここは、県が管理する酒田港湾区域で、共同漁業権も発生せず、最上川河口付近から赤灯台を含む鳥獣保護区からも離れており、庄内空港からの領空にも接せず、防波堤一部開口部を利用する小型船舶の航路にも当たらず、騒音や低周波を心配する住宅地から500m(本当はもっと離れている)以上であり、現存する風車に風の影響を受けない場所として、引き算をしていったらここが残った。

説明を受ける委員達と関係者。

ついでに、灯台の電球を撮す私。

山形県の景観委員の立場から飛島が隠れるのではと心配する私。

ここで情報が入る。これから秋田市へ先進地視察をする予定だったが、国道7号線県境付近で交通事故が発生し、道路は封鎖されているそうだ。迂回道路がない為、もしかするとここで解散になり、1日使った協議会はパーになる恐れがある。市内から参加した委員はそれでも良いのだが、遠くから参加の委員には気の毒だ。判断する為の時間は要したが、開通することを願って、向かう事になった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Beer

2014-08-08 23:32:50 | 食べ物

頂き物のBeerを飲んだ。フルーティだった。細かい泡をホワホワさせながら飲んだ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦の収穫

2014-08-06 17:43:41 | 食べ物

蕎麦がだらしなく枯れてきたので、思い切って引っこ抜いた。これが蕎麦の実の全収穫量である。植えた数の20倍にはなったかと思うのだが、1人前どころか、一口にもならない。

え~~~い、肥料代返せ! ←蕎麦を植えるのに肥料をやった馬鹿な奴。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏少しだけ秋

2014-08-05 17:00:21 | 酒田

真夏の太陽の下で、この花を見ると、本当に暑いなと感じる。夏が似合う花である。

木漏れ日の強いこと。ちょっとピントが甘かったかな。

某所で、カメラに詳しい人と一緒になった。上手な写真の条件はと尋ねたら、「きっちりとピントが合っていること。」だそうだ。構図が良いとか、狙った目的が面白いとか、良いシャッターチャンスに巡り会えたとか、そうではないらしい。どうりで、カメラ屋さんに飾ってある花や自然の写真を見ても、しっくりと来なかった訳だ。私がカメラ道から外れているって事なんだな。まっ、いいか。

山は秋の準備をしている。

近くで撮ると、手前の花だけにピントがあった。黄色もあったんだね。

食べられないかしら。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けんぞの落語会のお知らせ

2014-08-04 15:43:39 | 酒田

噂をすれば、なんとやら。今年も「けんぞの落語会」の季節がやって参りました。

9月5日(金)、夜に開催されるようです。お楽しみに!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉簾の滝

2014-08-03 17:42:03 | 動物・自然

実は先週の話になるのだが、茅葺きのシンポジウムの資料にしようと、八幡のけんぞの家を見に行った。結局は資料にもならなくて、その足で玉簾の滝に向かう事になったのだが。

ここ最近は、冬にしか訪れていなかったから、橋が出来ていたのは知っていたが、新しい道路があったのには驚いた。それでも旧道を歩く。

ひぐらしの蝉の声を聞きながらの山道歩きは心地よい。ただしヤブ蚊に追いかけられるのは閉口する。

鳥居をくぐる時には、端を通ること。今日は改めて神社にお参りした。

神社の横を通り抜けると、滝が見えてきた。涼しさを求めての人が多い。

滝壺には虹が出ていた。

ヤブ蚊に追い立てられて、帰りの道を急ぐ。

途中から新しい道路を歩いてみた。

ヤマユリが風に揺れていた。

3色のカンゾウの花が咲いていた。これは黄色。

これは普通のオレンジ。その他にもピンクがあったのだが、残念ながら丁度枯れた所だった。

玉簾の滝の駐車場には、産直も出ていて、ここで平べったいインゲン豆と、鳥海山の湧き水を買った。せっかく鳥海山の麓に来たのだもの、ジュースやお茶ではなく、水が美味いだろうと判断したからだ。

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜘蛛の囲

2014-08-03 17:27:55 | 動物・自然

ほほう、なるほど。上手に餌を捕まえたね。

情けない蕎麦の収穫。でもまだまだ開花は続いている。

可愛い花なのに、とんだ名前が付いている。その名は屁糞葛(ヘクソカズラ)。あんまりじゃないか。

またの名を灸花(やといばな)。花の形がお灸をした後に似ているからだとか。

小さな花アブと共に。

今年の紫陽花は、空梅雨のせいか、あまりうまく咲いてくれない。私の紫陽花も2つしか花を付けなかった。

他はもう枯れてしまい、最後の1本である。

今年は、土門拳記念館に紫陽花を見に行く機会を失ってしまった。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やくしま&はまぎり

2014-08-02 15:41:03 | 建築・都市・港

酒田北港に602掃海艇やくしまと155護衛艦はまぎりがやってきた。酒田港祭りの2日目、今日は花火大会なのだ。

絶好の快晴、暑さは半端じゃない。

この旗の意味が解読できない。読めたら面白いだろうに。

さすがに護衛艦は大きい。午後から体験航海が行われるので、予約していた人達が並んでいる。

護衛艦の前には沢山のテントが並んでいる。休憩所や自衛隊のパネル展があったり、売店で左翼の人が見たら頭から煙が出そうなグッズを売っている。

若い女性が携帯で待ち合わせの人と会話している。「ここ、ひどい田舎なのよ。食べる所が何にもないの!」 はい、その通り。テント内で食べるしかない。

日陰がない。

甲板には、羽根をたたんだヘリコプターが、ロープで結わえてあった。

ちょっと載ってみたい。

子供達も制服組になれる。

そろそろ乗船が始まった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BIM講習会&懇親会

2014-08-01 11:07:28 | 酒田

BIM(ビルディング インフォメーション モデリング)の講習会に参加した。3DのCADで、建物を構築していく。基礎から土台から柱梁、屋根や仕上げに至るまでを貼り付け、それに設備も載せていく。画面上で建物を完成させて、どこからえも見る事が出来る。工事現場で設備等が指定位置に入らないなどのトラブルは、この BIMであらかじめチェックすることも出来る。国交省では、このような図面の提出方法で入札された物件もある。これから発展していくCADの手法なのだろう。もう国際基準のICF(仕様は公開)と言うデータに統一し、どのCADでも使えるように進んでいると言う。今回は2回目で、午後からびっしりと、木造の住宅に取り組んでみた。着いていくのが精一杯で、脳みそがヘロヘロになった。聞けば、一日分の講習を半日で進めたからだそうだ。

さて、夜は懇親会である。車と荷物を事務所に置いて、転がるように急いで歩き、会場に入る。↑この名が割烹の名前である。




庄内の夏が本番の岩ガキ。

手前は茄子の田楽

つぶ貝の炊き込みご飯、むきそば、右の漬け物はジャガイモとタマネギ。

デザートで締めである。デザートは女性だけに付く。女性はあまり酒類を飲めないだろうとする、とんだ思い違いの店である。女性を甘やかす事で、クチコミを狙っている。良きにつけ悪しきにつけ、噂の伝達は女性にかなわない。

珍しい佐賀の酒。

みて判るように、日本酒と言うよりもワイン・・いや、不思議な酒だった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする