無題・休題-ハバネロ風味-

私の視線で捉えた世の中の出来事を、無駄口、辛口、様々な切り口から書いてみました。

くろあずき

2009-09-29 17:05:48 | 食べ物
海鮮市場へ行った。左側が飛島丸発着のターミナル、中央が海鮮市場、右側が海洋センターである。



海洋センターと言えば、屋上に不思議な形の展望台が付いていたのに、耐震診断計算でアウトになり、ついに取り壊されてしまった。酒田港女みなと会議の子供達の探検隊の時に、いつも貸して貰っているのが3階の会議室で、この建物に出入りするには、歩道橋を渡って行かねばならない。これも七不思議の一つなのだ。



海鮮市場の2階は食堂で、1階には勿論魚屋さんと小さなスペースに産直の八百屋さんが入っている。魚を買った後で、この八百屋さんを覗いてみた。すると芝田明さんブランドの小豆が並んでいた。よく見ると「黒あずき」と書いてあるではないか。世の中に黒いあずきがあるなんて知らなかったので、しつこく店のお姉さんに「本当にあずきなの?」と聞いてみた。黒いけど、あずきなのだそうだ。味はどうなのだろう。試しに買って、食べてみることにする。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 確認申請 | トップ | 飛島のレシピ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (miki)
2009-09-29 20:54:41
黒あずき、赤飯にするとどんな色になるのでしょうね。私も珍しい野菜や果物があると買いたくなります。中国産の食品はいろいろ入っているようですね。日本のものと思っても実は中国産だったりするのですね。
返信する
おはぎに挑戦? (arz2bee)
2009-09-29 21:30:19
 色よりも味に興味があります。餡にしたら小豆餡の味がするもんだろうか?
返信する
mikiさん (cake)
2009-09-30 10:57:02
お店の人は「普通にお赤飯にするよ」と言っていましたが、赤飯ではなくて黒飯になったりして・・ね。笑えますね。
私は普通に煮ようかなと思っています。出来たときに家族に説明しないと、焦がしたかと思われそうですね。

中国産の恐さは、現地の農家が自分の食べる分とは違う農薬の使い方をするようですね。それも禁止された物も多いのだとか。真実を知るのは恐いものだと思います。
返信する
arz2bee (cake)
2009-09-30 10:58:46
豆をよくよく見ても、やっぱり小豆なのです。上新粉も買い置きがあるので、餡にしようと思っています。どちらも少量なので、2種類別々に作って、2色餡にしたら面白いでしょうね。
返信する
Unknown (Andi)
2009-10-01 05:47:45
黒小豆? 黒豆じゃないんですね?

よく考えてみると、小豆は赤くて、赤小豆と言わないのに、黒いと黒小豆って名前になるんですね。でもあんこは赤小豆でも黒ですよね。って言うか、濃い赤なので黒く見えちゃう。Cakeさん、ぜひ写真付きで事後報告をブログに!
返信する
Andiさん (cake)
2009-10-01 08:43:24
どう見てもあずきなんですよ。不思議ですね。
見た目は、普通の小豆の方が、食欲は湧きます。黒いのはちょっと心配です。
Andiさんの仰る通り、小豆は赤い色をしているのに、餡にすると黒っぽくなりますね。黒あずきは、全くの黒になるのでしょうか。どちらにしても楽しみです。休日も、ちょっと暇がないので、作るのはもっと先になるかと思います。うまく行ったらブログに載せたいと思います。
返信する
Unknown (yukacan)
2009-10-02 16:00:53
私はおぜんざいが食べたいなあ。また黒小豆ぜんざいで画像検索したら、普通の小豆と同じみたい?でも少し黒いかな。続いて黒小豆赤飯、黒小豆おはぎも見てみました。全部食べたくなっちゃったよー。
返信する
yukacanさん (cake)
2009-10-03 14:07:55
小豆は北海道の大納言が有名ですね。yukacanさんに倣って、黒小豆でググってみたら、沖縄や鹿児島などの暖かい地域の特産なんですね。どうして酒田の人が作ろうと思ったのでしょう。
栄養価は、何だか普通の小豆よりも高そうですね。
返信する

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事