こんにちは(^^)
女性専用いろは整体、鴇田です。
今日のテーマは
『空腹状態を利用して』
です。
それではお読み下さいね
・何となく…

・手の位置は肩幅・膝の位置は腰幅の四つ這い姿勢

・仰向けの姿勢から両膝を曲げて骨盤に手を添えてゆっくりとお尻を上げていく
本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)
ホームページはこちら
ただいま作成中の新しいホームページはこちら
理学操体公式ページはこちら
女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら
以前のいろは整体Q&Aページはこちら
女性専用いろは整体、鴇田です。
今日のテーマは
『空腹状態を利用して』
です。
それではお読み下さいね
・何となく…
・空いた時間があるとき
・美味しそうな映像を見たとき
特別お腹が空いていなくともついつい食べてしまう…しかし、ただ我慢するのはストレスになってしまう。
特別お腹が空いていなくともついつい食べてしまう…しかし、ただ我慢するのはストレスになってしまう。
そんなときナッツ類や小魚など食べ物の内容に気をつけることも一つですが、小さな用事を作って敢えて動いたり「ヨガポーズと呼吸で自分を満たしてあげる」という方法もありますよ。
用意するもの:ヨガマット
◯ダウンドック

・手の位置は肩幅・膝の位置は腰幅の四つ這い姿勢
・四つ這い姿勢から両膝を持ち上げてお尻を高く突き出すように持ち上げる
・猫が背伸びをするように気持ちよく骨盤から体の背面を伸ばしていく
・片方ずつ足踏みを行いカカトを床に近づける(できる方はイラストのように)
◯肩立ちのポーズ

・仰向けの姿勢から両膝を曲げて骨盤に手を添えてゆっくりとお尻を上げていく
*できる方はイラストのように両足を天井に向かって伸ばしてみましょう
・3〜5呼吸ほど行いゆっくりと体を床へ戻していきます
頭を下にしているため、すぐに起き上がらず休憩をしてから優しくカラダを起こしていきましょう。また首を痛めている方や血圧の高い方など無理に行わないようにしましょう。
どちらのポーズもカラダが逆さまになるポーズですので、お腹が空っぽの空腹時に最適です。
ひたすら空腹を我慢するのではなく、空腹を上手く利用してみませんか。
本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)
ホームページはこちら
ただいま作成中の新しいホームページはこちら
理学操体公式ページはこちら
女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら
以前のいろは整体Q&Aページはこちら