大崎市ひふみ整体院・ヨガ&呼吸法ブログ

大崎市の腰痛・坐骨神経痛と慢性頭痛専門整体のブログです。本格的なメディカルヨガ&呼吸法教室【Tao】も開催しています。

お店のサカキ

2020-04-23 12:00:00 | ひふみ健康院 スタッフブログ
こんにちは(^^)

ひふみ健康院スタッフの鴇田です。

今日のテーマは

『お店のサカキ』

です。

それではお読み下さいね



当院ではおなじみの榊(ヒサカキ)



今日もキレイな葉を茂らせてくれています。


お水を交換するくらいのお世話ですが、ほんの少しでも植物に接しているとココロも澄んでくる感覚があります。


今日もキレイに咲いています。



本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



ホームページはこちら

ただいま作成中の新しいホームページはこちら

理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

あけましておめでとうございます

2020-01-01 12:00:00 | ひふみ健康院 スタッフブログ
あけましておめでとうございます(^^)

ひふみ健康院スタッフの鴇田です。


昨年は大変お世話になりました。本年もどうぞ宜しくお願い致します。

皆様にとって素敵な一年になりますように。お休みの方も、お仕事の方も、お身体大切にお過ごしくださいね(o^^o)


また、いろは整体は1月4日(土)より営業いたします。


本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



ホームページはこちら

ただいま作成中の新しいホームページはこちら

理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

年末年始 休業日のお知らせです。

2019-12-03 15:30:00 | ひふみ健康院 スタッフブログ

こんにちは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日は

年末年始 休業日のお知らせ

です。

それではお読み下さいね


いろは整体の年末年始は12月31日(火)〜1月3日(金)までお休みをさせていただきます。

新年は1月4日(土)より年始のご予約を承っております。

年末年始で疲れた身体を整えて、仕事始めに備えましょう♪

お電話お待ちしております。


本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)

ホームページはこちら

ただいま作成中の新しいホームページはこちら

理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら


食事と自分との関係を知る・みつめなおす

2019-11-26 10:00:11 | ひふみ健康院 スタッフブログ
おはようございます(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『食事と自分との関係を知る・みつめなおす』

です。

それではお読み下さいね



食事と自分との関係を知る・みつめなおす







みなさんは1日にどのような食事をしていますか?


○朝昼晩
○1日2食または1食
○少量を5回程度に分けて
など


食事の回数・食事の内容(質)・食事の量。一言に食事といっても様々ですね。



24時間・365日休みなく働いてくれている身体。その中でも内臓を休ませてあげる時間について考えたことはありますか?







・好きな食べ物を好きなだけ、つい食べてしまう。


・お腹が空いていなくても、食事時間がくると無理をしてでも食べる(時には胃腸薬を飲んででも食べている)。


・仕事で帰宅が遅く、食後すぐに就寝せざるおえない。


その他にも、体に良くなさそうだけど日常的に行なっている行動があるかと思います。



さまざまな生活スタイルがあるので一言に言えることではありませんが、その中でも【敢えて内臓を休ませる時間を作る】ということも大切だと考えるようになりました。


その方法に断食というものがあります。

【断食】
○半断食
○半日断食
○1日断食
○本断食

など、断食にも種類がありますのでご自身にあった方法で安全に行うことが大切です。


特に【本断食】については、医師または専門の指導者がいる施設や道場などで行うことが一番です。自己流で身体を危険に晒さないためにも、興味のある方は専門家の元へご相談ください。







食べないことへの恐怖心や不安感などで食事を抜くことに拒否感のある方は、食事内容を考え直してみるなど方法は実にさまざまです。


食事とは自分にとってどのようなものなのか?
無理をして食べていないか?
バランスが取れているか?



自分でも気づいていない【食事との関係】をみつめなおす大切な時間はいかがでしょうか。







本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



ホームページはこちら

ただいま作成中の新しいホームページはこちら

理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

食事

2019-11-19 12:00:47 | ひふみ健康院 スタッフブログ
こんにちは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『食事』

です。

それではお読み下さいね






毎日あたりまえに口にする食事。
今年に入り【断食】を経験する機会をいただき【食事】について向き合うきっかけになりました。



【毎日3食】 あたりまえに食べている食事。



お腹が空いていない時でも無理に食べていることはありませんか?


・時間つぶしに
・なんとなく
・惰性で
振り返ると、必要以上に食べ過ぎていることも心当たりがあるのではないでしょうか。



その食事は身体が必要としていますか?







栄養豊富な食材が手に入りやすくなった現代に、1日3食は成長期を過ぎた大人にとって栄養過多である場合も…



今後、断食を通じて学んだことや食事との関わり方なども書き綴らせていただきたいと思いますので宜しくお願い致します。







本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



ホームページはこちら

ただいま作成中の新しいホームページはこちら

理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

冷えから体を守る

2019-11-11 15:00:12 | ひふみ健康院 スタッフブログ
こんにちは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『冷えから体を守る』

です。

それではお読み下さいね



気温も低くなり、だいぶ寒くなってきましたね。風邪などひかれていませんか?



寒い日が続くと、体は熱を逃さないよう自然のうちに体を縮めて丸まるような姿勢になっていますね。また、手足の冷えも感じやすいかと思います。







寒さは変えられませんが、自分の体を見つめ直して冷えから体を守る工夫はできます。



ご自宅、通勤または外出、職場、それぞれの場所に合わせた服装で体を冷やさないようにしたいものですね。



その中でも特に足元の冷えは体の表面だけでなく内臓・子宮等の冷えにも繋がってきます。





●服装
●ヨガ(体を動かす習慣)
●入浴(シャワーではなく浴槽に浸かり体を温める)
●温かい飲み物を選択する
●体を温めてくれる種類の食材を食べる

など、少しの工夫で体を冷えから守る習慣を心がけることはとても大切です。




楽しみながら温活してみませんか。


本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



ホームページはこちら

ただいま作成中の新しいホームページはこちら

理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

〜動画編集の勉強中②〜

2019-11-08 10:00:27 | ひふみ健康院 スタッフブログ
おはようございます(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『〜動画編集の勉強中②〜』

です。

それではお読み下さいね



動画や写真を撮影して、字幕や編集にも奮闘中です。その中でふと気づいたことを書いてみたいと思います。


趣味・仕事、種類に関係なく撮影するなら「分かりやすく」きれいに撮りたいものですね。







自分の写真センスに自信がないこともあり、どのようなアングルで撮影すると良いものか調べながら練習しています。


写真のアングルで「正面・上下・斜め」など、カメラを通して様々なアングルで見える景色や対象物を見ているうちに【アングルの違いで映るものの雰囲気にも違いがあって面白い】という事にも気がつきました。


皆さんも知らず識らずのうちに視野が狭くなっていたり、偏っていたりすることってありませんか?


身体への関心・見方・考え方にも同じことが言えると思います。



【アングルの意味】
① 角度
② 〔カメラ-アングルの略〕 撮影するときのカメラの角度
③ 物の見方・観点
④ 角・隅







身体や考え方の癖・アングルも少し変えてみると違った見方ができて面白いですよ♪



本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



ホームページはこちら

ただいま作成中の新しいホームページはこちら

理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

自分では気づかない身体

2019-11-05 12:00:32 | ひふみ健康院 スタッフブログ
こんにちは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『自分では気づかない身体』

です。

それではお読み下さいね







慢性的に肩や腰が痛い…それ以外の部分は全く気にならない。


その原因の中に自分では気づかない疲労が隠れているかもしれません。





痛みや重だるさなど、辛い部分だけが気になるというのは当たり前なのですが…本人にとって全く関係ないと思っている場所こそが大切という場合も多々あります。


・むくみやすい
・夕方になると重くなる
・疲れてくると姿勢が傾く
・疲れてくると足をつまづきやすくなる
・その他の症状または変化


1日・毎日の自分の身体はどうなっていますか?


本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



ホームページはこちら

ただいま作成中の新しいホームページはこちら

理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

〜動画編集の勉強中〜

2019-11-02 10:00:49 | ひふみ健康院 スタッフブログ
おはようございます(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『動画編集の勉強中』

です。

それではお読み下さいね







はじめて訪れるお店の雰囲気が写真意外にも【動画】で事前に確認できたらいいのに…と思うことはありませんか?


現在ご来院を考えている皆様や、既にご来院いただいている皆様へお店の紹介を動画で配信できるよう準備をしています。


未熟ながら動画が完成次第 配信させていただく予定です。しばしお時間をいただきますが、どうぞお楽しみにお待ちくださいませ♫







本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



ホームページはこちら

ただいま作成中の新しいホームページはこちら

理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

体の冷え

2019-10-30 10:00:37 | ひふみ健康院 スタッフブログ
おはようございます(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『体の冷え』

です。

それではお読み下さいね







季節の変わり目、だんだんと寒い日が増えてきましたね。体の冷え・手足の冷えなどお悩みはありませんか?



温かい飲み物を飲んだり、温かい食事を心がけていたり、シャワーではなく湯船に浸かったり、色々と気をつけているにもかかわらず体が冷えやすい。







体を冷やさないように気をつけているのに、なかなか温まらない…。そんな時は、自分の体や習慣に目を向けてみると面白いと思います。



体の疲労やコリなどが蓄積して血流が滞りやすくなり、結果として冷えているということも考えられます。そのような場合には、体を整えたうえで生活の工夫をしていただくことをおすすめします。



冬などの寒い時期だけ注意するのではなく、「夏場に冷たい飲み物&食べ物を多く取り過ぎていなかったかな?」「急激なダイエット等で体重は落ちたけれど筋肉も減った気がする…」



体を温めるには、調理方法だけでなく体を温めてくれる食材選びも大切ですね。また、体を動かして筋肉を引き締めてあげることも大切です。



毎日または定期的に続けていくことが必要なのでご自分に合った方法を見つけていただくのが良いと思いますが、当院ではマット一枚で行えるヨガをおすすめしています。


体を整えた後にいかがですか?



本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



ホームページはこちら

ただいま作成中の新しいホームページはこちら

理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

台風19号 皆様の地域はご無事でしょうか

2019-10-15 11:00:17 | ひふみ健康院 スタッフブログ
こんにちは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。





台風19号の影響により、各地に様々な影響を及ぼしました。


皆様の地域はご無事でしょうか?


冠水や浸水被害に遭われた方

避難所で過ごされた方

後片付けに追われている方など



台風が去ったあと、気温も一段と冷え込むようになってきましたね。どうか、風邪や体調不良などお身体お大事にお過ごしください。







本日も、最後までお読みいただきありがとうございます。



ホームページはこちら

ただいま作成中の新しいホームページはこちら

理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

女性の悩み 〜生理休暇をご存知ですか?〜

2019-10-07 11:00:46 | ひふみ健康院 スタッフブログ
こんにちは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『女性の悩み 〜生理休暇をご存知ですか?〜』

です。

それではお読み下さいね


今朝のyahoo!ニュースでこのような記事が掲載されていましたのでシェアさせていただきたいと思います。





【女性の「生理休暇」は法律で認められている…投稿話題 利用しにくいとの声も、実情は?】

【yahoo!ニュース】


【労働基準法 第68条】

生理日の就業が著しく困難な女性に対する措置

使用者は、生理日の就業が著しく困難な女性が休暇を請求したときは、その者を生理日に就業させてはならない。





数ある身体のお悩みの中でも、ほぼ毎月やってくる「生理・生理痛」についてお悩みを抱えていらっしゃいませんか?


生理休暇が法律で規定されていても、
①生理休暇を取りづらい(繁忙期・人員不足・生理休暇を取得する人がいないなど)
②生理休暇を知らない
③生理で休むことに理解を得られない
④生理中であることを周囲に知られたくない



生理日の就業が著しく困難であるにも関わらず①〜④などの理由で無理をされているようであれば「一人で抱え込まず」信頼できる人や同じ悩みを持つ人または医師などに相談してみるということも大切です。


著しい痛みや身体の怠さなど、身体の不調は集中力の低下も呼び起こします。

仕事の効率を下げるだけでなく、仕事の内容における信頼性や通勤の安全性など様々な問題を引き起こす可能性も考えられます。


〜頑張りすぎな貴方へ〜
仕事の効率アップのためにも、著しく就業が困難な場合には思い切って身体を休めてあげることも必要です。





【関連記事】
生理休暇の取得1%割れ その理由は? 「体調不良なら休暇を自由に取れる環境を」の声もなぜ取得率がこれほど低くなったのか?



本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



ホームページはこちら

ただいま作成中の新しいホームページはこちら

理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

身体の背中側を感じてみよう 〜立位前屈のポーズ〜

2019-10-04 11:00:43 | ひふみ健康院 スタッフブログ
こんにちは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『身体の背中側を感じてみよう 〜立位前屈のポーズ〜』

です。

それではお読み下さいね








【体を曲げるだけ】のようにみえるポーズも、実際に行なってみると思っていたよりもキツく感じる。

できると思っていたのに体が思うように曲がらない・丸まらないということはありませんか?



立位前屈のポーズ


太陽礼拝の山のポーズの次に行う基本のポーズです。背中や脚の裏側・ヒザの裏側が固いと体を曲げる・丸まるといった姿勢にもきつさを感じる場合があります。

自分の体の重さ(自重)を使って、慌てず気持ちよく縮こまった筋肉を動かしてあげましょう。


①足を腰幅に開きます。

息を吸いながら両手を身体の横から天井側に向かって体全体を気持ち良く伸ばします。

息を吐きながら両手を横から床へ下ろします。カカトは浮かないように床につけたまま、胸がヒザに着くまでヒザを曲げて手先を床につきます。

*この時、首の後ろもリラックスするイメージで脱力してみましょう。

息を吸いながら手先は床に残したまま上半身を起こして背中を気持ち良く伸ばします。


呼吸に合わせて、床に手をつきながら【息を吸いながら体を半分起こす】【息をを吐きながらヒザに胸を引き戻すように曲げる】を3〜5回繰り返しましょう。



最後に体を起こす際には、
①ヒザを軽く曲げたまま腰に手を当てて(または膝の上あたりに手をおいて)

②背中は丸めたまま骨盤からゆっくり背骨の一本一本を丁寧に起こすイメージで【骨盤→背骨→首→頭】と順番に丁寧に起き上がっていきましょう。


少しずつ、身体の後ろ側が気持ちよく伸びてきますよ(^o^)





本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



ホームページはこちら

ただいま作成中の新しいホームページはこちら

理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

太陽礼拝 〜簡単そうにみえるポーズこそ丁寧に〜

2019-09-30 09:00:13 | ひふみ健康院 スタッフブログ
おはようございます(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『太陽礼拝 〜簡単そうにみえるポーズこそ丁寧に〜』

です。

それではお読み下さいね







前回と前々回に分けてご紹介させていただいた
太陽礼拝A・B



ヨガの基本となるポーズばかりなので、ヨガの入門編にもぴったりです。



一番はじめの【山のポーズ(立位の姿勢)】




一見、普通に立っているだけのように見えますが ●両足の裏側ではどのように重心がのっているのか?前や後ろに偏っていませんか?
●ヒザを反り過ぎていないか?
●腰が反ってお腹が前に突き出ていないか?
●顎が前に突き出るように頭部が前側に傾いていないか?

など



簡単そうに見えますが、ひとつのポーズを構成する姿勢にも意識を向けて行なっていくとより丁寧に自分の身体を観察しながらヨガを行えるようになってきます。



姿見などの鏡の前で姿勢をチェックするとわかりやすいです。または一緒に練習する仲間がいる場合、お互いに姿勢のチェックを行うこともとても勉強になりますよ^o^



太陽礼拝A・Bそれぞれのシークエンスを一度の練習で行う回数について


基本は5回ですが、慣れない方は一連のポーズを丁寧に行なっていただいて大丈夫です。徐々に3回〜5回と行なっていきましょう。



身体を通じて、自分の内面・外側を感じてみてくださいね。動いているうちに身体はだんだんと柔らかくなってきますので、慌てて無理をし過ぎないよう怪我に気をつけて行ってください。








本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



ホームページはこちら

ただいま作成中の新しいホームページはこちら

理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

ヨガ 〜太陽礼拝B〜

2019-09-25 09:00:06 | ひふみ健康院 スタッフブログ
おはようございます(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『ヨガ 〜太陽礼拝B〜』

です。

それではお読み下さいね



太陽礼拝Aに慣れてきたら、次は太陽礼拝Bにチャレンジしてみましょう(o^^o)



太陽礼拝Aのポーズ以外に【椅子のポーズ】や【戦士のポーズ】がプラスされており、太陽礼拝Aよりも長めのシークエンスとなっています。


*注意
手首や肘・腰痛などお持ちの方は無理に行わないでください。



①山のポーズ

両足を揃え、足の指までしっかりと床につける。そして足の裏側に体重を均等にのせます。頭が天井側に吸い込まれるような意識で背中を伸ばします。



②椅子のポーズ

息を吸いながらヒザを曲げ、骨盤から背骨〜指先までを意識しながら気持ちよく伸ばす。ヒザは、つま先よりも前に出ないようご注意ください。



③立ち前屈(指先は床につけて身体を支えます)

息を吐きながら軽くヒザを曲げて、指先を床につける(ヒザにに胸がつくまでヒザを曲げる・カカトは床につける)。



④指先は床についたまま、息を吸いながら状態を半分起こして背骨を前に伸ばします。



⑤プランク
息を吐きながら両手を床について片足ずつ後ろへ伸ばす。



⑥ヒザを床につけてつま先で両足を支えます。息を吐きながら脇をしめてヒザをつきます(身体が床につかない程度にキープ)。




⑦コブラのポーズ

息を吸いながら足の甲側で床を押し、胸を開くようにして体を起こす(無理に腰で反らせない)


⑧ダウンドッグ
息を吐きながら両手足で床を押し、お尻を高く突き上げる。



⑨戦士のポーズⅠ(右足が前)

息を吸いながら右足を大きく前へ出します。足は骨盤から床を踏みしめるように、手は骨盤から背骨〜指先までを意識しながら伸ばします。



⑩プランク

息を吐きながら両手を床について片足ずつ後ろへ伸ばす。



⑪ヒザを床につけてつま先で両足を支えます。息を吐きながら脇をしめてヒザをつきます(身体が床につかない程度にキープ)。




⑫コブラのポーズ

息を吸いながら足の甲側で床を押し、胸を開くようにして体を起こす(無理に腰で反らせない)



⑬ダウンドッグ

息を吐きながら両手足で床を押し、お尻を高く突き上げる。



⑭戦士のポーズⅠ(左足が前)
息を吸いながら左足を大きく前へ出します。足は骨盤から床を踏みしめるように、手は骨盤から背骨〜指先までを意識しながら伸ばします。



⑮ヒザを床につけてつま先で両足を支えます。息を吐きながら脇をしめてヒザをついて身体を伏せていきます(身体が床につかない程度にキープ)。



⑯コブラのポーズ

息を吸いながら足の甲側で床を押し、胸を開くようにして体を起こす(無理に腰で反らせない)



⑰ダウンドッグ

息を吐きながら両手足で床を押し、お尻を高く突き上げる。



⑱指先は床についたまま、息を吸いながら状態を半分起こして背骨を前に伸ばします。



⑲立ち前屈

息を吐きながら軽くヒザを曲げて、指先を床につける(ヒザにに胸がつくまでヒザを曲げる・カカトは床につける)。



⑳椅子のポーズ

息を吸いながらヒザを曲げ、骨盤から背骨〜指先までを意識しながら気持ちよく伸ばす。 ヒザは、つま先よりも前に出ないようご注意ください。



㉑山のポーズ

両足を揃えて、足の指までしっかりと床につけます。足の裏側に体重を均等にのせます。頭が天井側に吸い込まれるような意識で背中を伸ばします。



本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



ホームページはこちら

ただいま作成中の新しいホームページはこちら

理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら