気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

岩殿山の桜と富士山~大月市②

2013年04月06日 17時02分44秒 | 


(8:50)

桜と富士山と大月の町です。

花見の人が次々と登って来ました。

やはり今日は天気が良かったからだと思います。






桜と富士山です。

何だか寂しい桜です。

今までで、こんなに少ない桜は初めてでした。







桜の間からの富士山です。

桜の枝からと言ったほうが正しいようです。

けれど富士山はきれいに見えます






桜です。






桜の木の間からの富士山です。







山つつじと富士山です。







木の間から覗いた富士山です。

ここはあまり気づかない場所だと思います。

登山道を外れて、撮影しました。

桜が少ないので、こんな富士山も面白いかも・・・






ふれあいの館が見えます。






ふれあいの館前まで降りて来ました。

富士山を撮影してる女性がいました。






もう一度桜と富士山です。






富士山を望遠で撮りました。

今日はとてもきれいに見えます






山吹がきれいな色で咲いていました。






駐車場まで帰る途中、高月橋から下に桂川が見えました。

橋から川までの高さがすごくあります。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



4月3日に岩殿山に登った時に登山道につながれていたわんこです。

飼い主は近くにいるようでした。


この写真でわかると思いますが、この日は富士山は裾野しか見えませんでした。







このわんこです。

とてもおとなしそうでした。


にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


これで「岩殿山の桜と富士山~大月市」は終わります。

ご覧いただきありがとうございます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩殿山の桜と富士山~大月市①

2013年04月05日 14時50分40秒 | 


(8:39)岩殿山からの桜と富士山です。


2013年4月4日(木)

岩殿山の桜と富士山の撮影に行きたかったのですが、ずっと天気が悪くて行くことができませんでした。

ところが、3日の午後3時ころから晴れ間が見えました。


もしかして、富士山が見えているかもしれないと、パソコンで岩殿山のライブカメラを見ると、富士山が見えていました。

けれど、空は青くはなくて、やっと見えている感じでしたが、急いで支度をして車で出かけて見ました。

しかし、着いた時にはもう富士山は雲に隠れてほとんど見えませんでした。


夕方天気予報を見ると、4日は晴れから曇りでした。

これは朝早く行けば、富士山が見えているだろうと思い、朝一で出かけることにしました。



4日になりました。

私にとっては朝一で出かけましたが、岩殿山の駐車場はもうすでに満車でした。

朝8時くらいの時間です。

これは、きっと私と同じ思いの人たちだろうと思いました。

それで、近くの市民会館の駐車場に停めました。


やはり、私が岩殿山に登り始めるときに、上から3人くらいカメラを持ったおじさんたちが降りてきました。

きっと、早朝の富士山と桜の撮影だったのだと思います。


朝一ももっと早くなくてはだめですね~


けれど、富士山はきれいでした


桜はですが・・・今年は花が少なくてそれほどきれいとは言えませんでした。

桜の花が少なかったと思います。

桜も毎年同じに咲くとは限らないようでした。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



岩殿山の駐車場に貼ってあった周辺案内図です。







岩殿山近くを拡大しました。

いつか、岩殿山から稚児落としを通り、浅利に縦走したいと思っています。







登山口には岩殿山の説明が書かれています。







(8:35)

予想通り、きれいに富士山が見えています。






岩殿山の岸壁が見えます。






途中何か所も富士山が見えます。







丸山公園に着きました。







桜と富士山です。

ちょっと寂しい桜です。






ふれあいの館前からの桜と富士山です。







登山道を少し登って行って見ます。







桜と岸壁です。






桜を望遠で撮りました。






山つつじが咲き始めていました。






山つつじです。






桜は少ないけれど、富士山はとてもきれいでした。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

岩殿山の桜と富士山~大月市②に続きます。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何だかすごい一週間♪

2013年04月04日 15時16分55秒 | Weblog


2013年4月4日(木)


この一週間は、私にとって、なぜかすごい一週間になった。

ブログのアクセスがすごく伸びた。


これはとてもうれしいことだが、意味がよくわからない。


だいたい一日のIPが700人なんて夢のようだ。

普通の日だとIP300~400位です。

IP700人だいは憧れだったが、間違いにしろなんにしろあったことは事実だ。


こんなことが続くことはないので、記録として載せておこうと思う。



世の中、信じられないことも起こるんだね~・・・



それとトータルアクセス40万人ももうすぐ達成できそう。

そしたら本当にうれしいな~




にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞鶴城公園の桜と青い鳥~甲府市

2013年04月03日 20時53分32秒 | 


(12:03)


2013年3月26日(火)

舞鶴城公園の桜を見に行きました。


舞鶴城は甲府城とも言います。


※Wikipediaから抜粋

甲府盆地北部、現在の甲府市中心街の一条小山に築城された中世から近世にかけての平山城である。

甲斐国では戦国期から甲府が政治的中心地となり、躑躅ヶ崎館(武田氏居館)を中心とする武田城下町が造成されたが、武田氏滅亡後に甲斐を領した徳川氏や豊臣系大名が甲斐を支配し、甲府城を築城して新たに甲府城下町が整備された。






公園の桜の向こうに富士山が見えました。




















案内図がありました。







石段を登っていきます。







広場に桜が咲いていました。

きれいな桜でした。






(12:16)

広場から下を見ると、やはり桜が咲いていました。

ちょうど昼時だったので、桜の下でお弁当を食べているようでした。













石垣の桜です。







青い鳥がいました

名前はわかりません。


※青い鳥の名前はイソヒヨドリだそうです。
kさん、お教えいただきありがとうございました。


















石垣と桜です。










にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張るアオサギのお父さん~武田神社

2013年04月02日 10時40分07秒 | 野鳥


(11:13)


2013年3月26日(火)

武田神社に参拝をした後で、駐車場に戻って来ました。


お堀の傍の松の木の上に大きな鳥がいるようでした。

アオサギのようです。


しばらく見ていると、近くの木から小枝をくわえて運んでいました。

どうも巣作りをしているようでした。






300mmの望遠で撮影しました。

どの写真もトリミングしてあります。






私の撮影した写真では、かなりはっきりと撮れました


たくさん撮影したので載せて行きます。













アオサギはこの木の先に止まって、何かをくわえて、松の木の巣に戻っているようでした。




















松の木の上には二組のアオサギの巣があるようでした。















松の木の巣と、この木の枝を行き来していました。







くちばしに小枝のようなものをくわえています。

お父さんなのでしょうか?

巣作り頑張るお父さん・・・







こちらは松の木の上です。

家族が待っているようです。







また、飛び立ちました。







巣に着地。







また、飛んで来ました。






この木は大きな木ですが、ケヤキのようですね。






また小枝をくわえ、せっせと運んでいます。

頑張るお父さん








家族のもとへ・・・













巣で待っているのはお母さんでしょうか?



頑張るアオサギのお父さんでした。

本当はお父さんなのか、お母さんなのかわかりませんが、私が勝手に決めました。




にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武田神社の桜~甲府市

2013年04月01日 10時16分47秒 | 


(10:48)


2013年3月26日(火)

甲府の武田神社の桜を見に行きました。

武田神社も桜が満開でした






桜の向こうには雪をかぶった南アルプスが見えていました。

鳳凰三山だと思います。






武田氏館跡の説明がありました。


躑躅ヶ崎(つつじがさき)館とも呼ばれていたそうです。

武田信玄公のドラマや小説でも躑躅ヶ崎(つつじがさき)館と呼ばれています。






石段を上ると鳥居があります。







石段の上から遠くに富士山が見えます。

昔、武田信玄公もここから富士山を眺めただろうと思うと、感無量です。







少し望遠にしてみました。







風林火山の軍旗、孫子の旗です。






境内には桜が満開でした。







たくさん人が来ていました。







向こうに見える建物は能楽殿です。







近くで撮影しました。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





この写真は2008年3月11日に市川亀治郎さんがこの能楽殿で奉納の舞を舞った時の写真です。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^




手水舎です。







本殿です。

お参りをしている人がいます。







躑躅ヶ崎館跡の説明がありました。














姫の井戸です。






説明がありました。







境内の桜です。







桜の向こうに見える富士山を望遠で撮影してみました。







駐車場からお堀にかかる橋です。





にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする