気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

身延山(東コース)登山②

2009年09月15日 09時37分34秒 | 登山



先を歩いているのが、兵庫県から来たという親子連れです。

やはり奥の院まで歩いて登るそうです。

ずいぶん遠くから来られましたね~!





周りは杉の木が植えてあります。





この白い小さなかわいい花が、あちこちに咲いていました。





ツリフネソウも咲いていました。





(11:28)廿三丁に来ました。

シャガの葉っぱがとてもたくさんあります。

花が咲けばホントに見事だと思います。





(11:33)やっと大光坊に着きました。

ここまで1時間10分かかりました。





庭に池がありました。





大黒堂です。





拡大写真

由来の説明です。




大光坊の中の様子です。





驚いたことに、庭にはまだツツジが少し咲いていました。





今から登る奥の院のロープウェイの駅が見えます。

あそこまで登らなければなりません。





釈尊像がありました。





拡大写真


由来が書いてありました。





三光堂です。





拡大写真


三光堂の由来です。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

身延山(東コース)③に続きます。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 身延山(東コース)登山① | トップ | 身延山(東コース)登山③ »
最新の画像もっと見る

登山」カテゴリの最新記事