(10:52)
2012年7月24日(火)
霧ケ峰のニッコウキスゲを見に行って来ました。
はっきり言って、今年は綺麗に咲いていませんでした。
花も少ないし、花に小さな虫がたくさん付いていました。
この虫の名前は分かりませんが、アブラムシを少し大きくしたような虫でした。
虫が花を枯れさせているようでした。
この虫は我が家に咲いたヘメロカリスにも付いていました。
私は何度か消毒しましたが、少したつとまた虫が付いてしまいました。
ニッコウキスゲもヘメロカリスも同じ仲間だと思うので、同じ虫が付いたのだと思います。
綺麗に咲いている花だけ選んで撮影しました。
花の数も少ないです。
でも花を見に来た人はたくさんいました。
いつもの年だと一面に咲くニッコウキスゲですが、残念です。
車山肩では保護のために電気柵がされていました。
ハクサンフウロが咲いていました。
かわいい花です。
アップで撮りました。
草の中に咲いていた花です。
名前は分かりません。
※花の名前はツリガネニンジンではないかと思います。Kさんいつもありがとうございます。
ナデシコも咲いていました。
車山肩です。
ニッコウキスゲの反対方向にはフジバカマがたくさん咲いていました。
フジバカマです。
広大な草原です。
フジバカマの咲く向こうには木も生えていました。
こんな景色大好きです。
遠くを望遠で撮って見ました。
草原の道を登山者が歩いています。
気分がいいでしょうね~♪
どこから歩いて来たのでしょうね?
シシウドの花です。
まるで花火のようです。
これは蝶の交尾ですね。
近くの人が珍しいと言っていました。
※この蝶はギンボシヒョウモンだそうです。ブログを見てくれた方が教えてくれました。
ありがとうございます。
こんな蝶もいました。
もしかして蛾かも知れません。
※この蝶は蛾ではなく、ヒメキマダラセセリだそうです。お教えいただきありがとうございます。
コキマダラセセリではないかともご指摘がありました。いろいろありがとうございます。
イブキトラノオだと思います。
ノハナショウブでしょうか?
やはり草の中に咲いていました。