goro's 花 Diary

東京の街を彩る花たちを追っかけています。

今年の別嬪さん

2009年09月25日 | 09 花たち



【シロバナサクラタデ・白花桜蓼】タデ科タデ(イヌタデ)属

今年もタデ科の別嬪さんの登場です。
石神井公園で出会いました。

今まで見てきたシロバナサクラタデのなかで、今回のものがいちばん別嬪かもしれません。
全体のバランスに拘るタイプですのでね、ほどよく花数が咲いているのが、おじさん好みです。

北海道から沖縄までの日本各地、朝鮮半島、中国など、陽当たりのいい、やや湿った場所に生育する雌雄異株の宿根性の多年草です。
根茎を地中に巡らせて、生育場所を拡大していきます。

雌雄異株なんだけど、こちらはどちらなんでしょうか。

「雌花は3裂した雌しべが長くて雄しべが短く、雄花は雄しべが長く雌しべが短いのが、雌雄を見分けるヒントです」なんて、過去記事にはまことしやかに書いておりますけどね。

なんとなく雌花かなと思ったりもしますが・・・ はっきり言って判りません。
判らなくてもいいと、開き直っております。

分枝して花序が垂れるのがサクラタデとの違いとされています。
花色や花径の大きさにも違いがあります。


【サクラタデ・桜蓼】タデ科タデ(イヌタデ)属

咲き始めたばかりのサクラタデです。

花色がサクラに似ていることが命名の由来です。

自生地など、ほぼシロバナサクラタデと同じです。


 

過去の記事「早目の別嬪さん」や「噂の別嬪さん」で、両者の詳細についてはご確認ください。


石神井公園で出会ったその他の花たちも紹介いたしましょうかね。


【カントウヨメナ・関東嫁菜】キク科ヨメナ属

名札がなかったら、同定不能です。
「野菊の仲間」で充分ですけどね。



カラスノゴマ・烏の胡麻】シナノキ科カラスノゴマ属

ここ数年見てきたわが町のカラスノゴマ、昨年は種子が実る前に刈り取られてしまいました。
今年も花を見せてくれるようにとエールを送ってはいましたが、結局顔を見せてくれませんでした。



【ホトトギス・杜鵑】ユリ科ホトトギス属



クサノオウ・草王・草黄・瘡王】ケシ科クサノオウ属

ここでもまだクサノオウが咲いていましたよ。



アレチヌスビトハギ・荒地盗人萩】マメ科ヌスビトハギ属


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ロッキーママ)
2009-09-25 08:24:06
白花は見た事はないです。
綺麗ですね。
綺麗で可憐ですね。
サクラタデは知っていますが、白花は良いですね。好みです。

クサノオウっていつまで咲くのでしょう。
不思議な花です。

マイベンチ、コメント入れられるのですね。
今週は余裕がないので、来週から。
楽しみです。(笑)
返信する
べっぴんしゃん (ポージィ)
2009-09-25 09:49:36
今年のシロバナサクラタデ、ほんと、文句なしの別嬪しゃんです。
可愛いし優雅だし素敵ですねぇ。蕾と開花した花とのバランスもいいですし、
分枝した先が緩やかにうねっているのもいいなと思います。
サクラタデもとっても可愛らしい。
どちらもいまだに会ったことのないお方たちです。
白い花に白い蝶、いいですね!

21日に、半年振りに隣市のふれあいの森・泉の森公園へ行ってきました。
そこで、カントウヨメナ(?)、アレチヌスビトハギ見てきましたよ。
カラスノゴマは、近くで唯一会える場所で咲いているのを確認。
毎年除草剤のシャワーを浴びながら生き延びていますが、いずれは
悟郎さんの町のカラスノゴマと同じ運命を辿ることになるのでは
ないかと心配です。
道端の野草たち、ぼうぼうにならないよう、ある程度は整理するにしても、
少しずつは残しておいた方が風情があっていいのにと思うのですけれど。
返信する
今年は、 (noodles3)
2009-09-25 19:54:32
シロバナサクラタデとサクラタデの白両方を撮れました。昨日もゴローさんの過去記事を閲覧して、両者の違いを確認していたところです。

この週末にサクラタデの白をもう一度、撮りに行き、アップしようと思っています♪
返信する
コメントありがとうございます! (goro’s)
2009-09-26 00:26:38
★ロッキーママさん

シロバナサクラタデ、ご覧になったことありませんか。
かくいう私もそれほど多くは見かけませんし、見かける場所も保護されている場所に限りますけどね。
この段階がいちばん綺麗だと思いますよ。
この後、花が咲き進むと大暴れします~~(笑)。

クサノオウ、いつまで咲くんでしょうか。
まあ、帰化植物は、条件さえ満たせばいつでも咲きますけどね。
そろそろお終いだとは思います。

極私的な内容なので、マイベンチにはコメントを貰うのは遠慮していましたが、一部外野から「突っ込みたい(ときがある)」との声がありまして、受け入れることにしました。
お手柔らかなコメント、お待ちしております(笑)。

★ポージィさん

ワーッと咲いているのもきれいだと思いますが、このくらいの姿がいちばん美しいと思ってしまいます。
つい全体のバランスを見てしまいます。
いい時期に出会えたことに、感謝です。
サクラタデは咲き出したばかりでしたが、こちらも可愛いですよね。
後姿しか見せてくれなかったので、左手で少し角度変えさせていただきました(笑)。
ポージィさんには是非とも見ていただきたい花ですけどね。
モンシロチョウだと思いますが、じっとしてくれたので撮ることができました。

カントウヨメナらしき花と、アレチヌスビトハギを拝見なさいましたか。
秋の花たち、目に付くようになっていますよね。

マイフィールドの他の場所では見かけることが出来ますが、まさかわが町のカラスノゴマが全滅するとは思っていませんでしたんで、1個も顔を出さなかったのにはガッカリでした。
除草剤を散布された訳ではないのに、ものの見事に消えてしまいました。
他の場所から種子を持ってこようかなんて、思ってしまいます。
ポージィさんのところのカラスノゴマは、今後どうなりますかね。

>道端の野草たち、ぼうぼうにならないよう、ある程度は整理するにしても、
少しずつは残しておいた方が風情があっていいのにと思うのですけれど。

ほっとくと文句はつけられるし、風情を保つにはお金もかかるでしょうしね。
難しい問題ですよね。

★noodlesさん

サクラタデの白花にも出会いましたか。
この週末は再撮ですか。
準備万端整えて、さてさてどんな記事になりますやら、楽しみにしていますよ~~♪
返信する