goro's 花 Diary

東京の街を彩る花たちを追っかけています。

藤袴の仲間たち

2008年11月19日 | 08 花たち


今年も秋の七草の悼尾を飾ったのは藤袴でした。

秋の七草、そらで言えますか?

一応、復習しておきましょうかね。
今年撮った秋の七草の写真を載せてもいいんだけどね、今回の記事、写真満載なのでね、やめときます。
花の画像等、過去記事で確認してください。

     「ハギ・萩」
     「ススキ・薄」
     「クズ・葛」
     「オミナエシ・女郎花」
     「フジバカマ・藤袴」
     「キキョウ・桔梗」
     「ナデシコ・撫子」

「秋の七草」とは、先人(山上憶良が詠んだ2種の和歌に因むそうです)が定めた「秋咲きの野草を代表する7種」だと思っていますが、長い歴史のなかで改良が加えられ、「秋咲き」ともいえないくらい早くから咲くものがあります。

改良されていないのは「葛」だけじゃないのかな?
「薄」にだって園芸種がありますのでね。
言葉を変えると、現代人が見ている秋の七草は、万葉人が見た花と同じものは、「葛」だけということになりますかね。
「萩」や「薄」も同じものを見ることができるはずですが、都会の公園だとそれも怪しいですしね。

フジバカマにも園芸種が数多く投入されています。
少々早めに開花する品種も出てきておりますが、それでもいちばん最後に登場してきます。

昨年までは、この現象はおじさんのフィールドに限るのかとの疑問がありましたのでね、断定はしていませんでしたが、これはもう既定事実のようです。
でも日本は広いですからね、まあ、関東エリアではということにしておきましょう。

そんなフジバカマですが、お仲間がいるんですよ。
「キク科の花たち」のシリーズでもあります「藤袴の仲間たち」を、紹介いたしましょう。

「野菊の仲間たち」同様、詳細は過去記事に丸投げしております。
花名をクリックしてみてください。
撮影日は長きにわたっておりますのでね、表記しておきましょう。

まずは本家から。

【フジバカマ・藤袴】キク科ヒヨドリバナ属 9/27

園芸種や自然交配で、純粋なフジバカマは少なくなっております。
今回紹介しているのは、信頼できる場所の名札付きのフジバカマですのでね、まあ間違いないでしょう。

10/12


【シロバナフジバカマ・白花藤袴】キク科ヒヨドリバナ属 
11/1

フジバカマの改良種でしょうね。
葉っぱの感触の差は顕著ですが、株全体にも柔らかい印象があります。

10/30

10/2


【マルバフジバカマ・丸葉藤袴】キク科ヒヨドリバナ属 10/19

増えるんじゃないかとの予感がありましたが、マイフィールドに限っては、確実に増えています。


【サワヒヨドリ・澤鵯】キク科ヒヨドリバナ属 10/29

今回紹介している「藤袴の仲間たち」のなかでは、いちばん最後に咲き始めました。

「サワヒヨドリ」の名前で登場するのは初めてのことになります。
過去記事では同じこの株の花を、「フジバカマ」として紹介しています。
わかっていなかったら、フジバカマと見分けるのはおじさんには不可能です。
葉っぱの裂けかたとか、あるらしいんだけどね。
変異も多いそうです。

日本各地や東南アジアに生育する多年草です。

名前の「サワヒヨドリ・澤鵯」をみてもわかるように、本来は湿原など、湿り気のある草原などを生育場所にしています。


【ヒヨドリバナ・鵯花】キク科ヒヨドリバナ属
9/27

フジバカマをはじめ、紹介したすべてがキク科ヒヨドリバナ属ですのでね、こちらがヒヨドリバナ属の基本種ということになります。

開花はいちばん早いし、草丈も2m近いものもあります。
6月の終わりには咲き出しておりました。

10/25

6/28


【ユーパトリウム】キク科アゲラティナ属
9/13

今年だけでも2回かな? キク科の仲間たちとして紹介しております。
白花は初めてですけどね。

10/2

「ユーパトリウム」という名前は、「Eupatorium」という属名からきています。
「Eupatorium」を日本語に訳しますと、「ヒヨドリバナ(属)」です。
以前は「ユーパトリウム」は「ヒヨドリバナ属」でしたが、現在は「アゲラティナ属」に分類されています。
旧属名が名前にそのまま残ったという例は、外国出身のかたにはよくあることです。

頑強なおかたとお見受けできますのでね、いつの日か野に飛び出すかもしれませんよ。

9/13

9/13

「ユーパトリウム」には花色の差だけじゃなく、開花時期、高性や矮性など大きさの違うものなど、品種も多岐にわたります。
「白花藤袴」も、ユーパトリウムの1品種かもしれませんね。

「アオイロフジバカマ・青色藤袴」、「セイヨウフジバカマ・西洋藤袴」、「ヨウシュフジバマカ・洋酒藤袴」など、藤袴にとことんこだわった和名もあります。

9/6


次にお見せするのは、?花です。

10/18

10/25

ユーパトリウムの1品種だとは思うんだけどな。
納得できる答えには辿り着けませんでした。


    ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

藤袴の仲間でもキク科でもありませんが、こちらも紹介させてください。
登場の機会を、外しちゃってたものでね。

しいて言えば、遠目の花姿が藤袴の仲間たちに似ています。


【オトコエシ・男郎花】オミナエシ科 オミナエシ属 9/3

9/27

10/5

9/27