goo blog サービス終了のお知らせ 

おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

芸人はNGだけど、政治家はどうよ???

2019年11月28日 | Weblog

午前6時半をまわっております。

スンバの翌朝は眠いのです。

気温はマイナス7度で無風。

デッキにサラッと雪が積もっております。

今日のご当地は、曇り時々晴れのお天気、日中の最高気温はマイナス4度の予想だ。

降雪はしなくてよさげですが、寒さ厳しい冬でござる。

さて、

毎日毎日、「桜を見る会」に興味のない読者には申し訳ないけど、またまたこの件なのだ。

なんといっても、おかげさんで連日500人近い読者を集めておるので、おぢも調子こいちゃってるのだ。

そんなこんなの「桜を見る会」ですけど、「反社会的勢力」に加えて、特定商取引法違反容疑で家宅捜索を受けた「ジャパンライフ」元会長も招待されたことがあったという。

いやはやです。

「金属探知機などのテロ対策強化」をしていたとされるけど、反社会的な勢力が出席ってなんじゃらほい?

こういうのを〝ザル警備〟とか〝画竜点睛を欠く〟とかいうのだ。

刺青のあんちゃんやおっさんも、警備は軽くスルーして、桜を見る会にご出席ってことだった。

内閣官房の中井亨内閣参事官は、招待客名簿について「個人情報なので部外に渡さない」と申したそうですけど、だから警察当局にも渡さないって、言ってることが相当おかしい。

ここに招待されておるのは一般庶民や芸能人だけではない。

各国の大使も来ておるというのに「個人情報なので部外に渡さない」から警察当局にも渡さないって、何言ってんだろ???

実際、ヤクザもどきの反社会的勢力が来ておるというのに、そりゃ変だ。

開催費が増加した理由のひとつに「警備強化」があったそうだけど、ああそれなのに、それなのに、反社勢力も「いらっしゃい!」ではどもこもならん。

加えて、「ジャパンライフ」元会長だけど、こっちは総理推薦枠との指摘もあるというからびっくり仰天です。

27日の菅官房長官の記者会見では以下のようなやり取りもあったと朝日新聞電子版が伝えておる

記者「――反社会的勢力をめぐっては、過去に(会合に同席するなどした)タレントが謹慎するなどしており、『知らなかった』では通用しない。首相や長官も謹慎すべきだといった厳しい意見もあるが、責任を取る考えはあるか」

菅長官「責任というか、申し上げているように私自身は把握していなかった。反社会的勢力の人かどうかは、みなさんがそう言われているわけで、私自身は把握していない。同時に様々な指摘の中で招待過程の透明化などを見直したい」

いま、反社の飲み会などに出席したタレントさんはすっかり謹慎しておる。

しかもタレントさんだって、そんな皆さんとは把握しないで飲み会に参加したのです。

「把握してないから」って菅さんも安倍総理もそこらあたりどうなんだ???

これを無視するって話にはならんと思うけどなぁ~