早起きした午前5時半の気温はマイナス4度。
雪は止んでおりますが、時おり強い風が吹き荒れ、積雪も10センチ以上はある。
きのう日中、デッキに5センチほど積もった雪を除雪ましたが、きょうも午前中にもう1度雪かきしないといけません。
山暮らしはいよいよ本格的に雪との闘いです。
さて、
しつこいようだけど、きょうも桜を見る会の「前夜祭」でござる。
NHKが入手した「桜を見る会」の案内文には、前日の懇親会について、安倍総理大臣の後援会が主催し、会費は5千円だったと記されているそうだ。
ことしの懇親会に出席した女性は「850人ぐらいが出席していた」と証言しているという。
これまで各マスコミが指摘しておる通りだ。
前夜祭が開かれた「ホテルニューオータニ」に、5千円のパーティープランがあるかどうか、NHKは取材し、ホテル側はこう述べた。
「パーティープランの最低価格は1人1万1千円からで、値切り交渉などには応じられない」
ほれみたことか!!
高級ホテルは「値切りに応じない」と申しておりまする。
だから会費5千円では久兵衛の寿司がついたパーティーなんぞ、到底ムリなのだ。
で安倍総理の後援会が主催しているのだから、差額はどうしたの? って話になる。
NHKによると「政治資金収支報告書に記載することを義務づけていますが、政治団体『安倍晋三後援会』の収支報告書にはこうした懇親会の収支の記載はない」そうだ。
これではつじつまが合いません。
安倍後援会が主催したのだから、差額は当然安倍後援会が支払うことになる。
菅官房長官は14日午後の会見で「5千円でできないことはないのではないか。想定の範囲だと思う」と、自身の希望的観測? を述べた。
菅さんができるって思うのは自由だけど、そんなお間抜けな金額でパーティーできるほど、世の中、さっぱり甘くない。
実際、札幌のホテルだって5000円で飲食できるパーティーはギリギリだろう。
まして東京の高級ホテルでできるわけがない。
ご当地だって、ヒルトンニセコでも、来年1月オープンのパークハイアットニセコでも、「5千円でパーティー? フン!!」って鼻で笑われますってば!!
どこが「想定の範囲」なの??? 菅さんよ、そんなお間抜けなこと言ってもらっては困ります。
きのう安倍総理は約20分間の「ぶら下がり会見」を行った。
ようは総理担当のペイペイのにーちゃんやねーちゃん記者を前に、べらべら意味不明なことを喋りまくった。
でもって、「すべての費用は参加者の自己負担であり、みずからの事務所や後援会の収入や支出はなかった」と、何の根拠も示さずに強弁した。
ホテル側は「値切りには応じられない」と言ってるにもかかわらず、よくもまぁわずか5千円しか払ってないのに「すべての費用は自己負担」とか言うからこの人は大ウソつきだというのです。
そして呆れたことに、
これを受けて、政府関係者は、「安倍総理大臣は、丁寧に説明していた」と述べたというから、またまた口あんぐり。
「政府・与党は、安倍総理大臣が一定の説明責任を果たした」とどうにもこうにも噴飯ものなのだ。
おバカなことを申してもらっては困ります。
どこがていねいか?
どこが説明責任か?
国民を舐めくさってもらっては困るのだ。
算数が合うように、つじつまがあうように説明してこそ、丁寧な説明ですけど、すべて参加者の自己負担で、だれが納得するかね???
これはもう、疑問符が100個ぐらい付くぐらい、いい加減な話なのだ。
ウソとデタラメばかりの安倍政権、ここは事実関係をしっかり明らかにして、総理大臣が法律違反を犯したことを明明白白にしないでどうする!!
…ってことなのだ。
総理就任以来の罪人日数、元へ在任日数が、歴代1位になろうという安倍総理だけど、どこをどう思い出しても、〝政治的成果〟というのが思いつきません。
アベノミクスで好景気はまるきり実感ないし、最大の課題という拉致問題は1ミリも進まない。
ロシアに不法占拠された北方領土返還交渉だって1ミリも進んでない。
プーチンと30回近く何話してんだろ???
大前研一さんが言うとおり「安倍首相が実現した公約は一つもない」はごもっとも!!
政権が長けりゃいいってもんではないのだ。
そろそろ引導を渡す時だと思うけど、どうよそのあたり???