午前6時です。
気温はプラス4度と冷え込んでおります。
予報によると、今日は晴れで昼過ぎまで時々曇りのお天気。
日中の最高気温は17度に止まるそうな。
お天気はいいけど寒い一日なのだ。
そんなこんなのきのうは、恒例、小樽へ向かい、朝食用の魚を買いに行ってまいりました。
写真は、その途中、赤井川村の道の駅で買い求めてまいりました「ゆめぴりか」の新米だ。
蘭越町で毎年開催される「米ー1グランプリ」で、平成29年準グランプリに輝いた石川農場のおコメ。
うまいのだ!!
まだ去年産のおコメが少し残っておりますが、今日の朝食はこの新米をいただくことに…
秋は寂しいけど、おいしい季節でもあるのです。
その小樽では三谷幸喜監督の映画「記憶にございません!」を観てまいりました。
これが2時間を超える長い作品なのですが、たいした面白かった。
傑作コメディと申してよいでしょう。
そもそもおぢは三谷監督の大ファンではありますが、2015年の映画「ギャラクシー街道」で大コケし、その前13年の「清州会議」はポテンヒット。
おぢ的には2本連続して残念な結果だった。
そんなことですから、あまり期待せずに見に行きましたけど、今回はやられました!!
総理大臣役の中井貴一さんはもちろんいいのだけれど、事務官役の小池栄子さん、官邸料理人の斉藤由紀さん、極めつけはアメリカ大統領役の木村佳乃さんが絶品なのだ。
そして謎のキャスターが時おりご出演しますけど「あれは誰?」と思ったら、それが有働由美子さんだったとは…
エンドロール見るまで分かりませんでした。
悪役の官房長官は、ただいまNHK朝ドラ「なつぞら」でじーさんを好演中の草刈正雄さんだ。
池井戸潤さん原作のテレビドラマ「民王」で、敵役の政治家がはまっておったのもおぢ的には記憶に新しい。
こういう悪役の草刈さんがいいのだ。
中井貴一さんと佐藤浩一さんの長いワンシーンも、さすがベテラン俳優の見せ所、たいした見ものなのだ。
三谷監督は「僕が総理大臣になったら素敵な政治をやれるんじゃないか?ってちょっぴり思っていました」そうです。
いずれにせよ、三谷監督渾身のコメディ「記憶にございません!」はぜひ劇場でご覧くださいな、面白いど~
…って映画の宣伝マンと化したピューピュー秋風に縮み上がるニセコのおぢなのでした。
映画「記憶にございません!」ヨロピクね!!