goo blog サービス終了のお知らせ 

おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

デッキと壁の塗装をいたしました

2019年09月10日 | Weblog

午前6時を回りました。

あたりは霧に覆われてます。

気温はプラス19度です。

今日は終日降水確率ゼロ%、晴れのお天気で最高気温は28度の予想だ。

きのうも日中は暑い一日でしたが、ハニーさんとふたり、デッキと壁の塗装をいたしましたです。

前回は8月27日に少しだけ塗りましたので、その続編なのだ。

じりじり日差しが照りつけて、やけどしそうな日差しの中、ふたりで刷毛を使ってセッセと塗料を塗ったのでした。

日差しが陰ると作業はピューと進みましたワン。

今回は新兵器が登場した。

これまでは、いわゆる一斗缶に入った重さ14キロの塗料をかき混ぜるのが容易ではなかった。

缶ごとぐるぐる動かしたりして中身を混ぜてみたものの、よく混ざることはなかった。

そこで何かいい道具がないかとネット上で探したら、ありましたワン!!

発見したのはインパクトドライバーに装着できる「ペイントミキサー」という道具。

ようするに缶の口からこのペイントミキサーを突っ込んで塗料をしっかり混ぜることができるのです。

こんないいもんが数百円とお安い値段で手に入るとは知らなんだ。

もっとも、混ぜる部分が小さいのがちょいと玉にキズのような気もしますが、一斗缶を手で揺らして混ぜるのに比べれば、圧倒的によく混ぜることができるわけ。

新兵器のおかげで、塗料は均等に混ざって作業効率は大幅アップしたのでした。

メデタシメデタシ!!

そんなことで、きょうも塗装作業なのだ。

今日も半日仕事して、この夏の外での作業はほぼ終了だ。

来年は物置の塗装をしなきゃなりません。

あれこれ動かねばならんのが田舎暮らし、夫婦して元気なその源も、そこらあたりでしょうかね!!