午前7時の気温は、マイナス14度。たいそうな冷え込みでござる。天気はというと、すっかり晴れておりまする。
春の気配があるものの、厳しい冷え込みではありまする。とはいえこれからは三寒四温、ゆるりと春でござる。
昨夜は、お近くのレストラン89(ハック)で、ディナーをいただきましたです。5回目の結婚記念日を祝ったのでござる。
ハックルベリーファーム内にあるこのお店、ウリは野菜でござる。そのほとんどが、ファーム内で作られているもので、新鮮そのもの。
昨夜のコースメニューも、初めに素材を生かした温野菜でござった。ファーム内には温室もあるのでござる。
で、結婚記念だと話したら、デザートでチョコの結婚記念と書いてくれちゃって。写真のようにこれがなんともお洒落。
そんなことで、1時間半ほどゆっくり食事を楽しんだのでござる。昨年11月にオープンしたばかりのお店ではありますが、この夏は札幌方面からの女性客の注目を集めるのは必至の注目店と申しておきましょう。
で、食事の後は、冬の週末のお楽しみ、ハーフノートのライブを楽しんだのでござる。きのうの出演は、ピアノが板谷大さん、ドラムが舘山健二さん。
このふたり、北海道では最高レベルの演奏を聞かせてくれるのです。って、つまりは、ジャズのことなどわけわかってないおぢでも、思わず「いいなぁ~」と思う演奏ってことでござる。
でも残念ながら、最初のステージだけで、帰宅いたしました。夜は10時になると、もう眠いのよねぇ… きのうはジムで汗流したってこともありましたがね…
さて、きのう、セシウム花粉のことを書いたら、今週号の週刊文春に載ってましたね。ジャーナリストの青沼陽一郎さんが、書いてます。
福島県浪江町のスギ花粉からは、1キログラム当たり25万3000ベクレルのセシウムが検出されたそうな。
でもって、森林総合研究所の話では「毎シーズン花粉にセシウムが移行する」のだという。春の首都圏、この先延々と怖いです。
今週号の週刊文春、あれやこれや、興味深い記事が多いのですが、極めつけは「癒しの美坊主」。
なにかというと、美形のお坊さんのグラビアなのじゃ。「29日発売の美坊主図鑑」に登場する41人の美坊主の一部を掲載しておるのじゃ。
これがたしかに美形の坊主。ロック坊主やら元俳優もいて、韓流スター顔負けなのじゃ。こんな美坊主ばかりだと、中高年夫人はもとより、若いねーちゃんまでも檀家になるんではないか。
仏教復活の決め手は、美坊主からか??? 当ブログ読者のぺ様おばさま、チョーお勧めでござる!!