goo blog サービス終了のお知らせ 

おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

早く選挙してぇぇぇ

2009年02月18日 | Weblog
午前7時の気温は、マイナス5度。
パウダースノーがちらちら降ってます。
きょうはよさげだなぁ…

きのうはゴメンなさいね。
スキーから戻って、ブログ書くつもりではありましたが、忘れちゃいました。
スキー場はというと、風が強くて強くて、斜面はいわゆるウインド・クラスト状態でござった。

その前に、リフトが大混雑でびっくり。
なにせ8時40分に並んで、リフトに乗ったのは9時。
センター4のリフトは、ざっと500人は並んでおりました。

驚いたねぇ、こんなにオージーやニッポン人がリフト待ちしているなんて。
おぢみたいに狙いすませて来た人も多かったでしょうがね。
おまけに風の影響で、てっぺんのリフトは動かず、がっかりでござった。

山頂へもハイク禁止でおました。
だけども今朝はよろしいでぇ~
これ書いて、行こうかなぁ!?


朝起きて、テレビのスイッチを入れると、「きのうは何言ったのかしらん」「誰が何をやっちゃったのかしらん」とクラクラいたします。
この経済非常事態というのに、ニッポン国を支えるはずの麻生政権は、小学校の学級会よりまだ酷い。
自民支持者でさえ、もう嫌になっておるわなぁ。

昨日は、中川大臣が、二転三転のすったもんだで辞任いたしました。
最初は予算が通過したら辞任するって言ったのに。
結果はというと、自民党幹部に引導わたされちゃった。
麻生さんには、もう何の力もござりませんってことじゃ。

民主党の本音は、大勝利するには麻生総理のままで選挙を戦いたい。
自民党の本音は、麻生以外の誰でもいいから首すげ替えないと選挙は戦えない。
ってことのようじゃ。
野党が総理を続けてほしいと願う、前代未聞の総理でござります。

どこぞの評論家は、麻生総理が続投するマイナスと、4人も選挙しないまま総理を交代させるマイナスを秤にかけると、首のすげ替えの方がマイナスが少ない。
ってことで、ポスト麻生が浮上しておるそうな。
なるほどねぇ。

国民感情はというと、自民党の総理が麻生であろうと、誰であろうといいのです。
とにかく選挙してくださいよぉ~ってことじゃ。
だってさぁ、経済対策だって、何一つ進んでおりませぬ。
もう麻生政権では、どんな素晴らしい経済対策を出しても、国民には伝わらないってこと。

もっと言えば、景気は「気」である以上、この政権では景気浮揚するはずがないと断言できまする。
そのことに気づかないのが、麻生総理とその取り巻きってことでしょう。
どうにもこうにもイライラが募るこのところのニッポンの政治でござります・

トホホなことで…