月曜日は休肝日じゃ。
ってことで、今夜はしらふなのよ。
4~5年前は酒を休むと眠れなんだもんね。
いわゆるアルコール依存症だったんじゃろ。
さすがに休みの日だからといって、朝から飲むまではしなかったけど。
過日聞いたところによると、中学時代の同級生がどうやらキッチンドランカーなのだそうだ。
何があったのか、心配だねぇ、、、
そういえば、ひげの殿下もアルコール依存症で入院だそうだ。
あちこち、ガンで苦しんでおるそうな。
辛いのだろうなぁ。
人間らしくて、ホッとさせるけどね。
ところで、牛肉ミンチ偽装事件ですっかり有名になった「ミートホープ」。
読売新聞によれば、こんどはミンチにパンを混ぜた疑いだそうだ。
パンで増量ってこと。
毎日、毎日、出るわ、出るわ、どもこもならん。
この会社も大問題だけど、この問題をリークした元役員は、昨年春に農水省北海道農政事務所の出先機関に行って、偽装を告発した。
だけども、この役所、聞く耳を持たないどころか、2~3分で追い返したというでないの。
会社も会社なら、役所も役所じゃ。
2回も偽装牛肉持って行って、調査を依頼したけど、同事務所は受け取りを拒否したという。
仕事が増えるのが嫌だったのかねぇ。
社会保険庁もそうだけど、あまりに酷い。
いまこの国では、モラルからなにから、ボロボロじゃ。
民も官もぐちっやぐちゃじゃ。
まことに美しい国、って抽象画のようでさっぱりわかりませんけどね。
輸入食品は怪しいし、国産食品は偽装じゃ。
魚は釣りに行って、野菜は家庭ってことにしなきゃ、安心して食事は出来ませぬ。
「自分の食い物は自分で作る」ことを真剣に考えなきゃならん。
リタイアしたら、家庭菜園かぁ。
あんまり好きでないんのよねぇ、あれ。