goo blog サービス終了のお知らせ 

おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

年金と安倍ぼっちゃん

2007年06月13日 | Weblog

参院選を前にわけのわからんお人があちこちから立候補だそうだ。
横峯さくらパパは民主党だそうだ。
なに考えてんだか民主党も。
で、自民は拉致問題おばちゃん、中山恭子首相補佐官だそうな。

この出馬のおかげで、国民の皆様も「そういえば拉致問題どうなったんだぁ」と安倍おぼちゃんの無策に気付く始末じゃ。
自民、民主いずれもトホホじゃねぇ。

11付けのきっこの日記によれば、消えた5000万件の年金について、安倍おぼちゃんの「1年以内にすべて調べる」は大嘘だそうな。

この日記によると、厚生労働省の事務次官、いわゆる官僚様のトップである辻哲夫は、以下のようにNHK「クローズアップ現代」で述べたそうだ。
「政府が『1年以内に行なう』と言っているのは、データを照合するためのソフトを作成したり、データの突合せ作業のことです。そして、そこで判明したデータを個別に照合していく作業は、1年後から順番に行なって行くのです」だそうだ。

で、ジャーナリストのジャーナリストの田岡俊次氏が、厚生労働省に取材した。
年金問題の担当者に対して、「首相の言っていることと事務次官の言っていることはどちらが正しいのか?」と質問したところ、担当者は、初めは言葉を濁してたけど、最後には「事務次官の言っていることが本当のことです」って明言したという。

なんのことはない、「1年以内に行う」は絵に描いた餅なのじゃ。
出来もしないことを、自民党はマニフェストに盛り込んで、「これやります!!」とのたまっておる。
ひどいんで内科医。

今夜の日テレによれば、安倍おぼっちゃんの「玉音放送」まがいの録音テープが参院選で街宣カーから流されるのだそうだ。
ようするに年金問題で、大嘘を喧伝するってことのようだ。

じたばた、どたばた、追い詰められた安倍自民に妙手はないだろと思うけど。
悪あがきじゃねぇ…
参院選で自民惨敗、そんでもって政界再編となったなら、ちょいとは面白くなるけかもしらんけどね、この国もさ…