goo blog サービス終了のお知らせ 

現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

漢字を書かない世代

2017-01-15 | 新語・社会現象語
漢字を書かない世代と入力したら、パソコンが候補検索に挙げた。前にもこのことを取り上げたのかと思う。緊急の様相を見せ始めたのは、ワープロがあるから、書くことをしないので、覚えなくなる現象である。指先だけの動きで字形が出てきて、それでも、字の違いが認識できればことが足りる、それで良いとなると、漢字を1000年にわたって書き続けてきたというのは、ふっと、そうかと、合点することになる。古い用語で識字ということがあった。識字階級などと言っていたが、文字を書いたり読んだりするのは教育の結果であるから、その教育を受けなかったことで、文字を操ることができないということがあったようだから、それに比して、現代は、教育の結果として、同じように文字を操ろうとしない人々がいる、ということなのかもしれない。その絶対数をどうのこうのと言っていても、文字を書かない世代がいつの世にもいたのかと、そういうことに過ぎないという、変な溜息になってしまう。それでも、あまりにも、漢字がわからない、のではなくて、書けない様子を現実に見てしまうと、結果として成人してそれまでに努力のことが、あるかないのか、不思議が勝るだけである。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。