現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

1028 御嶽山噴火1カ月

2014-10-28 | 日記
1028

御嶽山噴火1カ月 犠牲者悼む 父のいない食卓 寂しい 中日新聞トップ記事、見出しである。20141028  
 リードには、
 五十七人が死亡、六人が行方不明となっている御嶽(おんたけ)山(三、〇六七メートル)の噴火から、二十七日で一カ月を迎えた、
 とある。
>麓の長野県王滝村と木曽町では、噴火した午前十一時五十二分に合わせて慰霊祭が開かれ、犠牲者を追悼した。  

中段の見出しに、 愛知に日本最大展示場 10万平方メートル規模、県が建設検討  とある。20141028  
記事には、愛知県が日本最大となる十万平方メートル規模の屋内展示場の建設を検討していることが分かった、とある。
>世界では十万平方メートル規模の展示場が標準になっており、県も大規模施設の建設によって国際的なイベントを呼び込みたい考えだ。県内では、最大のポートメッセなごや(名古屋市港区)でも三万四千平方メートルと手狭で、大きな展示場の建設を求める声が強まっている。 

見出しに、経産相、外国人企業から献金 任命責任野党追及へ とある。20141028  
記事には、
 宮沢洋一経済産業相は二十七日、過去に代表を務めた自民党支部が二〇〇七年と〇八年に、株式の過半数を外国人が保有する広島県の企業から計四十万円の献金を受けていたと明らかにした、
 とある。


中日春秋
2014年10月28日

 四十七試合出場、打率一割八分七厘。本塁打ゼロ。読売ジャイアンツに一九八一年から二シーズン在籍した、ある米国人選手の二年目の成績である。ほめられた数字ではない。ゲーリー・トマソンはそんな選手だった

当時、大リーグの現役選手の来日は珍しく、ファンは大いに期待した。一年目はそれなりの数字を残したが、二年目はひどかった。三振の山に「大型扇風機」「トマ損」となじられていた

その名が今も残るのは悪い成績のせいではない。トマソンを日本人に「記憶」させた芸術家、作家の赤瀬川原平さんが亡くなった。七十七歳

その選手の名を借りて提唱した「超芸術トマソン」とは建造物上の「無用の長物」のこと。どこにも行けぬ階段。開かぬ窓。銭湯の跡にぽつんと残る煙突。用をなさず、存在理由のない構造物をそう呼び、「芸術を超える存在」と面白がった

真剣に遊んだ人である。路上観察学、明治期の毒舌新聞人、宮武外骨など興味の対象それ自体が、得や利とは関係のない「トマソン」だった。当時の世間も「遊ぶ人」を面白がった

やがてトマソンは「闇から闇へ葬られる」。八五年当時、そう書いていたが、事実そうなった。生産、効率性の「怪物」にからめ捕られ、余裕のない日本人に「無用の長物」はゴミにしか映らない。三振さえも愛(め)でた「いい大人」がまた一人、この世を去った。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。