現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

馬脚

2023-10-29 | ほんとうのところは








     馬脚を露わす 馬の足を演じる役者の姿が見えてしまう、どんな場面であろう、芝居であるから舞台とか演出とかそれはなじまない。辞書にはその役者を馬脚優とも書いてあるから、重要な役ではあると思ってみて、ところが隠語大辞典 になるとその価値が転倒する、これが本来なのか。ソーホースという便利道具もあるのに。

  > 芝居にて馬の形したるものを出す時に、その前後の肢となる役を称す、転じて下等の役者を嘲りて謂ひ尚ほ進んで一般俳優を罵りていふ詞となれり。 
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。

素性がばれると解釈する、周囲に隠していた本来の姿(本性、素性)がばれてしまう様子という、https://dic.pixiv.net/a もある。
>「不慮の事故」によって不本意に周囲にばれてしまうという意味
悪い意味に使うとか、まちがって悪事がばれるという解説よりはわかりよいピクシブ百科事典である。
 
なお、露馬脚の語源と変遷 を載せる文章がある。 

「馬脚を露わす」考論 (長堀祐造教授 退休記念号)掲載誌 中国研究 / 慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会 編 (14):2021 p.105-137
雑誌記事 千田 大介
https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/detail.php?koara_id=AA12310306-20210331-0105
AA12310306-20210331-0105.pdf

次は日本語での表現誤用のことを言う。
https://japanknowledge.com/articles/blognihongo/entry.html?entryid=209
第199回「馬脚を○○」
辞書編集者を悩ます日本語とはなにか?──『日本国語大辞典』など37年国語辞典ひとすじの辞書編集者がおくる、とっておきのことばのお話。











最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。