goo blog サービス終了のお知らせ 

現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

リマインダー

2018-09-23 | 日記
<リマインダーが知らせる。平常心は仏教の言葉である。その実践は、平常心を保つことである。コミュニケーションにおいて、対他に表れる平常心とは、無為である。呼びかけるから、応える。呼びかけなければ、あるのは気心である。平常心を持つのは自分である。

研究留学は1999年のことで、南開大学中文にやってきた。半年の滞在条件を半分にして、春休みを利用した。研究留学というものはそうなってしまうのか、院生の留学宿舎にこもってしまった。中国語文献を読んでいたのである。そこで、その成果に合わせて南方仏教の禅に教える、平常心のことを知る。


平常心是道

平常心は何か。禅宗の教えであるから、字義そのままである。それに読み方がある。へいじょうしん でよいのだが、びょうじょうしん ともよむ。そうすると、びょうじょうしんぜどう というふ......



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。