現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

終活を

2018-04-24 | 木瓜日記

終活と言いながら、終焉はまだ先にあると、たかをくくって、いっこうにはかどらない。本の処分が決まらないから、重い箱を動かしては空間を占有している状況である。足腰の弱り方は、土曜日、3日前だが、演芸場の升席で坐したままの3時間半に腰の疲労を感じる、それが、今日である。立ち仕事の腰の状態と、足を屈しての在との違いがあって、要は伸びきったような、伸屈が窮屈なことである。普通に歩き、座り、そうしていても、7年前に坐する姿勢、正座はおろか、胡坐で長時間を耐えないし、関節炎が長く影響して、いまはかろうじて正座をすることができるまでになったが、いつまた疾患となることか。肺切除の術後を7年過ごして生き延びてきているので、終活はたたかいとなって、あとはどれほどになるか。世間では、お片付け手伝います、とか、どんぶり勘定のような業者もあるので、結局は、断捨離とか言って、そのお世話になることか。






まだ痛む
2007年04月24日08:4

気圧の変動がはげしい
うす曇に新緑の季節がやってくる
この時期を敏感にとらえる
こけただけではないなぁ

よくある話しのひとつとなって
気をつけなさいよ、と言ってくれる人もなくなった
そうするとなぜか、自分で自分をいたわる、そんなことは誰もがやっている
しかし、人間はなにかを知らせたいんだろう

サインを出し続けているか
はてさて


旧ソ連を崩壊に導いた人とかNHKニュースで原稿を読み上げていたが、びっくりした
歴史的にはそうなる、まるで仕掛けたような
崩壊というイメージには、社会主義の実験との言葉が思い出される
気がつくとその緊張の間で歴史を見てきたから

ロシアの元大統領がなくなった
連邦の解体者と位置づけられて、社会主義を資本主義に転換させようとしたリーダー格となる
1900年代の広範囲にわたって影響をした東西冷戦と称した覇権争いの国だったのを終焉へと
歴史が立役者、その人物によって語られる

自由主義経済というが、放任自由であるわけがない、まして恣意に人間の欲望のままになすがままではない
市場原理主義の呼称もでてくるようになった
20世紀が戦争の世紀だったとするなら、21世紀はアメリカ社会が引き起こしている世界制覇のための新たな戦争の世紀となる
その前の経済的な動きがオイルマネーとしての蓄積と市場による富の吸い上げだ

その時期に数えられるのは2007年を軸にしてさかのぼれば、ここ10年の出来事となる
経済は欲望だとわかった学者たちが、そのコントロールに何を用いようとするのか
宗教では抑えが利かないし、飢餓と貧困では格差を是正にすることが不可能だ
人間が持ちうる知恵は



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。