現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

日本言語5 文字社会

2020-03-06 | 日本語言語

無文字社会、無文字言語であった日本語、歴史が記録によるものであるなら、日本語のその時代は証明がない。文字社会と無文字社会の対比は日本語の歴史で判然とする。中国移入の漢字表記を持ち、用いるようになったときから転換する。漢字が伝わったのはなぜか、なにによるか。それまでに無文字言語が日本語の前身にあったのか、その状況に民族の移動ないし民族流入として漢字を伴ってきた人人がいるのか、日本語の先史言語が記録にないのでよくわからない。歴史以降を文字社会とするなら無文字社会に無文字言語があったのを日本語だということはできないから、伝承された言語としての日本語を歴史書物、古代神話と古代歌謡にみることになる。日本書紀、古事記、万葉集また古代説話に表記を読みとして訓じた記載を持つ日本国現報善悪霊異記の写本、その後の今昔物語集に日本語の工夫を歴史として見出すことになる。

漢字に、その訓読みをした、日本語読みをした、それを音表記した漢字による日本語発音すなわち仮名文字が、日本語を文字言語とする文字社会をつくりだす。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。