現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

ヒア アフター

2018-01-17 | 映画を見ました
クリントイーストウッドの映画を観た。BS放送、そう思ってみたので、おもしろかった。どう思ったか、ブログに同じようなことを綿々とつづっている方がいるので、引用しておこう。

>BSジャパンの水曜は映画!イーストウッド無双 シネマクラッシュ『ヒア アフター』 臨死体験した女性、双子の兄を失った少年、死者の声を聞く男…死に直面した3人が出会い生きる喜びを見つけていく。クリント・イーストウッドが贈る希望の物語!(2010年/米)

ヒア アフター Hereafter 来世の意味である。タイトル、EREAFTERは、日本語の、将来、未来、そして、来世、あの世、ということになって、そもそも映画の作りごとなのである。霊媒師は、どうだろう・・・


原題:HEREAFTER
2010/アメリカ 上映時間129分
監督・製作・音楽:クリント・イーストウッド
製作総指揮:スティーヴン・スピルバーグ
脚本:ピーター・モーガン
出演:マット・デイモン、セシル・ドゥ・フランス、ブライス・ダラス・ハワード、ジョージ・マクラレン、フランキー・マクラレン
(あらすじ)
霊能力者としての才能にふたをして生きているアメリカ人のジョージ(マット・デイモン)、津波での臨死体験で不思議な光景を見たフランス人のマリー(セシル・ドゥ・フランス)、亡くなった双子の兄と再会したいイギリスの少年マーカス。ある日のロンドンで、死に取りつかれた3人の人生が交錯する。(以上、シネマトゥデイより)



http://www.bs-j.co.jp/smp/program/detail/201801/17503_201801172000.html

番組内容
解説
津波に巻き込まれたフランス人女性ジャーナリスト、双子の兄を事故で亡くしたロンドンの少年、そしてかつて霊能力者として活躍したアメリカ人男性…。死の淵をさまよっていた時に見た光景が忘れられず、独自で臨死について調査するも恋人に理解されない女、少年は母と引き離され里親のもとで暮らしながら兄と話したいと霊能力者を捜し、霊能力者の男は能力と距離を置き暮らそうとするが、周囲がそれを許さない。
解説つづき
それぞれの形で死に接した3人の人生が絡み合っていく…。
『硫黄島からの手紙』以来となるクリント・イーストウッド監督、スティーブン・スピルバーグ製作総指揮で贈る感動のスピリチュアル・ドラマ。主演の霊能者を『ボーン・シリーズ』のマット・デイモン、その他セシル・ドゥ・フランス、ジェイ・モーアらが出演。

ストーリー
フランスで活躍するジャーナリストのマリー(セシル・ドゥ・フランス)は、恋人との東南アジアでの休暇中に津波にのまれ死にかけた際、見たことのない不思議な光景を目にする。彼女はその光景が忘れられず、それが何かを突き止めようとする。
サンフランシスコに暮らすジョージ(マット・デイモン)は、以前霊能力者として活躍していたが、死者との対話に疲れ今は工場で働いていた。
ストーリーつづき
好意を寄せる女性に自分が霊能力者だと知られ、懇願され断り切れず“見た”ことがきっかけで彼女は去ってしまう。
ロンドンで暮らすマーカス(フランキー・マクラレン)は突然の交通事故で兄を亡くし、薬物依存に苦しむ母と引き離され里親のもとへ。そんな中、もう一度兄と話したいと霊能力者を訪ね歩くが本物がいない…。死と身近に接した経験を持ち、それ故苦しむ3人の運命がロンドンで交錯しようとしていた…。



http://tanu-ki.hatenablog.com/entry/20120829/1346217016
新々リストラなう日記 たぬき
2012-08-29
映画「ヒアアフター」、みんなの感想に異議あり
>奇妙な映画「ヒアアフター」
 で、「ヒアアフター」(2010)なのだが。
 ここに列記した作品たちと比べると、一番見やすい作品だった。変なひっかかりやグロシーンがなくて(冒頭の津波のシーンは確かに凄かったけど…)、地味で落ち着いた筋運びは本当に観る者に優しいのだ。さすが、この中では一番メジャーな作品。
 しかしこの映画は、観た者に数々の疑問を残し、認知的不協和を感じさせる、つまり後味が変な映画なのだった。
 昨年2月に公開されたが、翌月の地震と津波の被害に配慮して公開中止となった、と聞いている。たしかに津波シーンは3.11を思い返すとショッキングな描写で、被災地で、被災を免れた劇場がこれを上映していたら、ちょっとふさわしくないな、と思わないでもない。しかし全国で上映を止めちゃうっていうのもどうか。各々の劇場主が判断すべきことではないのか。などと思ったが上映当時は僕も見に行こうとは思ってなかったので言えた義理じゃないな。
「ヒアアフター」が奇妙な作品なのは、“死後の世界”を思わせるビジョンをかなり確信的に描いて見せていることだ。これは、怪談映画や恋人幽霊映画(「ゴースト NYのなんちゃら」とか)ではない、欧米のシリアスな映画では珍しいことだと思うのだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。