goo blog サービス終了のお知らせ 

現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

WC10年前

2017-06-12 | 日記



WC、ワールドカップである。

>20060612 WC敗れる
カテゴリ:思い遥かに

どうもうごきが緩慢だと思えてきたら残り5分であっさりと同点を許しロスタイム3分までの終盤に2点をいれられてしまった。
後半にでてきた選手の活躍は見事なほどに日本チームの防御陣を突破していた。
ゴールキーパーの再三のブロックも勢いには勝てない風だった。

暑さが厳しくまぶしいほどに見えた。
豪州チームのゴールポストあたりに日が落ちて黒く陰と成りそこまでなかなか、とどかない。
きっと体力差が出てきたのだろう、湿り気が欲しいところだ、など、中継の画面の向こうにある見えないことを思った。
あっさりと逆転を許したかに見えるそのゲーム運びにはしろうと目にも守りきれない何かが見えていた。

緒戦を落として待ち構えるクロアチア18日、ブラジル22日。
ドイツ大会の第4日にカイザースラウテルンのブルーにまとったサポーターたちは放心状態だ。


>WCオーレオーレ
2006年06月12日23:43

日本と豪州、1-0でリード中、沸きに沸く
フリッツ・ワルター競技場からの中継はまぶしい
フリーキックをゴールキーパーが防いだ
追加点が欲しい後半残りあと20分

5回目の源語輪読会を昼下がり
良い天気となって梅雨空はどこへやら
楊貴妃の浴池はここかと記録VTRも
綺麗に晴れ渡った西安を見せていた

本読みをそれなりにペースにするため
どう読むがいいか聞いてみる
テクスト論の読み取りは長恨歌をしいた
興味のおもむくところ

ああ、ゴールで動転、ぬぬ同点に追いつかれた残り5分

体力かな、暑さかな、攻めかな、いや、まもりかな
あの、元気いっぱいのシュートを3回見て
一人にやられてしもうた
あとから出てきて

いまだ焼きつくブルーのサポーターたちの放心状態
世界でのエネルギー燃焼は強い強いという実感ばかり
ちょっと湿り気も欲しそうなそんなような東洋人たち
そいでもって切り替えが大事とばかりまだ何も言えないキャプテン

きりかえて
読みは想像力
それを起こすものは語り
絵巻を見ながら聞いたであろう物語音読論

枠組み小説のことは次いで、ははき木に現われ
三帖をまとめて夕顔のおわりに出てくる語り手となり
物語は展開する巧みな筆継ぎである
その前のプレリュード哀しく響く

プレテキストを読む場合には
そうであろう知識の背景には
当時の読者の文化的な情報は
何によって得られたのだろう

わたしたちが知りうるほどに
時間と空間と距離と広がりに
換算してみせるは想像の力に
ほかならない人間の能力だに

およぶところをさがしあてて
たまのありかを求めつづけて
異土の境界に仙界を
さまよう古代びとの

ロマン
帝だよ
更衣に
女御と呼ばせぬことの

その思いの果てに


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。