臨死体験は今昔物語にも 2009-03-18 09:43:41 | 読書 立花隆がNHKで臨死体験をテーマにした番組を作ったときにその番組に出演した仏教思想史の専門家で臨死体験の研究者でもある当時京都大学の教授カール・ベッカー氏によれば臨死体験の事例が日本の歴史的文献に多く登場するそうである。臨死体験はやはり古くからあったのだ。「日本霊異記」は上中下の三巻の仏教説話集で日本各地の珍しい話を集めたものである。七話ほどの臨死体験が記されている。平安初期の今昔物語、鎌倉時代の「宇治拾遺物語」にもこの体験が多く出て来るとベッカー氏は立花氏に教えたそうである。 #本(レビュー感想) « 最近多いスパムメール | トップ | 訓練で臨死体験が出来るよう... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます