思いついたまま

綴ってます。
主に子どもや自分の記録や覚え書きですが
どなたもお気軽にコメントください♪

蚕(かいこ)がお泊まりにやってきた

2014-05-30 | 蚕(カイコ)の観察
町内のところどころにクワの葉が生えていることは聞いて知っていたし

近所の小学生が育てている話も聞いていた。

なので、いつかおうじも飼育する日が来るのねと思っていたけど

とうとう来ました、その日が。


5月中旬頃から学校で飼育し始めたそうで

5月の終わりに持ち帰ってきました。

週末は誰かのお家にお泊りしないとクワの葉食べられないもんね。


まだ小さい。全長1㎝無い子達です。

食べるのをやめて拝んでるような子もいます。(写真参照)

考えごとしてんのかね?

うんちしたくてイキんでるとか?

想像の翼は広がります。



あとでわかったことですが、これは眠っていたようです。

食べる→眠る→脱皮するを繰り返して大きくなるんですって。



同じ班の子たちはいろんな理由をつけて、お持ち帰りを拒否したようで・・

毎週持ち帰ってくるんじゃなかろうか(苦笑)

私は飼育した経験がないけど、カブトムシの幼虫を羽化させるよりは楽かしら?

生き物育てるのに楽はないか・・

野球観戦

2014-05-07 | アレルギー
喘鳴が起きる前を調べると

たいてい「体を冷やす行為」をしていることが多い。

例えば今回、一番日にちが近い体を冷やす行為は「スイミング」だ。

だけど4月も体を冷やす時季だ。

そんな時季に社会見学と称して無理矢理に野球観戦もしてもた

(当選したのが風が吹く寒い日だった)



本来、健康増進が目的で始めたはずのスイミングなのだが

大気不安定+スイミング=喘息発作が出る

という図式が成り立つ。

バタフライが合格したらやめさせたいけど、こればっかりは本人次第よね・・


今のご時世、複数多数の要因があるからこれとは決めつけられない。

風の吹く肌寒い日に(大気不安定で夜雨予報だった)野球観戦に連れて行ったりもしたし

2月~4月はスギ花粉もけっこう飛ぶ時期だし、PM2.5も飛来してるしね。

どれもこれも呼吸器系に悪い環境だけど、外出しないわけにいかないし。


過去の治療履歴と手帳と合わせて

気象庁で過去の気象データをさかのぼってみようかな。

でもそこまでやる気力と時間が・・・

だけど、発作が出ないようにしてあげたいです。



「喘息発作と気圧の関係」で検索してみるとけっこうヒット。

まだまだ勉強必要です。

以下は覚書。

 喘息の発作は台風が通過した後、高気圧が張り出してきた時のほうが多い。

「病は気象から」著者:村山貢司(気象予報士)より


喘息にレンコン

2014-05-02 | アレルギー
G.W.は磯遊びに行きたがったおうじだが、

ゼーゼーして中止になったところに

母からメールがきた。

「蓮根をすりおろして汁を飲ませると喘息にいいって」

し、汁ですか!?生ですか?!

調べてみたら抗アレルギー作用がニラやにんにくより高いんだそうだ。

脂肪肝にも良いらしい。あさイチで紹介されていた。

ムチン・食物繊維・ポリフェノールが良いらしい。

早速れんこん食べさせよう。

ちょっとすりおろして味見してみよう。

毎日食べるのは難しいにしても。

大気不安定は喘鳴注意

2014-05-01 | アレルギー
「大気不安定」と天気予報で言っていて、本当に雨が降った日。

スイミングに2日連続通って体を冷やしたせいか、鼻水をじょんじょん出して喉が痛いと言ってると思ったら

もれなくしてゼーゼーし始めた。おうじが。

信頼している病院が水曜定休だったので、仕方なく近所の小児科へ。

抗生剤と症状止めの薬にプラスして、気管支拡張テープを処方される。

おうじは喘鳴が出だすとかんたんには治まらない。

季節の変わり目にキュバール(吸入)させとくことを怠ってしまった。

前回喘鳴が出たのは去年の10月、その前は6月、さらにその前が1月。

さらにその前の年は9月、5月、2月に気管支拡張剤を処方されてる。

年に3回はゼーゼーしてる。

この「ゼーゼーを発現させないように抑えることが重要」だと小児科のHPで見た。

しかも

 「抗アレルギー剤を持続内服することにより、アトピー性皮膚炎児の喘息発症率が50%から20~30%に減少させることができる
 といわれています。」

と書いてあるHPも見つけた。

いまだアトピーらしき赤いぶつぶつを膝の裏やひじの折り目に出すし

抗アレルギー薬をもう少し続けて服用させるべきなのかもしれない。

近所の小児科の先生にアレルギー性鼻炎ということでエバステルを処方してもらっていたが

その小児科医は「皮膚科医に相談して」というので

去年の11月頃にふっとやめてしまったけど、再開しようかな・・


明朝、熱が出てなくて喘鳴だけだったら、体育は見学で登校させようかと思います。

本当はひどくならないように、完全復活させるべく、もう1日休ませたいけど

パパが大反対してうるさい・・


追記:

結局、翌朝の喘鳴がひどいので、学校を休ませて信頼してる耳鼻科へ連れていき

吸入させて欲しいとお願いしました。

吸入が効いたと思われ、その日の午後、自分から布団で昼寝。

追加で処方されたテオドール、セレスタミンを飲ませ

自宅に所持していたシングレアも飲ませるよう指示され

キュバールも継続するようにと言われる。

学校3日休ませるなんてと言われたけど、健康維持が大事。

休ませて病院連れて行って良かった。

近所の病院に連れて行く必要はなかったかも・・