思いついたまま

綴ってます。
主に子どもや自分の記録や覚え書きですが
どなたもお気軽にコメントください♪

講演会

2007-06-27 | 子育て(1歳)
鼻水をジュルジュルさせながら
申し込んでおいた講演会なるものに参加してきました。

別室で保育をしてくれるので
「保育に溶け込めるようにゆとりを持ってお越しください」
と、事前に先方からのお願いが書いてありましたが

おうじは着いて早々にオモチャを選び出し
じゃちょっと行ってくるねーと手を振っても
オモチャ選びに忙しそう。

講演が終わってお迎えに行って声をかけても
ちらっと母を見ただけでオモチャに夢中でした。

ママを見た途端、ママーっと泣き出す子を見て
ちょっと羨ましかったなぁ。

どうも母の方が子離れ出来てないみたいです。



着替えと飲み物とオムツを保育士さんに渡しておいたけど
使われた気配もありません。

講演会前には
保育に役立てるためにと質問票を記入するようになっていました。

「アレルギーはあるか
「人見知りはするか
「好きなおもちゃは何か

などいろんな質問があるなかに

「泣いたときはどうして欲しいか」

①すぐに返してほしい
②しばらく様子を見てほしい
③できれば返さないでほしい


③を選ぶママはどんな心境の時なんだろう・・


さらには
泣いたときにこれがあればOKというものがあれば書いてください。
と自由記述欄まであります。


迷わず②に○をしてから考えました。

講演会の終了時間が昼に近いから
お腹がすき過ぎたときかなぁ・・

「食べ物があれば大丈夫(のはず)なのでおやつを持参します」
と書き込みました。

歯医者で泣いたときもミルクぐい飲みして落ち着いてたし。


読み通りお腹はすいていたようで
「おやつあげるから帰ろう」
の一言で
遊んでるんで、お構いなく。の表情から一変して母に頂戴の嵐です。
そんなもんか




忘れるところでした。

肝心の講演会のテーマは
「幼児期のこどもの困ったことにどう向き合えばいいのか」
というもので、講演の先生が面白い!

「脳も体も未発達なんだもん、しょ~がないのよあ~た。
「言ってもまだわからないからあきらめるしかないのよ~。

思わず皆、笑います。

「スーパーで泣かれて困った?だって泣くのが一番の表現方法なんだから!
 泣きたいんだから泣かせときゃいいのよ~
 疲れて泣きやむんだからさ。

まるでご近所のおばさんです。
でもその話し方が楽しい。
笑って笑っていいストレス解消になりました。


今回お話を聞いて気がついたことは
おうじの行動を制し過ぎているときがあることでした。

私のその言動のベースにあるのは
「周りに迷惑をかけないように」

でもそれは子供にとっては余計なお世話なわけで。
何事も体験して覚えるわけですもんね。

う~む。
もっと引いて子供同士の関わり合いを見つめなければ。


今回、いい気付きのヒントをくださったのはこちらの方でした。

りんごの木子どもクラブ代表:柴田愛子さん

滲出性中耳炎

2007-06-20 | 子育て(1歳)
急に39℃の熱が出たので
次の日急いで小児科へ。

セフゾンという抗生物質を処方されました。

でもここで貰う薬は、ことごとく効かない事が多いので
鼻水でも垂らした日には耳鼻科へ行こうと思っていたら


・・・

やはりだんだん咳がひどくなり、透明な鼻水が垂れ始めました。

がーん。

私も喉が痛い。やばい。


親子で耳鼻科受診です。

耳を覗いた先生は
「ああ・・液が溜まりかけてるね・・
「鼻の治療が先決だからこれ飲んでね
「出来る限り鼻を吸いに通ってください。



・・・はい・・・

鼻水が出ていなくても
これからはまず耳鼻科へ直行するようにします・・・


一度中耳炎になると次もまたなりやすい
と言うけど本当みたいです。


横浜開港祭へ

2007-06-01 | 子育て(1歳)
行ってきました。

金曜(平日)だったことと
午前中に雨が降ったことも手伝って
さほど混んでおらずにいい散歩になりました。

・・かなり暑かったけどね。


私が行ったのは臨港パークエリア。
いろいろなブースが並んでいました。
世界各国のフードコートではシュラスコとかあったっけ。
野菜直売コーナーでは小松菜を100で購入。

子供向けのブースもあったけど
小学生くらいにならないと無理なものばかりなのでスルー。

海上ではエンジン付きゴムボートに小学生が乗っています。

ヘリコプターや飛行船もかなり低空飛行してくれているので
音がするたびに「あ!あ!」と上空を指さして叫んでました。

好きなんだねぇ

おやつの時間なので食べ物を物色していたら
ポンデゲージョ1個50円で売っているブースに列が出来ていて
よく見たら「ジャンケンに買ったらタダ!」って書いてある。
・・私も運良くタダでゲットしました。

即刻、おうじのお腹に消えていきましたけどね。
(´・ω・`)

母はおやつを食べ損なって暇なので
周りを見回していたら
もぐもぐしてるおうじの向こうで
ぶらぶらと歩いている、たぶんカモメの着ぐるみを発見。

一緒に写真を撮ってもいいですか?のお願いに
黙ってコクコクと首を縦に振ってくれました。
脇でその様子を見ていたインフォメーションのオネエサンが撮ってくれました。

スタッフもカモメも私も暇だったのでちょうどよかった。

1歳児は着ぐるみが近付くとミッキーでも凍りつく子が多いらしいけど
おうじは大丈夫そう。
・・食べてたからか?


芝生ではステージの準備中で
スピーカー近くだとうるさかったけど
ちょっと離れれば平気なので
人もまばらなとこでおうじをベビーカーから解き放ち
子犬のようにコロコロ駆けて回る姿を
遠くで眺めながら母はのんびり。

こんなにすいてるならレジャーシートとかボール持ってくればよかったなぁ

「私達はその逆よ!全く無駄だったわ!」
土曜に出掛けたママ友のコメントです。

あまりの人の多さに長居は出来なかった様子。
ポンデゲージョも列が長くてとても並ぶ気にはならなかったとか。

平日に行っておいてよかった。