思いついたまま

綴ってます。
主に子どもや自分の記録や覚え書きですが
どなたもお気軽にコメントください♪

セルテクト

2012-06-13 | アレルギー
ステロイドを使わないという皮膚科を受診した。

洗剤や石鹸のこと、食事のこと、住環境を改善することを要求され

キュバール(喘息改善の吸入ステロイド)も使うなと注意された。

ちょっと驚いたのは納豆やヨーグルトなどの醗酵食品も駄目だと言われたこと。

酸化しちゃってそうなものは悪影響ということか。

おうじは納豆が好きでないので、納豆が駄目といわれて喜んでいた。

体を洗うのも洗剤も無添加のものを使えと言われたけど

いろいろある世の中とはいえ簡単に手に入るものではないし

梅雨時期は重曹でタオルを洗っていてもカビないか不安で

時々は洗剤を使うようにしてるし

いや~そこまではちょっと無理です先生。

と心で言っといた。


塗り薬は一切使わないで、飲み薬で治すという。

いや~先生、ヒルドイドくらいは塗っちゃうよ私。


あんまりその先生の言うことは守れそうにないけど

また毎日薬を飲む日が始まったおうじです。

でもそれで耳切れやアトピーが治まるなら・・・

期待したいです。

あとは先生、ジェネリックを処方してください

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変だね。 (なな)
2012-06-19 08:55:20
いろいろ改善しなきゃいけないのは大変だね
でも少しでも良くなるならやらなきゃなんだよね~
うちはアレルギーやアトピーとは無縁なんだけど、洗濯洗剤は「さらさ」を使ってます。
無添加で赤ちゃんにも優しいって書いてあるしね
返信する
そうだね (gooid-_-)
2012-09-05 23:36:17
しばらくコメントに気がつかなくてごめんね(汗)

「さらさ」は無添加ってうたってあるけど、界面活性剤が主成分だよ

アレルギーやアトピーに無縁だから何使っても大丈夫なお肌なんてとっても羨ましいわ!

洗剤を少なめに使っても何しても
炎症は収まらないから
ステロイドを使ってしまいたいという衝動にかられるよ

肌が綺麗に戻るまで数日使ってしまおうかなぁ・・・
返信する

コメントを投稿