思いついたまま

綴ってます。
主に子どもや自分の記録や覚え書きですが
どなたもお気軽にコメントください♪

1クール終了直前の血液検査

2018-02-05 | 胃がん
左頬に小さく赤い発疹が5日くらい前から出来ているのと

同じく左の親指の爪に黒い縦筋が出来ているけど
(血液の中で酸素を運ぶ「ヘモグロビン」という物質が足りないときなどでも、顔色や爪の色が悪くなります)

病院を歩く母の足取りは、だいぶしっかりしていて

母自身、そのことに気が付いていた。


好中球の値は良く、経過は順調ですね、良かったねーと言われる。

全回の入院は「胃切除後の食事」という分類で足りなかったから

今回は「普通食」でお願いをする(メイバランスが飲みにくいという話も添えた)


「腎臓の値が低い」と全快の入院で薬剤師に言われて心配していることを伝えると

心配する数値じゃないよと言いながら

画面のある値の60という数字を指さして

この値に合わせた薬の量に増減する話をされた。親子でほっとする。


結果が良好と聞いた直後の母は、うれしさで饒舌になっていて

次の2クール目は点滴がなかったらいいのに!

と、元気な声で笑って話していた。

声のトーンを抑えつつ、ほんとだねーといいながら

次の入院の予約を取る。


3クール後に検査して、評価しようと思ってると言われた。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿