goo blog サービス終了のお知らせ 
『Cheer Up!』ダイアリー 元NFLチアリーダー齋藤佳子が綴る元気

サガーのお家でディナー☆

金曜日のディナーは、インド人のお友達のサガーがディナーに招待してくれました

丁度、インドからご両親がいらしていて、ディナーはママのお手製☆ ほうれん草のカレーやチキンとトマトの煮込み、フライドポテト、スープetc...。レストランでは食べられない、インドの家庭料理を振舞ってくれました。

「インドスタイルでもいい?」

ということで、こんな風に床にシートを敷いて、その上に食べ物を置き、床に直接座って頂きます。

インドではお食事はフォークやナイフなどは使わず、右手を使って食べます。左手は「不浄の手」と言って、お手洗い用の手なので、お食事中は登場しません。サガーやご両親は、右手だけで本当に器用に食べてました。ナンも右手だけで上手にちぎるんですよ~。

サガー☆ なかなか男前さんでしょ・・・?ムービースターになれるよ!とみんなからよく言われています。

サガーのご両親。物静かなパパと、笑顔がとってもキュートなママです☆

サガー一家はアカデミー賞を受賞した「スラムドッグ$ミリオネア」の舞台でもあるボンベイ出身だそうなので、この話でかなり盛り上がりました。映画はかなり現実に近いそうですヨ・・・。ちょっと悲しくなっちゃいますね・・・

サガーのママから、インドのお洋服を頂きました キレイな色~☆ 髪をアップにしたらすごくいいかも!

おいしいママのお料理に、お話も弾んで、ついつい長居してしまいました。サガー&ご両親、ありがとうございましたー!

 

そうそう、「スラムドッグ$ミリオネア」の話に戻りますが・・・

映画の中で「○○ルピー札に印刷されている人物は?」と聞かれ、主人公が「知りません。」と答えて司会者にびっくりされる場面があるんです。

ウチのメカ男くん(旦那さん)は出張で年に何回かインドに行くのですが、先日ふと彼が持ち帰ったインドのお札を見てみると・・・

ルピー札に印刷されているのは、全部ガンジーではないですか!!

主人公は本当に何も知らない青年だったのですね。彼があらゆる質問に答えられたことがいかに驚くべきことか、改めて分かりました。

スラムドッグ$ミリオネアをまだご覧でない方、すごく面白いのできっと見るといいですよ☆ 本当のインドを垣間見ることができて、先進国に住んでいるわたし達にはかなり衝撃です。

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


« 最近買った・・・ 49ers シーズ... »


 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
おさつ (よしまさん)
2009-06-17 12:41:28
インドのお札は全部ガンジーなんですね。
初めて知りました。
日本のお札には『ナベアツ』が印刷されてますね。
↑違うか!?
 
 
 
よしまさん (keiko)
2009-07-10 07:04:18
ナベアツ?!
世界のナベアツですものね~☆
って、違いますね・・・(笑)

いつか、インド行ってみたいな~♪
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。