goo blog サービス終了のお知らせ 
『Cheer Up!』ダイアリー 元NFLチアリーダー齋藤佳子が綴る元気

イスラエルの旅 マサダ&死海

 プロチア通信更新中!→ http://blog.goo.ne.jp/professionalcheerleading

 

ビューティープロチアレッスン(入門)@プランタン銀座 → 

 

この日もツアーに参加。

普段旅行に行くときはあまりツアーに参加しないのですが、イスラエルは場所によっては安全ではなかったり、路線バスなどはテロの標的になることもあったり、情勢も変わるのでツアーの方が安心なのです。

外務省HPより↓

イスラエルに行く前は必ず外務省HPで安全情報を確認するだけではなく、現地でもちゃんと情報収集して下さいね

 

さて、このツアーでは死海と、死海のすぐそばにある要塞の遺跡・マサダに行きました。

まずはマサダへ。ロープウェイに乗って上を目指します!

ケーブルカーに乗らず、徒歩で行くルートもありますが、このエリアは砂漠地帯。。。11月でも30度を越す暑さと日差し、乾燥に耐えられなそうです。。。

要塞があったころは、このマサダの要塞を登りきることができる人だけが兵士になれたそうです。大変だぁ~

頂上に到着!暑さと日差しで長時間いるは難しいので、手早く見学です。

お風呂があったり、シナゴーグ(ユダヤのコミュニティ)があったり、この砂漠の、しかもこんな高い場所に色々な施設を作ったり、維持をしたり、本当にすごい・・・!

マサダの要塞はユダヤ人が集団自決した悲しい歴史があります。ユダヤ人にとってはとても思い入れのある場所だそうです。

 

さあ、マサダを下りて死海へgo!

そうそう、死海ってぷかぷか浮きながら本を読んだりと、リゾートなイメージがあったのですが、死海は正に砂漠の中。緑はまーったくありません。荒涼とした感じ。

しかも、塩が石のように固まってるので裸足では歩けません。お越しの際はビーチサンダルを忘れずに

まずは浮遊体験。。。ちょっと水が冷たい・・・。恐る恐る浮いてみる。。。

(海水の塩分が3%のところ、死海の塩分は約30%!)

浮いた!

楽しい~☆

死海の泥はミネラルたっぷり!体中に死海の泥を塗りたくり・・・。私も後ろの男性は頭から足先まで泥んこです!

シャワーで泥を流した後はお肌がほんとにすべすべ☆ 死海のミネラルすごい!

老いも若きも、わいわい言いながら浮遊体験したり、泥んこまみれになったり、死海はみんなが子供返るとても楽しい場所でした

そんな楽しい死海ですが、取水や温暖化により消滅の危機に立たされているそうです・・・。

なんとか、その危機を回避できるよう願わずにはいられません。。。

 

以上、イスラエルの旅行記でした 

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


« イスラエルの... A Happy New Y... »


 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (Crown Paints)
2010-12-31 01:32:38
死海だけに「視界」良好でしたか?(ー▽ー)
 
 
 
やまとなでしことして! (ラブ東松山)
2010-12-31 17:11:50
ダーリンにお雑煮を食べさせて下さい。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-01-01 01:16:19
はじ
 
 
 
Crown Paintsさん (keiko)
2011-01-04 00:59:14
明けましておめでとうございます!

あはは!ナイスギャグ☆

今年もどうぞCheer Up!ダイアリー&齋藤佳子を宜しくお願い致します♪
 
 
 
ラブ東松山さん (keiko)
2011-01-04 01:01:32
明けましておめでとうございます!

お雑煮はとっても得意で、毎年メカ男くん(旦那さん)家族には大好評なんですよー☆

参賀日は過ぎてしまいますが、今週末にお節でおもてなしの予定です♪
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。