goo blog サービス終了のお知らせ 
『Cheer Up!』ダイアリー 元NFLチアリーダー齋藤佳子が綴る元気

Pismo Beach☆

うまうまクラムチャウダーの後は、Pismo Beachをぶらっとしました

白い砂浜、青い空、青い海! 気持ちいい~

 


 

サンフランシスコ 桜祭り参加の旅

1月14日申込締切り!↓

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


クラムチャウダ~☆

とってもおいしいクラムチャウダーを食べに、Pismo BeachにあるSplash Cafeに行きました!

ブレッドボール入りの濃厚なクラムチャウダー☆ カニと海老入のトッピング入り!

サーモンのタコスに・・・

スティーマー!

どれもとってもおいしかった~♪

お店を出る頃にはさらなう行列が・・・!

早めに行ってよかった~


 

サンフランシスコ 桜祭り参加の旅

1月14日申込締切り!↓

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!

2013年が皆さんにとって素晴らしい年となりますように・・・☆

 

大分、間があいちゃいましたね。。ごめんなさい!

我が家から車で3時間ほどのところにある、シカモア温泉に小旅行に行ってました^^

朝起きたらすぐに、ベランダにあるタブの蛇口をひねって、源泉をドボドボ。

緑と青空を眺めつつ、熱めのお湯でしゃきっとして、ピラティスクラスへ・・・☆

リラックス&デットックス&リフレッシュできた最高の時間でした!


 

サンフランシスコ 桜祭り参加の旅

1月14日申込締切り!↓

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


天安門広場

歴史上の大事件や国歌行事の舞台となってきた、天安門広場

気になるのは天安門事件

中国人ガイドに、どこまで深く突っ込んでいいのか。。。

中国政府は天安門事件での死者は約300人と発表したそうですが、中国政府の報道規制をすり抜けた外国メディアは、死者は1000人とも3000人とも伝えています。

中国を旅行していても、”資本主義の国と違うなぁ~”と感じることはなかったのですが、インターネット規制にはすぐに気付きました。

フェイスブックやグーグルは使えませんでした。多分、他にもたくさん閲覧することのできないHPがあるでしょうし、住んでみると、もしかしたらネット以外にも規制があるのかしら。。。

こちらは人民英雄記念碑

毛主席記念堂↓。毛沢東の保存されている遺体を見ることができるのですが、荷物を道を隔てた向こう側に預けなければいけなかったり、長い列に並ばなければいけないので、断念しました


 

サンフランシスコ 桜祭り参加の旅

1月14日申込締切り!↓

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


万里の長城!

北京に来て二日目。

万里の長城へ・・・!!!

じゃじゃーん!ついに来ました!

寒いと聞いていたので厚着してきたのですが、万里の長城はかなりの傾斜!

気温は低いものの、汗だくになりました。。。

しかも、階段もかなり急で、一段一段、高さが違うんです。結構ハード!

でも、この急傾斜を超えると、こんな素晴らしい景色!!

延々と続いています。みなさん、どこまで歩くのでしょうか。。

景色堪能中。

本当に壮大な景色で、ずーーっと眺めてられます。

次の日は、脚とお尻が筋肉痛になりました・・・ 


 

サンフランシスコ 桜祭り参加の旅

1月14日申込締切り!↓

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


紫禁城

北京に着いてすぐ、紫禁城に行きました!

紫禁城は映画・ラストエンペラーにも出てきましたよね!

写真よりも、実際の方がどーん!とダイナミック&壮大な感じです。

そして敷地も広い!!歩きつかれちゃうくらいです。

ラストエンペラー見て、復習しないと・・・!


 

サンフランシスコ 桜祭り参加の旅

1月14日申込締切り!↓

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


西安いろいろ

西安のツアーでは、お習字体験がありました!

日本では習字の授業があるし、私も始めたばかりですが、お習字教室に通ってるので、まあ、なんとか形になりましたが、私以外のツアーの人たちはお習字初めて!だったので、苦戦した模様

お土産に持てかえってくださいね~☆

と言われていましたが、メカ男くん(オット)はポツリと・・・

ボクのは下手過ぎて、トイレットペーパーくらいしか使い道がない・・・

なんて、冗談を。。。。

みなさん、大事に持ち帰っていました☆

 

西安では、手彫りでハンコを作ってもらいましたよ~

私の干支、ウサギちゃんがついています

 

 

さあ、西安から、中国の首都・北京へ移動です!

現地ガイドのアーロン、お世話になりました

 


 

サンフランシスコ 桜祭り参加の旅

1月14日申込締切り!↓

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


西安古城壁

西安市内に戻って、古城壁へ行きましたよ

完全に保存されている世界最大の古代城壁として、また世界で最も整った古代の軍事砦として有名だそうです!

西安の正に街の中心にあるので、上に登ってみるとこんな感じ。

古きと新しきがミックスした景色☆

広場では少年たちのアクロバティックショーが行われていました。

どこがどうなって、こんなことができるのかしら?!すごい!!

 


 

サンフランシスコ 桜祭り参加の旅

1月14日申込締切り!↓

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


兵馬俑☆

中国旅行記に戻りまして・・・

 

西安では、世界遺産・兵馬俑を見てきました!

小学生の頃、日本で兵馬俑の展示会に両親に連れて行ってもらったことがありました。

本物を数体、中国から運んで、あとはレプリカだったのですが、それでも、あの荘厳というか、重々しい雰囲気は、中国の歴史を全く知らなかった子供の私でも、感じることができました。

なんていうんでしょう、たかが偶像かもしれないのですが、あの重~い雰囲気が、子供ながらに衝撃で、ずーっと忘れられず・・・。

だから、”いつか本物の兵馬俑を現地の中国で見たい!”とそのときからずっと思っていたのです。

そして、ついに!!兵馬俑にたどり着きました!!

感激!! そして圧巻!!!

こんなにたくさんあるのに、一つとして同じ顔をした兵はいないそうです。

じゃあ、私似の人もいるのかな・・・? なーんて。

1974年に住民に偶然発見されてから、今も発掘は続けられているものの、戦乱で破壊されたので、バラバラになった破片を探し、糊付けして形にするまで、ものすごく時間がかかるそうです

こちらのおじいちゃま、なんと、兵馬俑を一番最初に発見した方!

この方が井戸を掘らなければ、この世紀の発掘はなかったかもしれません!!

サイン会が開催されていたので、私もパンフレットを購入して、サインしてもらいましたよ♪


 

サンフランシスコ 桜祭り参加の旅

1月14日申込締切り!↓

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


西安☆

まだまだ中国旅行記続いてます☆

上海を出て、シルクロードの起点・西安へ!

上海よりぐっと気温が低くて、手袋必須になってきました。

 

一番最初に、大慈恵寺を訪れました♪

ここで必見なのは、64メートルの大雁塔

戦乱で破壊されたりなどで、何度か再建され、この形になったのは約1,000年前だとか。

そんな昔に、こんなに高い建物を作る技術があったとはすごいですね!

 

毎日中華だったので、この日のランチはKFCにお世話になりました☆

メニューはアメリカや日本でおなじみのフライドチキンもあれば、中華風なものもあって、なかなか面白かったです☆

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


« 前ページ 次ページ »