goo blog サービス終了のお知らせ 
『Cheer Up!』ダイアリー 元NFLチアリーダー齋藤佳子が綴る元気

世界一☆

久々の更新になっちゃいました。ごめんなさいっ!

21日は埼玉の実家に行ってきました☆ 最大の目的は母のお手製のおはぎ・・・♪ 隠し味に塩が入って、甘すぎず、ベタベタせず、母のおはぎはどの和菓子屋さんのおはぎよりもおいしいんです!!私にとっては世界一!!アメリカに行ったら母のおはぎが食べられないのが本当に悲しい。。。手順は単純そうに見えても、おいしいあんこをつくるのは本当に難しいのですヨ。アメリカに行ったら、頑張って自力で作るしかないかな。。。

 

最近母は彫り物のお教室に通っているらしい・・・。左にある道具を大きい金槌でたたいて彫るとのこと。本格的!今はウチの表札を作成中。いつかアメリカのお家に飾れるような物を作ってね~♪ 

とうとう、東京では桜の開花宣言が出ましたね! 私はあまりお散歩はしない方なのですが、桜の花が咲き始めると、夕食後の軽い運動も兼ねて夜桜を見にお散歩に行くのが恒例です。早く満開にならないかなぁ~☆

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


火鍋☆

毎日寒いですね~。。。こんな日はやっぱりお鍋☆

ということで、今話題になっている『火鍋』を食べに行ってきました~♪

『火鍋』はモンゴル発のラムのしゃぶしゃぶで、お鍋はあっさりした白いスープとスパイシーな赤いスープの二つに真ん中で分かれているので、同時に2つの味を楽しめます。このスープには60種類の漢方と20種類の香辛料が入っていて、健康に良い上に美容にもいいそうですよ☆ それを理由に、私は食べまくり・・・。帰るときにはすっかり体が温まって、汗ばむくらい!白いスープより私は赤いスープが刺激的でオススメです☆辛いものとラムが好きな人は是非お試し下さ~い

辛いスープはこんなに赤いんです!私はうっかり粒こしょうを噛んでしまい、ギャグのようにくしゃみが止まりませんでした(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


簡単ヘルシーおやつレシピ☆

秋篠宮ご夫妻に男の子が誕生されましたね!!日本全体がお祝いムードに包まれ、本当に嬉しく、おめでたいニュースですね

さてさて今日は、私がいつも食べているヘルシーおやつのレシピご紹介で~す 

チアのチームを3つ掛け持ちしていた頃と比べると、今はマメにエクササイズをしていても運動量は格段に減っています。そして、悲しいかな、30歳になってから基礎代謝量が減って、以前より食べなくても脂肪がつきやすくなったような気がします。なので、今までのように食べたいものを好きなだけ食べる!ということは少々危険なのです。でも、食べることが何よりの喜びの私に食事の量を減らすなんてことは本当にムリ!!ということで、ここ数年はお腹がいっぱいになるけれどカロリーの少ないものを選んで食べるようにしています。中でもおやつは高カロリーになりがちなので、特に気を付けています。では、早速レシピにいきましょう 

☆ ワカモレディップ&トルティーヤチップス

ワカモレはメキシコ料理のサルサの一つで、作り方はとーっても簡単 アボカドをマッシュしたら、タマネギのみじん切りとレモン汁、塩、こしょうを入れて混ぜるだけ!ここにマヨネーズ(低脂肪タイプ)を少しだけ入れるとさらにおいしくなります。(あまり入れ過ぎるとマヨネーズの風味が強くなるので注意です。)アボカドにはビタミンE、レモンにはご存知の通りビタミンCがたくさん含まれています。ビタミンEとビタミンCは大変相性が良く、同時に摂取すると相乗効果があるのですよ トルティーヤチップスは、塩分とカロリーの少ないものを選んで、ワカモレディップにつけて食べて下さいネ

 ☆ ソイミルク&オートミールの黒砂糖がけ

オートミールは食物繊維だけではなく、カルシウム、鉄分、たんぱく質をたくさん含む穀物で、アメリカでは大変メジャーな健康食品の一つです。普通は朝食として食べることが多いのですが、私は甘く味付けをしておやつにしちゃっています またソイミルクは植物性たんぱく質、黒砂糖はミネラルを豊富に含んでいるので、一皿で栄養満点です ソイミルクとオートミールを2:1にしてお鍋に入れて、弱火に2~3分かけます。(吹きこぼれやすいので注意して下さいね。)火を止めたら2~3分蒸らし、お皿に盛って黒砂糖をかけたら出来上がり オートミールはお腹が膨らみやすいので、私のように満腹感を得たい人にはオススメです!また、シナモンを入れると風味が増してさらにおいしくなりますヨ

どれも超☆簡単レシピですので、是非みなさんもお試しあれ・・・

コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


日本からのspecial guest!!

ルームメイトののりちゃんboy friendみやーんが今日、のりちゃんを訪ねて日本からやってきました のりちゃんとみやーんが会うのは今日で丁度3ヶ月ぶりなのに、恥ずかしがってなかなかラブラブできない二人・・・。だけど顔は喜びが隠せない様子でとってもカワイイ

フットボール選手のみやーんは非常に大柄なので(185センチ、120キロ!!)、日本で見るとかなりの巨体です。でも、アメリカで久々にみやーんを見たら、周りの人達が大きいせいか、みやーんをあまり大きく感じられない・・・。やっぱりアメリカ人って大きいのね~、と改めて感じました

(みやーんからもらったお土産たち。だし用昆布、焼肉のたれ、梅干し、などこんなにたくさん!アメリカで買うと割高なものばかりなので、これは本当に大変ありがたい品々です

今日のディナーはみやーんが好物のステーキを食べにレストランへ行きました☆チキンウィングのフライ、サワークリームやバターがたっぷりのったベイクトポテト、そして巨大なお肉・・・。カロリーの大変高いアメリカ料理を心行くまで味わってしまった罪悪感から(?)、食後はリビングにあるbigボールでみやーんから体のコアを鍛えるトレーニングを教わりました これは腹筋に効いてかなりいいゾ 是非ともこれから@homeエクササイズに加えていこうと思います!

明日はサンフランシスコの観光名所、アルカトラズ島にみんなで行ってきます ベイエリアにしばし滞在していたのに、アルカトラズに行くのは初めて。今からとっても楽しみです☆ちなみに、昨日・今日とサンフランシスコでは有名なゲイパレードが開催されているので、もし交通事情が良ければそちらものぞいてみようかと思います!

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


体の中からメラニン対策!

カリフォルニアは毎日とてもお天気が良くていいのですが、日差しが強いのが気になるところ・・・ 屋外にそんなに出なくても、毎日の車の運転でかなり紫外線を受けてしまいます。ですので、私は運転の時は少々暑くても長袖を着ています 顔から首にかけても日焼け止めをしっかり塗ってカバー!

それでも紫外線はなかなか防げないので、紫外線を受けてもメラニンが増えないように、体の内側からもケアするようにしています 毎朝、ボウル1杯のフルーツを取って、ビタミンをチャージ 今日はバナナ、種無しグレープ、ブラックベリー、ヨーグルトにストロベリーソースをかけてみました

 

ちなみに、果物は果糖をたくさん含んでいてカロリーが高いので、甘いものはそんなに食べないようにしていま~す。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


和食でヘルシーブランチ☆

日曜日はお昼ごろまでゴロゴロして、ブランチを取りました 『ブランチ』ってとっても西洋的な響きですが、思いっきり和食です(笑) メニューはアジの開き、おくら入り納豆、ほうれん草とお豆腐のスープ、アボカドのサラダ アジの開きは日本では庶民の味方という感じですが、アメリカではJapaneseスーパーマーケットでしか手に入らないので、値段が少々高め ですから私にとってアジの開きはちょっとした贅沢なのです・・・

 私が作るお料理はほとんどが和食です アメリカで暮らすと太ると言われていますが、前回6ヶ月アメリカに滞在していた時もあまり外食せずに家で和食ばかり食べていたので、全く太りませんでした 自炊だと自分で好きなように栄養を考えて作れるので、大食いの私には安心です 

 

先ほど、トム・クルーズ主演『Mi-3』(ミッション インポッシブル3)を映画館で見てきました ハラハラドキドキ、最後は意外な展開でずっと目が離せませんでした 日本では7月公開だそうですヨ

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


   次ページ »