![]() |
![]() |
日本語のお勉強 |


日本出張が多いオットが、会社の日本語のクラスを受講し始めた模様・・・
たどたどしいのが、おもしろいかわいくて、晩ご飯中は毎回ルームメイトのみかちゃんと、彼の発音矯正してます
英語には
”つ”
という発音がないので
”失礼します”が
”シィトゥレイシマス・・・”
”シチュレイシマス・・・”
と、1クラス目から大苦戦。。
日本語が全然できないのが恥ずかしくて、先生には、妻(私)が日本人ということをひた隠しにしているようです・・・笑
そうですよね・・・。妻が日本人だったら、少しは日本語できるでしょ?って思うから、一気にハードルが高くなりそう・・・
オットと私は出会ってすぐ、ラングエッジエクスチェンジパートナー(英語と日本語を教えあう)になったのですが、あのときにさんざんやったはずの平仮名はほとんど覚えていず。。
でも、それはオットいわく、先生(私)の教え方が悪いそうです!笑
で、私の英語がすごくよくなったのは、先生(オット)の教え方が上手だからとか。。。
生徒のやる気の問題だと私は思うのですがね・・・。私は、アメリカで生活する上で死活問題だったから、必死で勉強しましたもん。。
そういえば、オットは私の出した宿題も、まともにやってなかったなぁ・・・。もっと、ビシバシいくべきだったのでしょうか?
さあ、オットの日本語はどのくらい上達するやら・・・