皆さん〜、今晩は〜
新たな年を迎えましたね。
2024年も、どうぞ よろしくお願い致します。
今日は、とても良いお天気で、
ラジオ体操×3回の後、
縄跳び100×3=300回(ノーミス)を、跳びました〜
縄跳びをしようと、家の前へ出たら、
向かいのご主人様が、自転車のメンテナンスをなさっていて、
「今日は〜。」とご挨拶しましたら、
「今年も、よろしくお願いします。」とおっしゃったので、
私も、縄跳びやる気満々な服装で(笑)、
「今年も、よろしくお願い致します。」・・・とご挨拶を〜♫
新年1日は、
お天気も良いので、跳ぶつもりでいて・・・、さらに・・・、
ブログ仲間の方から、
「もう、縄跳びは、跳んだのかな・・・?」と、コメントをいただいたので、
元気をいただいて、暖かなお時間の間に跳ぼうと、はりきって〜
・・・ちょこっと、向かいのご主人様と、お話した後、
元気よく跳びました〜(^-^)q
玄関は、元気になれるかつ、美しい色のお花で、新年を、迎えました〜
大好きなビオラ、そして、
1月の植物の葉牡丹、そして、
柔らかさをプラスの名脇役であるシルバーレース、
・・・を選んで、寄せ植えをデザインしてみました〜♫
葉牡丹は、
重なり合う葉が、牡丹のように、美しいので、この名がついたとか〜
別名は、「花キャベツ」だそうです〜♫
ブーケのような、可愛らしい葉牡丹です〜
寒さに強く、春まで元気だそうです〜(^-^)b
”マルモ・ドルチェ スパークリング・ロゼ”・・・と言う名前の葉牡丹は、
美しい色の葉牡丹で、全面に出過ぎない・・・、品のある華やかさに、惹かれました〜
ビオラ、葉牡丹、シルバーレース〜、仲良く育って下さいね〜
元旦のお茶時間や、お料理のお話は、また、後日、書かせていただこうと思います。
今日は、大きな地震が発生し、動揺しています。
たいへんな被害が出ていますが、困難が、最小限にとどまりますよう・・・。
被害が出ている地域の方々が、ご無事でありますように。
おめでとうございます🎉
今年もどうぞ
宜しくお願いします(*´∀`*)
縄跳びも変わらず続けられて☺️
今年もお互い、
素晴らしい一年に
なりますように。
ステキな年始を☆★☆
テル
明けまして おめでとうございます〜
今年も どうぞ よろしくお願い致します〜
元旦は、午後、青空広がってまして、
とっても気持ち良く跳べました〜!😊
向かいのご主人様の手前・・・、
カッコ良く跳ぼうと・・・、すごくスピードを上げて、跳びました〜(笑)
・・・、自転車いじってはって、
見たはらへんかったけどね〜(爆笑)
2024年〜、お互いに、充実の年になりますように〜(^-^)q
1日1日を、丁寧に、過ごして行きましょう〜
素敵なお正月を、ごゆっくりとお楽しみ下さいね〜
2024年 元旦
*今日は、大きな地震がありましたね。
カフェにいたのですが、結構揺れて、驚きました。
どこにいても、気をつけて、過ごしましょうね・・・。
今年も縄跳びを頑張ってらっしゃいますね!
素晴らしいです♪
清々しく新年をお迎えになりましたね😄
本年もどうぞよろしくお願いします♪
明けまして おめでとうございます〜
今年も どうぞ よろしくお願い致します〜
新年、縄跳びはじめは、
日中〜、
暖かいうちに、急いで跳びに行きました〜(笑)
久しぶりに、600回とか、1000回とか跳びたい時もあるんですが・・・、
その時は、公園へ行って跳ぼうかな・・・♫
集中力高めて、跳びたいですね〜(^-^)q
mirapapa 様にとって、素敵な事が沢山の年になりますように〜
良いお正月を、お楽しみ下さいね〜
2024年 新年2日目
新年早々に元気でノーミス300回は、清々しいお気持ちになれたと思います。また年明け早々縁起の良いものですね?
夕刻に石川・能登で大きな揺れがあり、余震も頻繁に起こり、津波への警戒・回避の迅速な行動が必要になって、現場は大混乱のようですが、ワシの家は震度3くらいだったようで。これからは、人命を最優先に救助して死人が出来るだけ出ないよう切望しています。
いつもありがとうです。
(^_-)-☆ビオラさん応援!
今年もよろしくお願いいたします。
前回のコメントで、最初のコメントをしてから、どのぐらい経ったのかな?
かなりの時間が経っているような気がしましたね!
覚えていますよ、記念すべき1回目のコメント。
そして、徐々にリアクションも増え、さらにフォロワーも増えて、今に至っています。
ビオラさんのブログも進化していますね!
縄跳びも、結構長いような気がしますが..
健康的でいいですね!
今年は何かしたいが、まだ見つかっていませんね!
休みもあと2日、何か考えてみます?
地震の被害が大きくならない事を祈ります!
明けまして おめでとうございます〜
あらためて、年始のご挨拶を、申し上げます〜
お天気も良かったですし、日中暖かいお時間帯に、ノーミスで跳べて、縁起が良いなぁ〜と思います〜
縄跳び自体は、丈夫なようで、地面に打たれるのに、特に、買いかえの必要は、まだまだないですが、ウエアとかは、お洗濯するからか、新しいのを、買う必要がありそうです〜♫
また、良いのがあったら、ゲットしたいですね〜
同じメニューばかりこなしているので、
春は、たまに、ちょっと違うメニューも、考えてみると良いかもですね〜♫
・・・無理しない程度に〜(^-^)b
今年も・・・、
プライベートも、ブログも、楽しみましょうね〜
よろしく お願い致します〜
元旦、ゆっくりめの午後に、車で出かける直前に、
カーナビで、津波の緊急警報放送をキャッチしまして、驚きました。
その後、カフェでくつろいでいた時、大きな揺れがあり、怖かったです。
そして、様々な情報筋から、石川・能登での大きな地震と被害を知り、動揺し、愕然としました。
人命が最優先・・・、
被害が拡大せず、多くの方々がご無事である事を祈っています・・・。
いつ、何が起こるかわからないと、思わされました。
新年早々に、思いもよらぬ事で、動揺しています。
気をつけて、落ち着いて、過ごして行きましょう〜。
明けまして おめでとうございます〜
今年も どうぞ よろしくお願い致します〜
懐かしいですね〜!😊
>徐々にリアクションも増え、さらにフォロワーも増えて、今に至っています。
↑↑
・・・以前も、おっしゃって下さっていて、その時も、嬉しく感じましたよ〜
何かきっかけがあって、良い兆しを運んで来てくれて、リアクションや、フォロワーさんが、増えたり・・・♫
・・・そー言うの、嬉しいですし、大切に思いたいです〜(^-^)b
さすらい様のブログは、毎日、早朝にupなさっていて、その安定した感じが、好感度高くて、ファンも増え、コメントも、沢山いただかれていますよね〜
今後も、さらに、良い兆しがあり、豊かなブログになっていかれるように、感じていますよ〜♫
かなりマイペースながらも、
縄跳びは、”継続は 力なり”の1つとなっていて、
私自身にとっても、良い事なのですが・・・、
元気をもらっている・・・とか、
良い刺激をもらってる・・・とか、
自分も縄跳びを時々するようになった・・・とか、何か運動をしようと思うきっかけになった・・・とか、
楽しく応援している・・・とか、
そー言うお声をいただくのも、とっても嬉しいです〜
私も、皆さんから、そー言うお声によって、
元気をいただいています〜(^-^)q
ハイ!何かしたい事〜、見つけられて下さいね〜
今年も、プライベートも、ブログも、大いに充実しますよう〜
地震の被害・・・、大きくならない事を、切に願っています・・・。
多くの方々が、ご無事でありますように・・・。
ビオラさんブログを見ると◎
私も『縄跳び(今日)やるぞ』と思うのですが..🥱
『縄跳び(明日から)』と思うのですが..🥱
『縄跳び(明後日から)』と思うのですが..🥱
今年は『縄跳び(1/4から)』少しずつで始めます😁
話を変えて、地震の時に「我が家は車中」で..
『車揺れるね~』
『風が強いのかなぁ?』
『古い車だからね~!』
と、ボケた会話、帰宅してニュースでビックリ❗
※被災地の方、ご家族の方、本当に大変で心配ですね😖
普通(当たり前)が大切だと、改めて感じた年始でした。
九谷焼の干支も9体目となりました。
北村隆先生の作品もあと3体で揃います。
新年早々、縄跳びご苦労様です。
私は何年も縄跳びしておりませんね。
今年頂いた色紙は健康。
お互いに良い年となることをお祈りいたします。
いつも素敵な景色や食べ物の写真を楽しみにしております。
今年もよろしくお願いします。
(*^_^*)