*長い記事になりました・・・、美味しいジェラートと風景だけでも、楽しんでいただけたら、とっても嬉しいです・・・
*隠れセブン7(map内)・・・、見つけてね〜😉
皆さん〜、今日は〜
昨日、”gooブログサービス終了のお知らせ”を目にし、たいへん驚きました。
2025年11月18日でサービスを終了との事。
明日から、”ブログ引越し・データダウンロード機能提供開始”等、
早速の、今後に向けてのスケジュールの説明があり、
まずは、今後、どーするかを、決めないと・・・。
突然にして、大きな課題を突きつけられてしまいました。
宝物のような日々の記事・・・、
皆さんとのコメント等、楽しい交流・・・、
あらためて、大切に思いながら・・・、
今日は、
桜の色んな表情を楽しみながら、お散歩した、
何でもない先週土曜日のドライブのお話です〜
午後、ほんのひとときですが、
桜を見ながら、ジェラートを食べよう〜となり・・・、
デイジーと、ドライブに出かけました〜=33
神奈川県立津久井湖城山公園 水の苑地へ〜!😊
↑↑ (*公園の関連サイトより、お借りしました)
○神奈川県立津久井湖城山公園:
城山のほぼ全域と・・・、相模川をダムで堰き止めた津久井湖両岸に開園している・・・、水の苑地、花の苑地等により、構成されている、神奈川の県立公園。
今回は、花の苑地までは、行かず・・・、水の苑地と城山ダムの辺りをお散歩しました〜
水の苑地:津久井湖左岸に位置する・・・、相模川の水をコンセプトにしたエリア。(map参照)
map見て・・・、公園のゆるキャラとして、”武者サビ君”と言うキャラクターの存在を知る・・・
(全く知らなかったけれど・・・😅)
↑↑
あっ!mapに、セブンのマークが・・・😆
ここは、
水の苑地、花の苑地とも、桜の名所として知られていて、
春、約200本のソメイヨシノが、湖畔をいろどります・・・
まだまだ、見頃の桜も、強い風が吹く度、
そこから、花びらは、飛び立って舞い・・・、
花びらが、風に乗って、乗って、乗って・・・、飛んで行く様が、
風のサワサワ感とともに、心地良く・・・
撮影しようと思っても、飛んで行くスピードも、勢いあって、撮影は、難しいので控えましたが、
何となく、想像できますかね〜\(^o^)/
ちょっと歩いた後、
目的の、メグ ジェラートへ〜!!😊
↑↑ (*人が多いので、撮影控え・・・、公式サイトから、お借りしました)
水の苑地内で、販売されています〜
↑↑ (公式サイトから、お借りしました)
神奈川県の食材を中心に、本格イタリアンジェラートの製造&販売をなさっているお店です。
栄養価も優れているが、それと糖度も他の大豆よりも高い(らしいです)、津久井在来大豆を使った、”津久井きなこ”や、
愛川町市篠﨑農研さんの生乳を使った、”しぼりたてミルク”や”しぼりたて濃厚ソフトクリーム”等、
看板商品だそう〜
店舗前に、
ワンちゃんが、お顔を出せる、フォトスポットでしょうか・・・、楽しいですね〜😆
すごく人気のようで、自分達が訪れた時は、ずっと、お客様とぎれず・・・みたいな・・・
ソフトクリームも美味しそうですが・・・、
カップに、2種のジェラートを盛っていただくタイプを選びました〜
デイジー:モティアの天然塩+しぼりたてミルク
ビオラ:津久井きなこ+いちごみるく
○向かって1番左
しぼりたてミルク:愛川町篠﨑農研さんの生乳使用。しぼった翌日には、ジェラートに加工している為、鮮度が最高。(看板商品)
○向かって左から、2番目
津久井きなこ:地域特産品の、津久井在来大豆を使用し、丁寧に焙煎、製粉。(看板商品)
○向かって、1番右
モティアの天然塩:イタリアシチリア島西部に浮かぶ、美しい風車風景の島の、ミネラルを多く含むまろやかな塩を使用。
○向かって、右から、2番目
いちごみるく:ミルクベースに、苺がたっぷり。苺の甘い香りが楽しめる。
とにかく、すっごく美味しくて・・・\(^o^)/
テラス席で、デイジーと、まったりしながら・・・😊♫
テーブルにいらっしゃった、桜の花びらさん・・・、
風に乗ってのダンスから、一休みでしょうかね・・・、
ジェラートと一緒に、撮影〜
ジェラートをいただく、前後のお散歩のお話・・・
水の苑地上の方から、湖の方角を眺めたり・・・
テニスコートでは、テニスを楽しむ人達も・・・
津久井湖は、
水泳、水浴、水上スキー等、行なったり、
許可なく、ふね、いかだ、その他類する物を運航したり、浮遊させたりを禁止している水域(行為制限水域)。
・・・と言う事で、湖面は、とっても静かな雰囲気・・・
・・・静かな湖面と満開の桜・・・、ホッとリラックスできる風景〜
もう少し歩いて、
津久井湖記念館へ〜!😊
こちらでは、城山ダムのダムカード・・・と言うのを、ゲット〜
・・・ダムカードと言うのを、集めている方も、いらっしゃるのかな・・・、
楽しいですね〜
↑↑ (クリックすると拡大します)
ここは、
1階:津久井湖の地形(模型がありました・・・)や、相模川総合開発事業についての展示があります。
2階:ダム建設前の、当時の生活用具等が展示。(生活用具は、上記の小さなお写真3枚でご紹介です・・・)
そして、
さらに歩き・・・、
城山ダム・・・、久しぶりに、見に行きました〜!😊
この階段を上ります・・・
上りきった右方向、静かな・・・、
津久井湖が、見えました・・・
階段を上りきったところは、展望台になっていて、
さらに、↑↑ この階段を下りました・・・
ダム堤体(ダム本体)が、よく見える位置です〜
私達の前に、
外国語(中国語かな・・・)を話す、青年グループが来てらっしゃったり、
年齢は後ろ姿でわかりませんが、体操しているジャージ着た男性も・・・😆
○城山ダム:
高度経済成長で急増する水需要に対し、水道用水や発電用水の確保、洪水調整を行う事を目的とし・・・、
相模川総合開発共同事業の基幹施設として、昭和40年(1965年)に、完成したダム。(・・・だそうです。)
以前、数年前・・・、
大迫力の放流を、デイジーパパと見に来た事がありましたが、
その時は、
沢山の見物人が、ここにいらっしゃり、カメラマンも・・・。
・・・なんて、思い出しました・・・。
帰りまた・・・、この階段を下りて・・・、
道路渡って、水の苑地へ戻る方向へ〜
↑↑ 渡りきったところの石段の上に、記念モニュメントかな・・・。
ラーメン屋さんもありましたね・・・、また、次回にでも・・・😆
色んな風景を見ながら・・・、
駐車場(今回は、混雑の為、臨時駐車場)へ向かいながら・・・、
この春のお花飽和状態の桜の木から、飛び立つ花びらの舞いを楽しみながら、
色彩豊かな、花々も楽しみました〜
懐かしいスタンプ・・・、
バリバリ、レトロ感・・と思いながらも、
童心にかえって、記念スタンプ楽しむ・・・😆
↑↑
何気に、気に入っているワンショット〜
この大型花壇では、5月、ルピナスが、楽しめるようです〜
湖と花々に・・・、沢山、癒されましたし、
桜の色々な表情も、存分に楽しめました〜
また、
軽くドライブで・・・、
四季を通して、色々な癒しの風景にふれたいと思います〜
↑↑ (臨時駐車場)
皆さん〜、素敵な午後を、お過ごし下さいませ〜
Bon après-midi 〜
びっくりしましたね。
兎に角今までのブログ・コメントが
見れなくなっちゃうのが一番困るし
ブロ友さんとも今まで通り繋がって
いたいので…やっぱりお引越しですかね。
同じ神奈川県に住んでますが…
津久井湖にも津久井湖城山公園にも
城山ダムにも行った事ないので
興味深くブログ拝見しました。
ダムと桜🌸も見事ですし公園も
静かで湯っ来るのんびりできますね。
フォトスポット~かのこソフト写真撮りたいな(笑)
ジェラートも色々種類があって美味しそう
ですね。
津久井きなこ~ジェラートできなこって
珍しいですよね。 気になります~(笑)
これからの季節オートバイやドライブの車で
いっぱいになりそうですね。
ジェラートも色々な彩りや味を楽しめるので良いですね。四季に移ろう花壇の寄せ植えも映えますね。
ブログの閉鎖、驚きました。
17年続けて生活の一部分になっていますが、、、引っ越し、書物化、考えると大変です。暫く様子を見てどうするか考えますね。こういう時が来ることをあまり思わなかったので戸惑います。
忘備録にされていた方も多いと思いますが、、、全部消えると寂しいですね。
今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
今、落ち着きました・・・!😊
津久井湖って、私も、久々でした・・・、
あらためて、map見て・・・、
その広大さに、今更ながら、驚いております・・・😆
水の苑地、花の苑地、それから・・・、根小屋地区が、見どころ3スポットみたいですが・・・、
とにかく、桜とジェラートを楽しみに行ったので、
水の苑地だけで・・・、
十分堪能できて・・・😊♫
城山ダムまで、楽しみました・・・😆
もう少し足を伸ばして、花の苑地まで行っても良かったかもしれないけれどね・・・🎶
ジェラートは、とってもオススメで・・・、
かなりかなり、美味しかったですよ〜!!😊
津久井きなこに、少し前から、興味持っているので、ジェラートでしたが、味わえて、良かったです〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
ジェラートの横っちょに、桜の花びら・・・、
可愛らしくないですか・・・😊♫
いつも、ありがとうございます〜、
午後のお仕事も、充実しますように〜
今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
・・・ブログのサービス終了は、驚きましたね・・・!
今まで、何度かは、頭をよぎった事はあるんですけれどね・・・。
こんなに突然とは、思いもよりませんでした・・・
私は、まだ、何も決めていません。
わからない事が、多過ぎて、それをまず、
調べてから、答えを導いて行こうかな・・・😊♫
勿論、皆さんのご意見も、参考にしながら・・・🎶
この公園は、桜が有名で、
2025年も、4月5日、6日あたりに、
桜祭りがあったかと・・・
(赤坂サカス行ったりしていたので、
来れてませんが・・・)
私も、この公園の、全容をまだ、把握していずで・・・😅
水の苑地くらいしか、ナビゲートできそうにないです・・・。
(水の苑地も、アバウトですけれど・・・😆)
このフォトスポット・・・、めちゃ可愛らしい・・・、かのちゃん、いつか、ここで、
撮影してほしいですね〜\(^o^)/
ジェラート・・・、めずらしいのがあったりして、
どれもこれも、食べたくなりそうです・・・!!😊
カップに入った、テイクアウトも、販売していて・・・👍
そうなんですよね・・・、
多分、桜祭りも、結構、混んでいたのではないかと思うのですが、この日も、臨時駐車場に行かないと、とめられなかったんですよね・・・。
これからの季節は、かっ飛びシーズンですから(笑)、益々、バイクや車が、増えるかもしれませんね〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
次回は、ルピナスを見に・・・、ここへ来てみようかな・・・、勿論、その時も、ジェラート楽しみに・・・♫
いつも、ありがとうございます〜、
素敵な午後を、お過ごし下さいね〜
今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
水の苑地辺りの桜の木は、大木が多くて、こんもりとつけた花々は、飽和状態から、風にのって、1枚1枚シュワーーーと、勢いよく、集団で飛んでいる様子も、見られました・・・!😊
・・・、花吹雪って感じでした〜
ジェラートは、1つ1つこだわりがあるようで、
全部試してみたい気がしましたし・・・、
もしかしたら、旬とか考えて、季節毎に、入れ替わりもあるかもしれないなと・・・、
次回、訪れた時も、寄ってみたいですね〜😊♫
お花は、次は、ルピナスを見に行こうかな・・・
津久井湖とのコラボレーションが、また、絵になるんですよね・・・、それだけに、撮影のセンスも、磨きをかけないと・・・なんですが・・・😅
ブログのサービス終了は、驚きましたね・・・。
昔、photo memoと言うのを連携でやってましたが、これは、gooブログの運営だったかと思いますが、5年ほどで、終了したようです・・・。
この時も、それまでのupしたものを、ダウンロードしたりしましたね・・・、思い出しました・・・。
まだ、何も決めていません。
ぼちぼち、考えて行きます・・・
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
皆、それぞれが、納得行く方向に、進んでいけますようにと思っています・・・♫
いつも、ありがとうございます〜、
素敵な午後を、お過ごし下さいね〜
津久井湖の公園に、桜を見てウォーターフロントで、美味しいデザートを食べるプランなんですね。桜の古木がズラリと並んでいる公園で、ジェラートを戴くと、普段のストレスから解放させてくれそうです。ワシなら「しぼりたて濃厚ソフトクリーム」を注文しそうな気がしますが、ジェラートを見てしまったら、こちらも戴きたいですね。(笑)
今日は奈良へ行く用事がありまして、ブランド苺の古都華で作った「いちご大福」が超美味しく、煎茶のお替りをしましたよ。きな粉も美味しいですが、並べてしまうと「苺」の優勢勝ちでしょうね。
ダムは見ているだけで壮大で、人間が建設した中で自然と格闘できる唯一の施設なんですよ。ワシは噴き出す水を見ているだけで、感動してしまいますよ。
いつもありがとうです。(^_-)-☆ビオラさん応援!
おはようございます♪〜
23時🕚とどこおりなく
セブンから引退できました。
と、いいたいのですが💦
この3日間
尋ねてくる方の
対応が凄くて
話がはずみ店の残務整理が
全くでき無く、🤣
3日間喋りっぱなし💦
40年前のパートさん83歳になりましたがタクシー🚕でかっ飛んで来てくれたのは、神さんも
涙腺崩壊😭
子供達の面倒もみてもらいながら当時は、皆んな家族のように
仕事してました。
そんな懐かしい方々が
次々に来て頂き
ありがたい時間を最後にすごせました❣️
和から輪への終結成?^_^
やってて良かった❣️
しばらく僕だけ
今も朝から店に来てます💦
直営店になったので
店にまだこれますが
やはり30年過ごした事務所は
居心地ちが良すぎて🤣
隠れセブンはすぐわかりますよ♪〜😎
落ち着いたらブログ復活します、
続く間は、この繋がりを
大切にしたいです。
ありがとうございます♪〜😎❣️
お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
・・・そうなんです・・・、
駐車場に車停めて、少し歩くと、メグ・ジェラートがあり・・・、その辺りからの水辺の眺めが最高で・・・、今の時期は、桜と水辺のコラボレーションが、すごく美しくて・・・!😊
ジェラートいただきながら、桜楽しむ・・・、贅沢なお時間でした・・・♫
ソフトクリームも、しっかりした味わいなイメージがあり・・・、こちらも、興味ありますが・・・、
カップの方では、めずらしいジェラートに出会うワクワク感があり・・・、今回は、少し前から、気になっている・・・、津久井きなこ・・・。
その津久井きなこ風味を味わえて、良かったです・・・🎶
奈良へは、お墓参りとかでしたか・・・?
昨日は、こちらは、特に午後・・・、すごくお天気良かったです・・・、奈良も、良いお天気でしたか??😊
古都華で作った「いちご大福」・・・、すごく贅沢かつ美味しそう〜!!😊
ゆっくり味わいながらの、お煎茶のおかわりでしょうか・・・、幸せなお時間でしたね〜
ダムは、人工的なものですが・・・、
なんか、滝のように、見入ってしまいました・・・😅
水って、人工的であれ、自然であれ、癒し効果がありそうです・・・😊♫
幾つかのお写真からもわかるかと思いますが、
ダム近くの道路を、車が通っていますね・・・!!😊
ダム天端(てんば)は、国道413号が、通っていて、近くには、山や水辺があり、上手にアングル考えれば・・・、写真映えしそうなスポットですね〜😊♫
・・・久しぶりに訪れましたが、
とにかく、今回は、桜の花ふぶきとジェラートが、
最高で・・・、また、展望台まで行き、ダムを見たのも、なかなか訪れないだけに、貴重なひとときだったな〜と思います〜
ドライブ&お散歩の所要時間は、案外と無駄無しの短い時間でしたが・・・、
充実したひとときとなりました〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
奈良へのお出かけ・・・、お茶時間も、楽しまれて、良かったです〜♫
いつも、ありがとうございます〜、
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
昨日23時・・・、滞りなく、最終日を終えられ、良かったです・・・!😊
47年間・・・、本当に、お疲れ様でした〜
セブン様、神さん・・・が、ご結婚なさって、
子育てを経て、
その後、
大人になられた長男さんもご縁あって、
ご夫婦様で、セブンでご一緒に、働かれる日々があって・・・。
歴史を感じますね・・・!!😊
命(めい)を授かり:
セブン様がセブンイレブンのオーナーさんに・・・。その後、神さんも、セブンイレブンで、働く事となり、運命的な出会いでした。
命(いのち)を授かり:お子様も授かり。
その後は、
お孫さんもご誕生・・・、スクスク成長中〜👦👶✨
そして、
引退&新しいスタート・・・!😊
まずは、
ゆっくり休まれて、リセットして、
それから・・・、
やりたい事、存分に、楽しまれて下さいね〜(^-^)q
83歳になられた、当時、パートで働かれていた方が、タクシーで駆けつけて下さって・・・。
神さんが、涙腺ゆるゆるになられたのは、わかる気がします・・・
・・・そー言うの、嬉しいですね・・・😊♫
そのパートとして働かれていた方の、一生懸命に、駆けつけて下さった気持ちが、とても伝わるかのよう・・・🎶
1週間前くらいからでしょうか・・・、
ブーケを頂かれたり・・・、
次から次へ・・・でしたもんね・・・。
3日前から、喋りっぱなし・・・、
そうなるでしょうね・・・😆
皆さん、寂しがっていらっしゃるのと、
お疲れ様&今までありがとうの気持ちと、
これからの人生への応援の気持ちと、
足を運んで下さった方々も、
複雑な気持ちだけれど、
これからの、
セブン様方々に、より幸せな日々を過ごしていただきたいと、心から・・・😊♫
引退後も、色々と、店舗に、足を運ぶ機会があるのは、やり残しのモヤモヤもなく・・・、セブン様にとっては、ある意味、ホッとできますね・・・😆
gooブログのサービス終了により、
もうすでに、ここでの投稿を、終了なさる方も、
昨日、お見かけしました・・・。
まだ、先を決めていない方、
早速、お引越しの方、
・・・色々ですね・・・。
・・・なんか、クラス替えに似た感覚かも・・・!!😊
今、同じクラス(gooブログ)にいるけれど、
皆バラバラになって、
・・・でも、
どこか(他のブログや、SNS)で、
ご縁があるなら・・・、
お会いできるでしょうね・・・♫
私は、そのように、思っています・・・😊♫
さてさて・・・どーしようかな・・・
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
お仕事、終了(引退)しても、
何かとお忙しいかと存じますが・・・、
落ち着かれたら、
また、
無理のない範囲で、
記事が更新できますように〜😊♫
いつも、ありがとうございます〜、
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
*隠れセブン・・・、わかりましたか・・・、
mapにのってるって、すごいですね〜