goo blog サービス終了のお知らせ 

ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

たからづか牛乳南口店(兵庫県宝塚市) et 木曽路宝塚店  ~♪

2021年10月19日 23時36分47秒 | Travel

  

 

皆さん~、今晩は~

 

今日は、朝から、雨が降ったり、止んだりで・・・、夕方、しばらく止んでいたので、おさまったか・・・と思いましたが、

夜、また、結構降って来まして・・・、1日中、冷えてましたね~

暖かくして、お過ごし下さいね~

 

西旅の続きを書きます~

9日の(B)のところ~、まだ、記事書いてませんが、順不同で、後に書く事とします~💗

今回は、10日(日)のお話です~

 

10日(日)早朝~、寺町コロンボの焼き菓子達やパンナコッタ、温かい珈琲やお茶を、簡単にいただき~、

その後、ササっと、身支度をして、

ホテルをチェックアウトし~、

 

道路渡って、すぐの、駐車場へ家族と向かいました~💗

その時、私だけ~、

ササっと、前田珈琲に立ち寄りまして~、

先日のモーニングの際に、美味しかった「龍之介」(ドリップコーヒー)×2と、前田珈琲さんの、自家製の焼き菓子2種を、購入し~、

車に乗り込みました~=333

 

 

 

お天気に恵まれて、車で走行も、爽やかな気分でした~

 

日曜の朝にしては~、

賑やかな~、京都市内でしたね~

そして、ずっとずっと走って~、義父様と、義母様を~、ご自宅まで、お迎えに上がりまして~、間もなく~、木曽路宝塚店へ到着~💗

ランチしに行きました~🥢

 

 

玄関入りますと、右手に、秋らしい~、ディスプレイに、ほっこりしました~

 

↑↑(公式サイトより、お借りしました)

 

いつものように、予め、予約しておきました~💗

いつも、玄関横のお庭が見える、テーブル席へ、ご案内して下さいますね~

店内は、広くて、ソーシャルディスタンスは、余裕な感じです~

 

 

お料理は、5人は、↑↑ 「木曽」×3,お刺身定食×2 を~💗

↑↑ちなみに、上のフォトは、「木曽」で、季節感のある、豪華なお料理でした~🥢

 

 

どれも、美味しかったです~💗💗💗

・・・中でも、栗ご飯が、大好きな栗いっぱいで~、すごく美味しかったです~🌰

 

 

食後のデザートは、

「お刺身定食」には、おぜんざいがついていまして~、

 

「木曽」には、マンゴーゼリーが、ついていました~🥄

 

マンゴープリンよりも、ゼリーなので、あっさりめ・・・でしたね~

お昼は、暑かったので、スッキリしたデザートは、ありがたかったし、美味しかったです~

 

 

義父様のバースデーが、翌月曜日なので、そのタイミングで、西旅できて、良かったです~

皆で、ランチしながら、お祝いできた事、そして、何より、めっちゃお元気でいて下さる事に、喜びと感謝の気持ちですね~

 

木曽路から、義父様に、タブレットで撮影して下さった全員写真と、たち吉さんの、上品な小皿のプレゼントがあり~、

義父様~、お手にとって、眺められていて、嬉しそうでしたね~

 

木曽路では、今までに、義母様の、バースデーランチ会もした事ありますが、

事前予約では、その事を、今までもお伝えしてきましたが、

バースデーのサービスは、今回が、初めてでした~

 

木曽路を後にし、お2人のお家へ向かう途中~、デイジーが、美味しいプリンのお店に寄ろう~って言う提案をしてくれたので、

それに従って、車を走らせ、無事到着~

 

 

「たからづか牛乳 南口店」へ~🐮🥛

 

ここは、電車だと、阪急今津線「宝塚南口」駅下車して、すぐのところにあるお店のようです~💗

サンドイッチの「ルマン」と言うお店のお隣です~

 

 

こじんまりとした、小さなカフェ併設のお店でした~💗

 

近くには、宝塚大劇場や、手塚治虫記念館がありまして、

 

以前、デイジーは、手塚治虫記念館へ行った事があり、その時に、

ここで購入したプリンを、お土産で、買って来てくれて、maison  2 で、食した記憶がありました~

 

手塚治虫記念館でのお土産は、ブラックジャックのトイレットペーパー~でしたね~(笑)

 

 

長々になって来ましたので、続きは、また、次回に~、させていただきます~

 

 

 

 

 

皆さん~、素敵な夜を~、お過ごし下さいませ~

 

 

 

Bonne soirée ~

 

 

 

 

 

おまけの追加フォトです~💗

↓↓

 

宝塚市立手塚治虫記念館の、デイジーからの、お土産の、

ブラックジャックのトイレットペーパーです~🚽

 

ブラックジャックの、名台詞が書かれた、ペーパーで、

使うのが、もったいない系・・・でしたね~(^▽^;)

 

ダブルロールで、30m巻きで、しかも、国産です~💗

お土産で、このような気の利いたお品~、嬉しかったです~

価値ある、逸品でございました~


コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わがまま屋=京風居酒屋=(... | トップ | 抹茶そば膳(かごの屋),続・... »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雰囲気が良いお店って‥‥‥ (sugichan_goo)
2021-10-20 02:51:37
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

木曽路さんも和洋を上手に折衷していますね?
雰囲気が良いお店っていいもんで、
やっぱり落ち着くのは「お庭」になるんでしょうけど、
枯山水だったらシブイ感じですね?

生粋の牛乳屋さんみたいな店名なのに、
たからづか牛乳で販売してる
プリンが美味しそうなんですね?

コミックの信長コンチェルトのお話の中では、
鳴かぬなら 他のと替えてよ ホトトギス!
って詠んでましたっけ。(笑)

いつもありがとうです。(^_-)-☆感謝!
返信する
Unknown (ななだい)
2021-10-20 04:58:58
こんばんは、ビオラ様

義父様のバースデーのタイミングで西旅が出来て、木曽路で楽しいひと時が過ごせて良かったですね😊
栗ご飯、マンゴーゼリー、美味しかったでしょう。
木曽路からたち吉のプレゼントがあるんですか、気がきいてますね。

私、ブラックジャックもコミックにかつて相当なハマりましたので、かつてデイジーさんが手塚治虫記念館で買ったと言うトイレットペーパーのお土産が見てみたいです。
返信する
Unknown (lacigogne57)
2021-10-20 06:47:22
ビオラさま、
おはようございます。

義父母さまとのお食事会、いつもの木曽路ですね。
メニューも秋らしいメニューのご様子。
義父さまのお誕生日も一緒にお祝いできて良かったですね。

今日はお天気良さそうですが、風が強いとか。縄跳び気を付けてくださいね♡

ステキな1日をお過ごし下さいませね♡
コウノトリより♪
返信する
おはようございます (みどりさんの娘)
2021-10-20 07:24:54
楽しい1日でしたね
どれも美味しそう〜
お料理の量も丁度良い感じです
母を連れて行きたくなりました
返信する
Unknown (ririka1010)
2021-10-20 07:49:38
ビオラさま、おはようございます。
木曽路で義父様のお誕生日お祝い
されたんですね。
和食はご年配の方にも喜ばれますから、木曽路はいいですね。
秋らしいメニューがたくさん。
美味しそうですね。
お土産の心遣いも素敵。
義父様、私とお誕生日が1日違いなんですね。10月生まれの方が多くて嬉しいです。
今日も素敵な一日をお過ごし下さい♪
返信する
Unknown (ビオラ)
2021-10-20 08:05:12
sugichan_goo 様へ

お早うございます~
コメント、どうも、ありがとうございます~

なんかね・・・、「木曽」は、いつも、和の中に、洋風な一品を、取り入れた内容で、皆、お刺身定食と迷うのですが、その、洋風な一品が、気になる人と、とにかく美味しいお刺身が食べたい人とで、メニューが分かれる感じですね・・・(笑)

他にも、すき焼き定食とか、色々ありますが、最近は、大体、この2つに、絞られちゃいますね・・・(笑)

感じの良い坪庭ではありますが、京都でも見かけるような、普通な和風の感じのお庭かな・・・と・・・、思うのですが・・・。
また、次回、じっくりと、拝見してみます~(^^;

たからづか牛乳さんは、基本的に、美味しい牛乳を提供していらっしゃるようで、でも、それを加工した、プリンやヨーグルトも、とても、評判のようですよ~💗

私達のように、テイクアウトで、プリンだけ、購入される方も、いらっしゃるかと・・・。

お店入って、ドアを開けて、すぐ右側に、プリンと、ヨーグルトが並んでいる、ガラスケースがあり、どこに、幾種類か、品揃えがありました~♫
プリンは、絶品ですよ~🥄

店内は、比較的狭い感じでしたが、
実は、宝塚市立手塚治虫記念館へ行ってみたいので(笑)、
そのついでに、また、寄ってみたいです~(^-^)b

Ahahaha~(笑)、
>鳴かぬなら 他のと替えてよ ホトトギス
↑↑
・・・ですか!(^▽^;)

・・・ホトトギス~、色々あるのですね~(爆)

私だったら、どんな句を作りましょうか~?
また、考えておきましょう~

素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました~

今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~
返信する
Unknown (maraika310)
2021-10-20 08:18:46
ビオラさん、おはようございま~す☀

返事読みに来たら、あたちのコメントが無かった(笑)
寝る前だったから、送信し忘れですね^^;

木曽路、案外お高めだから、なかなか行く機会が無いです~💦
近くにはあるんですが(笑)
お祝い出来て良かったですねぇ~❤

たからづか牛乳は宝塚だけかな⁉️
牛乳ぷりん、絶対美味しいと思います😍👍

では今日も、
素敵な一日をお過ごし下さぁ~い😘💕

みっちゃん☆
返信する
Unknown (ビオラ)
2021-10-20 08:39:11
ななだい 様へ

お早うございます~
コメント、どうも、ありがとうございます~

ほんと・・・、お誕生日のタイミング(前日祝いでしたが)で、西旅に行けまして、義父様も、とても、喜んで下さいまして、いつも、機嫌良いですが、さらに、上機嫌だった気がします~(^-^)♫

義父様は、お刺身定食だったんですが、丹波篠山に
毎年、この時期に、わざわざ栗を買いに行かれるほど、栗好きで、栗ご飯をまじまじとご覧になられ、
とても、気になるようでした~(爆)

でも、ビールも、機嫌よく飲まれていましたし、それには、美味しいお刺身がある、お刺身定食が合いそうで、それで良かったと思いました~(^-^)♫

木曽路宝塚店~、
もしかしたら、この秋から、バースデーお祝いのサービスが、導入されたのかな・・・?
以前は、同じようにお伝えしても、特になかったので・・・、驚きました~。
ちょっとした事ですが、気持ちって大事ですね・・・。
たち吉の器は、撮影してませんが、とても、上品な小皿でしたよ~。
・・・それに、お刺身をのせて使うとかって、おっしゃってましたよ~(^-^)♬

追加で、記事の最後に、ブラックジャックのトイレットペーパーを、upしましたので、
良かったら、ご覧下さいませ~

素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました~

今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~
返信する
たからづか牛乳南口店(兵庫県宝塚市) et 木曽路宝塚店  ~♪ (いちごみるく)
2021-10-20 09:31:41
ビオラさん おはようございます。

お義父さま 喜ばれたようで良かったですね^^
お義父さまやお義母さまのこと
とても大切にされて
ご両親もビオラさんご家族に会えるのを毎年
楽しみにしていらっしゃるのでしょうね

お店の心遣いも素敵でこちらのお店にされて
良かったですね

牛乳は長年、配達してもらっていますが
また違う喫茶もできる牛乳屋さんなのですね

こちらの牛乳屋さんのプリン、可愛いですね
本格プリンのようで美味しそうです♪

手塚治虫記念館もあるのですか
手塚治虫さんの漫画は大好きで
観ていました
この辺は良いお店もたくさんあって人気なのでしょうね
岡山の倉敷にある漫画家のいがらしゆみこさんのミュージアムや鳥取にある水木しげる記念館には行きましたが
手塚治虫記念館にもいつか行ってみたいです。
返信する
Unknown (ビオラ)
2021-10-20 09:31:46
lacigogne57 様へ

お早うございます~
コメント、どうも、ありがとうございます~

Ahahaha~(笑)、
なぜかいつも、木曽路・・・ですね・・・💗

本当は、翌月曜日が、バースデーなので、当日、お祝いできれば良かったですが、都合上、前日となりましたが、義父様が、とても、喜んで下さって、こちらも、嬉しくなりました~💗

そして、木曽路からの、ちょっとしたプレゼントが、かなりサプライズだったようで、すごくよろこんでいらっしゃいました~

・・・コロナ禍の今・・・、
ちょっとしたほんの気持ちって言うのが、大事なんだって事に、気づかされます~。
・・・、気持ちが大事って~♫

高価なものだけが、喜ばれるんじゃなく、
高価なものだけが、価値あるのではなく、
・・・人と人との気持ちの通い合いが、
大切なんでしょうね~

たち吉の小皿やお写真~、とても、喜んでいらっしゃって、こちらも、嬉しくなりました~

そうですね・・・、お天気良いけれど、油断しないように、気をつけます~💗
今のところ、風はないので、そんな間に、跳んでしまわないと~。
今のところ、
絶好の、縄跳び日和です~(笑)

素敵な1日を、お過ごし下さいませ~(^O^)/
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Travel」カテゴリの最新記事