皆さん~、今晩は~
今日は、予定していた神社へ、参拝に行くつもりでしたが、スマホでチェックしましたら、すごく混雑していると言う事で、
電車、神社、その近くのカフェ・・・と、全て、混雑が予想されるので、不安材料が多い時期に行くのは・・・と言う事で、
急遽予定を変更し、馴染みの土地の神社へ行く事にしました~
町田駅から、バスが出ているのですが、町田駅からは、徒歩約20分と言う事で、
お天気も良いし、歩けるねって事で、歩いて行きました~(^-^)q
その神社は、町田市高ヶ坂にあります、熊野神社です~💗
「高ヶ坂(こがさか)」(←「こうがさか」ではないです)と言う町名の由来は、存じませんが、とても急な坂道を、下って行きました~
高い坂・・・、勝手に感じた事ですが、このような急な坂から、付いた町名なのかなとか・・・(^^;
この辺りは、西から、東へ越して来た当時、最初に住んだmaison に近いので、とても懐かしい場所です~💗
デイジーがまだ、幼い頃のある冬は、この坂が、凍結して、とんでもなく危なかった事を思い出しました~(>_<)
歩道も狭いですし、幼い子を連れては、たいへんでしたね・・・(^^;
そんな事を、思い出しながら、歩いて行きました~
ずっと下って行きますと、
バス停あるんですが、
そのもう少し手前の道を、左折したところに、高ヶ坂熊野神社は、ございます~
ドンピシャでしたっ~、
すごく人少なかったです~(^-^)q
社の関係者の方々が、ご丁寧に、笑顔で、挨拶をして下さり、ほっこりしましたし、
来させていただいて、良かったな~と感じました~
ビオラ家の、マーちゃま🦁(*1)は、暖かい国出身なんで、家にこもっていますが(爆)、
こちらの狛犬さん方々は、しっかりと、年始のお仕事を、なさっていました~(^-^)q
(*1)マーちゃま:↑↑ 白いマーライオンさんの事。シンガポール出身。(ご存じない方の為に・・・爆)
他の神社と同様、感染予防対策で、「柄杓」は、撤去状態でした~。
こちらも、他の神社と同様、感染予防対策として、「鈴緒(すずのお)」は、使用できません・・・となっていて、
なかったですね・・・。
お賽銭入れて、待ち時間も全くない静かな社殿を前に、落ち着いた心で、しっかりと、おまいりできました~
高ヶ坂熊野神社は、熊野三山の祭神の勧請(かんじょう)を受けた神社で、全国各地にあります~💗
町田市にも、こちら含めて、四社あるようです~
コロナ禍で、神社参拝・・・、気になってましたが、無事、おまいりできて、ホッとしました~💗
そして、久しぶりに歩いた道では、新発見もあり、楽しかったです~
当初予定していた神社へは、またの機会に、行こうと思います~
そして、↑↑
おまいりした後、
先程のこちらを、ずっと進んで行き~、
2021年桜の時期以来ご無沙汰の、「高ヶ坂ベイク」へ行き、デイジーパパと、お茶しました~☕
相変わらず、入り口から、素敵で、ワクワクしました~
初めて、ランチセットを、注文しました~💗
サンドイッチ+デザート類+ドリンクのセットで、お得でした~
1階で、清算を済ませ、先に、スイーツ+ドリンクののったトレーを受け取り、
2階へ、そろそろと運んで、着席~💗
こちらも、ケーキ等買いに来るお客様いましたが、イートインは、空いていたので、ラッキーでした~
全く、お客様がいらっしゃらないのも、落ち着きませんが、そこそこは、いらっしゃったので、いやすい雰囲気でした~
ゆっくりと、着席して、フード類を待ちながら、ご機嫌な(←表現が古臭いですね・・・爆×爆)BGM(ボサノバ等)聴きながら、
心地良かったです~💗
沢山歩いたので、少しお腹が空いた頃合いに、こちら入店して、良かったです~
(フード類、デザート類、焼き菓子は、1階の工房で、作られています。1階には、販売コーナー、工房、お手洗いがあります。)
かぼちゃのサンドイッチと、アボカドのサンドイッチ~💗
丁度、2つずつあったので、それぞれ、交換して、2種を楽しめました~
ふんわふわのパンにサンドされた、ほんのり甘いかぼちゃペーストや、
薄くスライスされたアボカド&ハムのサンド~、
どちらも、作りたてのフレッシュ感あって、めっちゃ美味しかったです~
それぞれ、チーズケーキ+アッサムティー~、
フルーツプリン+ホットコーヒーを~☕
階段途中~、こんな素敵なドライフラワーの飾りも~
テラス席は、憧れですね~💗
めっちゃ素敵~
↑↑
さすがにテラス席は、お天気でも、冷えますから、誰もいませんでした~(^^;
イエローのクッションが、パッと場を明るくしていました~💛
フランスのどこかにいるような、そんな気分になれそうなテラス席~、
初夏や初秋に、また、利用してみたいです~
帰りは、行きで下った坂を、また、町田駅方面へ、上って行きました~o(^-^)o
2022年は、三が日は、縄跳びを、お休みにしました~💗
そして、今日は、夕方、家前で、100×3=300回(ノーミス)を、ラジオ体操×3クールの後に、跳びました~
また、いつも通り、続けて行ければと思います~(^-^)q
皆さん~、素敵な夜を~、お過ごし下さいませ~💗
Bonne soirée ~
オミクロンが流行ってきたので、
すいてる神社がいいですねぇ~😉👍
それにしても凄い坂だ😱
マーちゃま、とっても久々の登場のような⁉️
お元気で何より(爆)🤣
ここのカフェ、前にも思ったけど、
居心地良さげですよねぇ~😉
あまり混んでないのがこれまたいい😁✌️
チーズケーキもフルーツプリンも美味しそう😍
縄跳びも再開したんですね😉
素晴らしい~👏
あたしんちの縄跳び、また見えるところに出してみたけど、いつするやら~^^;
明日からもう仕事💦
休みは早い~😢😢😢
また遊びに来ます~😉✋
みっちゃん☆
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
私はまだ初詣していないのです。
昨年は年が明ける前に前倒しでしたが、
今年はその逆バージョンで、人ごみを避ける予定です。
縄跳び300回Σ(・□・;)!
今年もやりますね👍
私も見習わなくちゃ~
今年もビオラさんから良い刺激を頂きたいと思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今晩は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
1日当たりの感染者が、全国的に、また、急増していて、恐ろしいです・・・。
そうなんです・・・。
予定していた神社は、混雑している状況だったので、すると、交通機関や、その近くのカフェも、混んでいるだろうと思い、回避すべく、予定を変更しました・・・。
結果、ほとんど人がいない・・・、地域を守ってくださっている神社へ行って、正解でした~💗
落ち着いて、おまいりできました。
かなり急な坂で、
下りは良いですが、上りは、結構な運動になりました~(笑)
まーちゃま~、家にこもっていてね・・・(爆)、
まーちゃまも、神社で、番をしたり、参拝者を迎えたり、狛犬さん達を、見習ってほしいです~(≧▽≦)b
カフェは、2階が、イートインコーナーですが、
テーブル席が、結構、間隔あけて、セッティングしてあって、ソーシャルディスタンスも保てるし、ゆったりと寛げて、まるで、どこかのお家のリビングみたいな感覚なんです。
スタッフさんも、1階が忙しいので、あまり2階へは、見に来られないので、好きなように、寛げる感じです~(^-^)b
1階の工房で、作っていらっしゃるので、作りたてに近いようなスイーツいただけて、ほんと、美味しいですよ~
今日は、行った時、販売とお茶やケーキを準備するスタッフさんが、お1人で、てんてこまいな感じでした~。
工房の男子スタッフさんが、サンドイッチを、2階へ運んで下さいました~(^-^)♬
駅からもだいぶ遠いし、結構不便な場所なのに、お客様そこそこ入っていて、人気がうかがえました~
縄跳びは、3日間休ませていただいたので、今日は、跳びましたね~(^-^)b
みっちゃん☆様は、よく動いていらっしゃるので、毎日、縄跳びくらいの運動量は、軽くこなしていらっしゃるような・・・(^-^)q
今日は、病院へ・・・、ご苦労様でした。
何でもない事を、願っています。
明日から、お仕事なんですね~💗
時が経つのが早いですね~!
もう明日は、5日・・・、新年明けて、5日も、何していたかなってくらい、時間経つの早いですね~
明日、2022年初仕事~、楽しんで下さいね~
明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~
明けまして おめでとうございます。
今年も どうぞよろしくお願い致します。
感染者が、急増している最中ですから、
人混みは、避けたいと思って、予定を変更しての、おまいりでした。
空いていたので、安心して、おまいりさせていただきました。
つい先日は、友人と、「落ち着いたら、久しぶりにお茶しようね・・・。」「楽しみ~。」なんて言っていたのに・・・。
コロナ禍・・・、なかなか、終わりが見えなくて・・・
2021年は、故障もなく、沢山縄跳びができました~💗
最終日には、ギリギリでしたが、目標が達成出来たので、2022年の、縄跳びはじめも、気持ち良く、スタートできました~(^-^)b
良い事を繋げて、続けて行きやすいようにして行きたいなと思います~
2022年も、多才なすずさんの、ご活躍を、応援しております~(^O^)/
水曜日~、
ちょっと早いですが、
素敵な1日を、お過ごし下さいね~
いまや神社の混み具合も、アプリで確認できるんでしょうか? コロナオミクロン株も、ジワジワと増えてきて、沖縄ではエライことなっています。日本人の良識によってマスク着用・手洗い消毒など完璧にやって、抑え込まれると内心思っていたんですが、駄目だったようで幻滅しています。。
チーズケーキは紅茶
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
近くのすいている神社にお参りできて正解。
お茶も、お昼もゆっくりくつろげて、
1月4日で活動開始、縄跳びも3年目に突入かな、
充実した日々、今年の新型コロナウイルスも乗り越えらえそう、
負けてはいらえない、お互いにハッスル・ハッスルですね。
本年もよろしくお願い致します。 K.M
マーちゃま?どなたかしら?
と思ったら、そうですか~
微笑んでしまいました😊
青空の下、無事にお詣りができて良かったですね。
今年も神様に見守っていただけますように。
カフェのドライフラワーとスワッグ、さりげなく素敵ですね。
お早うございます~
コメント、どうも、ありがとうございます~
google map から、神社の混み具合が、わかりました。
・・・、三が日以降に、ずらして参拝に行く方々の電車移動や、周辺カフェ利用の混雑を、そこから、読み取って(予想して)、
急遽、予定を変更しました。
お正月と言われる日にちは、三が日以降もまだ、続くので、その間は、やはり、日増しに少なくはなって行くかもですが、大きい神社は、昨日くらいまでは、どこも、混雑していたかもですね・・・。
ほんと・・・、沖縄は、えらい事に・・・。
昨年末から、すぐに広まると予想ありましたが・・・。
こんなに、急に・・・。
皆で、気をつけて行きましょうね・・・。
急激に増加傾向なので、人混みは、避けたいですね・・・。
昨日は、神社までの道のりを歩きましたが、ほとんど人と出会わずで、ラッキーでした。
行くとこ、行くとこ、混雑避けられました。
濃厚なチーズケーキは、酸味や乳脂肪分、糖分等により、酸味、甘味、コクが、しっかりしているとすれば(私は、このチーズケーキを食していないので、想像ですが)、アッサムティーの、ストレートや、ミルクティーは、合うと思います。
あっさりめのチーズケーキの場合は、
風味バランスがとれた、高品質のディンブラ(スリランカ産)なんかも、チーズケーキの風味を惹きたてて、良さそうな感じします。
昨日、このカフェでは、選択肢が少なく、
フレバードティー(←どんなフレバーか聞いてません)
or
アッサム、
・・・のどちらかしか、選択肢なく・・・。
・・・で、スタンダードなお茶が好きなデイジーパパには、フレバードティーが、どんなフレバーか、聞くまでもなく、アッサムを、選ばさせていただきました。
しかし、なぜにか、「ミルクつけていただけますか?」と聞きましたら、2階イートインスペースに、(セルフで)コーヒーフレッシュのようなのなら、置いています・・・と言われて、普通のミルクは、提供されませんでしたね・・・。
しかし、ポットから、注がれた、アッサムの水色を拝見しましたら、濃厚そうではなく、香りも上品だったので、ミルク無しのストレートで、美味しくいただけたのではないかと思いました~(^-^)b
それと、ミルク無しでも、このチーズケーキに合うようなアッサムを、カフェ側も、考えて、提供なさっているかも・・・って、思いました。
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました~
今日も素敵な1日を、お過ごし下さいませ~
お早うございます~
コメント、どうも、ありがとうございます~
昔、1年だけ住んでいたところの近くの神社へ行きました。
地域に密着した神社で、大きな神社とは違う良さがあり、安心して、参拝できました~(^-^)b
ランチセットは、お得で、また、こちらのカフェでは、初めての体験でしたので、新鮮な気分でした~💗
歩いた後の、サンドイッチは、美味しく感じましたね・・・♬
お客様同士も、間隔開けてゆったり座れる空間に、散らばっていまして、上手く、皆それぞれ、人に配慮しながら、お茶時間楽しめました~☕
縄跳び~、2020年の春から、スタートしましたね・・・。
・・・、結構、続いています~(^-^)q
しかし、
3日も休んだら、そのまま、ズルズルと休みそうになりそうでした~(^^;
昨日は、お出かけから帰宅後、初跳びしておいて、良かったなって思います~!
良いスタートとなりました~(^-^)q
そうそう・・・、新年のご挨拶の所に、
ティーガーデンを載せて下さっていまして、
ありがとうございました~💗
私も、ご挨拶を・・・と思っていましたので、
コメントいただけて、ありがたいです~
また、美容、健康と関わる、食等について、学ばせていただこうと思います~
今年もどうぞよろしくお願い致します~
お早うございます~
コメント、どうも、ありがとうございます~
マーちゃまは、シンガポールへ旅した時に、出会いました~💗
只今、家にこもって、関西弁のお勉強を、少しずつしている最中ですね~(笑)
いつぞやも、七夕で、短冊に、「関西弁が、上手になりますように。」って願い事していましたが(笑)、果たして、上達しているでしょうか~?(≧▽≦)
以前、毎日のように、ティーガーデンに、登場していた時期がありまして、なかなか、盛り上げてくれていました・・・💗
また、暖かくなったら、登場あるかもですね~🦁
お天気良くて、気持ち良い中で、清々しい気持ちで、おまいりできて、良かったです。
そうなんです!カフェのドライフラワーづかいが、すっごくお洒落でした~!
さすが、あんりママ様ですね・・・!!
カフェのテーブルにも、一輪挿しのようなベース(花瓶)に、ドライフラワーが、数本飾られていて・・・。でも、色味も、あって、可愛らしかったです。
カントリー調なので、ドライフラワーが、空間に合うんですよね・・・。
ベースに飾っていても、お水も要らずで、手間いらずで、その点も、良い感じで~
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました~
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~