皆さん〜、今日は〜
4月は、新生活がスタートしたり、また、新しい事を始めたり・・・、そんな月でもありますが、
コロナ禍等がきっかけで、ブランクのあった趣味等、restartする方も、いらっしゃるかと思います〜
昨日は、趣味のお友達も、restartなさって、嬉しく感じました〜
コロナ禍、お仕事も、重要なポストにいらっしゃると、何かとたいへんだと思いますが、
しばらく、LINEでのやりとりだけでしたが、
また、ご一緒でき、嬉しいです〜✨
デイジーパパも、久々テニスを、restart〜🎾✨
ma maison2 に、住むようになった事がきっかけで、テニスから離れてしまったのと、また、
ma maison1 に戻って来た今は、お仲間さんの会社のテニスコートが、コロナ禍の為、外部の人使用不可・・・となって、テニスの機会が、しばらくなかったようです〜
しかし、最近、仲良しのテニス友達の仲間の方々が、別の所のコートをとって下さり・・・、ご一緒する機会があり、
最近、テニスを、ボチボチとrestart〜
今までやって来ていた事・・・、久々だと、勘が鈍っていたりして、
最初は、なかなか、以前みたいに、上手くいかない事もあるかと思いますが、
そのうち、勘が戻って来ると思いますので、
restartの皆さん〜、
焦らず・・・、楽しむ事を大切に〜と思います〜
さて、先日、ブレッズカフェクレープリーを、出た後、
新宿3丁目へ、向かいました〜
↑↑
先日申しました通り、混雑している道は、避けまして〜、
静かな道を、通って行きました〜
↑↑
久々、らんぶるに遭遇〜
この日は、伊勢丹の、6階催事場で、フランス展が開催中でしたので、
サラ〜ッとですが、楽しみました〜
国内外の、フランスに関連するショップやブランドが、集結していたようです〜
フランス菓子、パン、バター、
フランスワイン、
リビング雑貨、
ファッション雑貨(傘や鞄など)、
そして、
アンティークなど・・・、
幅広い出店があり、そこそこ賑わっていました〜
ものすごい混雑はなく、
・・・そこそこ・・・で、助かりました〜
私は、神奈川県横浜市、東白楽駅近くにお店がある、
「アイコニックステージ」の、
発酵バターカヌレの、バニラ&ブールノワゼットと、抹茶を、それぞれ、家族分購入〜
そして、
ジアン(GIEN)のコーナーで、
サ・セ・パリ(ÇA C'EST PARIS !)と言うシリーズの、
お皿を、1枚購入しました〜
ジアンは好きですが、
デザインが、食材に合わせやすいとも思えずで、今まで、眺めるだけでしたが、
これは、色的にも、さっぱりしていて、
フード類と楽しく調和してくれそうで、
初ジアン買いで、
良いお出かけの記念になりました〜
フレンチブルドッグちゃんが、とても、可愛らしいイラストですね〜✨
いつの時代も、魅力的なパリの街並みと、歴史ある建造物を、
アーティストの、リアルなペンの動きで、表現したと言うデザイン〜
いつものティータイムで、パリの街並みを眺めて、リラックス〜ですね〜
アイコニックステージで購入の、カヌレと一緒に〜、
朝スイーツ〜、楽しみました〜
とても美味しいカヌレで、スタバVIAと相性バッチリでした〜
バターの風味が、単調な味のカヌレを、豊かな風味に仕上げていてくれるような、一口二口サイズの、
お美味しいカヌレでした〜
アイコニックステージでは、↑↑このような、お洒落なキューブケーキも〜
摘みたての、エディブルフラワーを、アクセントに、新鮮なフルーツを、ぎゅっとキューブ生地に〜
何となく、台湾の、パイナップルケーキを、思い浮かべちゃいました〜
食していないので、どんなだか・・・??
また、機会があったら、こちらのお店のカフェにも、伺ってみたいです〜
(使用されるハーブやエディブルフラワーは、店舗と同ビル内の、farmとされる場所で、
水耕栽培されていて、それで、摘みたてをお菓子作りに使えるようですね〜✨)
初めて出会った、お菓子ブランドで、新鮮でした〜
小田急百貨店にも、用があって、久々寄りました〜💚
その後、5階の「甘味茶屋七葉(かんみちゃや ななは)」で、お茶休憩しました〜
こちらの甘味茶屋は、
元々は、自由が丘発祥の、甘味と和食の専門店・・・らしいです〜💚
・・・現在は、閉店しているお店があったりで・・・、こちら、新宿小田急百貨店の店舗のみかもしれません・・・??
チェーン展開している、人気カフェの「ナナズグリーンティー」と同じ、
株式会社七葉が運営する茶屋のようです〜
2人とも、
水出し冷煎茶 (季節の寄せ餡付)を〜💚
この日は、桜風味の羊羹・・・と言う事でした〜
涼しげで、また、桜の季節らしい添え🌸で、
この日は、暑かったので、冷煎茶が、喉を、潤してくれました〜
冷煎茶でしたが、とても香り良く、楽しめました〜💚
二煎目の、お水も準備されて、たっぷりと楽しめましたね〜
お茶は、京都宇治茶を中心に、ブレンドしたものと言う事でした〜💚💚💚
よくを言うと、もう少し、羊羹のカットが、スッキリしていると、ありがたいかな〜^^;
ちょっとした事が、とても気になる私でした〜
店内の、優しくカラフルだけど、落ち着ける〜、和風な画が、こちらの茶屋の雰囲気に、あっていましたね〜💚
気取りのない、カジュアルな茶屋って感じで〜
離れた席から、フランス語の会話が、聞こえて来ました〜💚
・・・なんか、こんな国を超えての、穏やかなお時間〜、
冷たくて、スッキリした、美味しいお茶をいただきながら〜、
良いものだな〜と、つくづく感じたひとときでした〜
4月のある日の、お出かけの一コマのご紹介でした〜
↑↑(今朝6時台の、ファミマ前〜笑)
昨日の縄跳びは、夜に家前で、100×3=300回(ノーミス)を、
ラジオ体操×3クールの後に、跳びました〜
バタバタしていても、ストレッチポールだけは、
おめざ的に、朝早めに〜
今日も暑そうですが、
昨日よりも、できたら、跳びたいですね〜(^-^)q
さて、
最後に、語彙力・・・、前回の続きです〜
品よく見せる「普段の会話」より〜
簡単なようで、難しいものもあるかも・・・?
↓↓
率直に言いますと→( ① )に申しますと
知っています。→( ② )ております。
伝えておきます。→( ③ )伝えます。
もらいます。→( ④ )(いた)します。
見ます。→( ⑤ )(いた)します。
*答えは、記事最後に〜
私は、①が、わかりませんでした〜
④と⑤は、幼い頃、茶道のお稽古がきっかけで、自然と使えるようになりました〜
↑↓(新宿中央公園フォトです〜)
皆さん〜、素敵な午後を〜、お過ごし下さいませ〜
Bon après-midi〜
①ありてい(有り体/ありてい)
*ありのまま、嘘偽りのないと言う意味。
②存じ/存じ上げ
③申し
④頂戴
⑤拝見