皆さん~、今晩は~
ちょっと、忙しくなってしまって、まだ、記事、作成してません
明日も、午前早めに、出かける予定がありまして、色々と、忙しくなってしまいました
また、明朝以降、よろしくお願い致します~
À demain ~
皆さん~、今晩は~
ちょっと、忙しくなってしまって、まだ、記事、作成してません
明日も、午前早めに、出かける予定がありまして、色々と、忙しくなってしまいました
また、明朝以降、よろしくお願い致します~
À demain ~
皆さん~、今晩は~
昨日は、家の部分部分の、メンテナンスの件で、業者さんがいらっしゃった後に、早めの夕方~、縄跳びをしに行きました~
昨日は、準備体操をした後、連続200×2回=400回と、100×1回=100の、合計500回を~、無事、ノーミスで、跳び終えました~
やはり、連続200回となると、跳び終えた後、息が荒くなっておりますね~
200回終えるごとに、少し、水分補給し、あまり間があかない感じにして、早めに跳び終えましたね~
年内に、連続200×5=1000回を、無事、ノーミスで、跳べた時には、自分へのご褒美として、ノートPCを買いたいかな~なんて、思いましたね~
そーすると決めた場合には、連続200×5回=1000回を~、はりきって、集中して、跳べるような気がします~
さて、Saison d'Eriko 最新号に掲載の、今秋冬の、エリコさんご紹介のファッションで、気になるのを、ご紹介ですわ~
全頁の中で、特に、参考になったのは、↑↑
①真ん中の、ロングブーツの、ファッションですね~
こんな感じのファッション~、大好きです~
ここでは、シンプルなニットを、スカートにインして、ワンピース風に、仕上げていますね~
スカートは、インナーインにふさわしい感じの、フォルムのスカート~
この手のスカート~、1枚だけ、家にあるんですよね~
ただ、このフォルムのは、腰のところが、緩めなので、ちょっと慣れない感じのデザインではありますが、
気分転換に、家にあるものを、コーディネートして、こんな感じの着こなしも、良さそう~と思いました~
②向かって右端のファッションも、結構素敵~
カジュアル・エレガンス路線で、活動しやすそうです~
ハイネックのセーターですが、これは、なんと、ユニクロの製品らしいです~
メリノウールのハイネックと言う事ですね~
斜めかけバッグと、スリッポンも、楽なお出かけにふさわしい感じ~
そして、↑↑向かって右のこれは、少し前にご紹介しました、フアッションで、
ダボっとセーター+スリムパンツで、こちらも、カジュアル・エレガンスで、少しラフを取り入れたスタイルで、素敵~
シャープなヒールブーツで、足長効果もありそう~?(笑)
トップスから、お履き物まで、上手なトータルコーディネートで、楽しませていただきました~
そして、とても、参考になっております~
皆さんは、この中で、気になるファッションは、ございますでしょうか~?
最後にご紹介しますのは、
昨年、友人と、NEWoMan 3Fにあります~、SALON BAKE & TEA にて、お茶した時のフォトで、昨年も、upし、記事にしましたが、
可愛らしい、クリスマス・ティータイムだったので、再度ご紹介させていただこうと思いました~
SALON BAKE & TEAは、
季節の食材を使ったプティ・スイーツ~、そして、
TEAは、南部鉄瓶で味わう事ができまして、フランス発のティーメゾン「THE O DOR (=テオドー)」のティーを、いただけますね~
この時は、クリスマス限定スイーツメニューとして、サロンの人気のお菓子の中から、
苺のプティ・スイーツが、1度に楽しめる~、
アシェット ドゥ ノエル クリスマスプレートを~、2人とも、セレクトしました~
タルト・フレーズ(苺をふんだんに使ったタルト)、
ルージュ・フレーズ、
フレーズ・ティラミス(マスカルポーネクリームとベリーソースのティラミス)、
苺アイス、
・・・等、苺の、さまざまな表情を楽しめましたね~
そして、ティーは、テオドーのティーより~、素敵なネーミングのものを、2種選んで、2人で、2種を、楽しみましたね~
JE T'AIME:ジュ・テーム(ピスタチオ、チョコレート、マカロンの、美味しいフレーバーが楽しめる)
JOIE DE VIVRE:ジュワ・ドゥ・ヴィーヴル(たっぷりのフルーツの甘味と、ハイビスカスの酸味、美しい水色、レモングラスとミントの香りが楽しめる)
・・・の、2種ですね~
この、南部鉄瓶がまた、素敵ですね~
これらに入ったティーは、何だかとっても優雅な気分で、いただきまして、2人、お話も、弾みっぱなしでしたね~
私が好きなティーサロンに、お連れしたわけですが、友人、とても喜んでくれていました~
・・・そんな友人から、先日、「そろそろ、会わない?」って、連絡が来たと言うのに、
感染者が急増していて、会う日は、まだまだ、先になりそうですが~、
・・・また、いっぱい楽しみたいな~と、その日を、心待ちにしていようと思います~
まるで、子供たちが、サンタさんからの、プレゼントを、心待ちにしている時のように~(笑)
JOIE DE VIVREは、「生きる喜び」と言う風に、訳す事ができますね~
クリスマスカラーのような、美しい赤色の水色が素敵な、JOIE DE VIVRE~、喜びを感じながら、感謝の気持ちを持って、2020年も、最終日まで、
丁寧に、日々を、暮らして行こうと思います~
昨年、友人とクリスマスシーズンに、楽しみました~、SALON BAKE & TEAでの、ティータイムと~、Saison d'Erikoより、参考にしたい、秋冬ファッションと~、
昨日の縄跳びの~、簡単なご紹介でした~
皆さん~、素敵な夜を~、お過ごし下さいませ~
Bonne soirée~