皆さん〜、今晩は〜🌛✨
今日は、とっても、良いお天気で、日中は、暑さも多少感じましたね〜
1日の前半は、趣味の事で、お出かけし、
夕方からは、西移動の為~、
新幹線に乗りました~
今回は、短期滞在で、色々忙しくなりそうですが、
何かしらの些細な楽しみも、あると良いかな〜(^-^)
新幹線内では、前回同様、キャラメルマロングラッセ風味のアイスクリーム、ホットコーヒー、
そして、柿の葉寿司、趣味仲間の方が作られた、赤紫蘇ジュースで、色付けしたと言う、琥珀を、いただきました~
コロナ禍と言う事で、作られた方は、気を遣いながら、くださいましたが、多分、細心の注意をしながら、お作りになられたんだとお察しします~
綺麗に赤紫蘇ジュースで、色付けされた琥珀でした~
今回も、アイスは、バニラ、ピスタチオ、キャラメルマロン・・・の3種からセレクトだったんですね~
・・・やはり、季節がら~、キャラメル×マロンが、なんだか、一番美味しそう~(笑)
スジャータ キャラメルマロングラッセ:390円
ホットコーヒーは、セット価格で、50円引き:270円
合計660円~
*以下( )内は、編集前の文~
(もうすぐ、到着するので、続きは、maison2に着いた後、
書かせていただきます。)
(皆さん、素敵な夜を、お過ごし下さいませ〜。
Bonne soirée〜♪)
柿の葉寿司は、
鯖×2
鮭×2
鯛×2
鯵×1
合計7点でしたね~
そこに、お醤油とがり(甘酢生姜)が添えられていました~
お馴染、ゐざささんの、柿の葉寿司ですね~
お隣の席は、乗車中、終始誰も、載っていらっしゃらなかったし、
この時乗ったのは、車両内が、全体的に、空き空きだったので、
何に気を遣う事もなく、柿の葉寿司を、いただきました~
そうこうしている間に、新大阪に到着しました~
新大阪駅も、人少なめではありましたが、めっちゃ空いていたってわけでもなく、そこそこは、いたかな~
ただ、混雑はしてなかったので、ほんと、助かりますね~
そこそこ・・・ぐらいが、一番快適ですね~
改札出るまでに、551HORAI がありまして、いつも、そこそこ、人で、賑わってますね~
今回は、別の店舗で、向かう途中、こちらの豚まんと餃子を、買って帰りました~
豚まんも、餃子も、冷蔵庫で、3日間もつんですってね~
いただく時には、レンジで、1分温めると良いそうです~
改札出て、駅マルシェ前を、通過しました~
・・・サッサと、JR大阪駅に、向かわなくては~
ここで、先日、恋人シリーズのお菓子を、沢山見かけたんですよね~(笑)
JR大阪駅に、到着~
人は、まばらな感じでした~
助かります~
大きな蕪や、大きな桃~じゃなくって、
ハローウィンシーズンらしく~、
大きな南瓜が、ガーデンデザインの一角に見られましたね~
前回とは違う、ビル壁面のディスプレイ~、立体通路を渡る人達の、目を惹きます~
HEP FIVE の観覧車~、何気に、ランドマーク的な存在感で、夜は特に、レッドが映えていますね~
穏やかな夜~、pm9時頃~、maison2に、」無事到着しました~
ふぅ~、
火曜日午後~、編集完了(苦笑)~
⇈(「与える人こそ 成功する時代」~気になる見出しですね~)
皆さん~、素敵な午後を~、お過ごし下さいませ~
Bon après-midi ~
麒麟がくる~、ご覧になられましたか~
⇈
キリンさん~
⇈
キリンさんつながりで~、らいおんちゃまもup~
⇈
ライオンちゃまつながりで~、まーちゃま達も、久々登場~
こちらの琥珀は、デイジーが作った、ハイビスカスティーで、色付けした琥珀~、
1つを、皆で仲良く分けましょう(笑)~