ミカフェート表参道店で珈琲を買い、次に、裏参道ガーデンへ向かいました~
オランジュさんが行った事があるとの事で、教えていただきました~
古民家を改造して、出来上がった、いくつかのショップの集合体
抹茶ソフトのオブジェがサインになっていますね~
中こじんまりしていました~
美味しい珈琲が飲めそうなお店は、closeで残念でした~。
他日中closeだけど、夜からopenする日本酒が飲めるお店とか、お抹茶や和スイーツが楽しめるお店等があります。
2階は、お香のお店がありました~。
・・・で、じゃあ違うお店で珈琲を飲もうと言う事で、あれこれ考えて、前から前を通る度にお互いちょっと気になっているお店があって、そこへ行く事にしました。
「パンとエスプレッソと」・・・の斜め向いにある「LATEEST OMOTESANDO」へ
2012年にオープンしたお店です~。
Espresso Bar~って、ワクワクしませんか~
店内珈琲店の男性的な雰囲気たっぷりな、クールでカッコいい~お店~
外国人の方が好みそうなお店な感じ・・・、実際数人入店してくつろいでらっしゃいました~、常連かも~
廃材的なものとかアンティーク的なものとか上手く店内にいかしていらっしゃるようなお店でした~。
このような雰囲気のテーブル。
チェアも雰囲気ありました~。
オランジュさんは、カフェラテ
私は久しぶりにカプチーノ
エスプレッソ飲みたいけど、ダイレクトもな~と思い、エスプレッソ+スチームドミルクのカプチーノをセレクトしてみました~。
でも、看板メニューのラテストから考えると、このお店で言う、カフェラテとカプチーノの違いが、どうなのかよくわからないのですが・・・。
コーヒーカップより若干盛り上がりが感じられますが、ミルクの泡がしっかりしていて、こぼれなくて、移動の際、タポタポ揺れていました。
カップのアートがとっても素敵~
2名の若い女性のバリスタさんがいらっしゃいます~
距離はありますが、丁度前方の方で、珈琲を作る作業をしていらっしゃったので、しっかり見ておけば良かったな~と今更ながら~
カフェのアートがとても素敵、そして、口当たり&風味最高でした~
とても充実した散策でした~
*LATTEST→ラテの最上級と言う意味があるようです。
看板メニューに「ラテスト」と言うのがあり、大きめのショットグラスに入ったミルクの上に、通常の3倍量のエスプレッソを落とした飲み物なのだそうです~