皆さん、今晩は〜。
ただ今、デイジーと、Mr.FARMERにて、夕食を、楽しんでおります。
また、続きは、後ほど、書きたいと思います。
皆さん〜、素敵な夜を、お過ごし下さいませ〜。
またね〜。
À bientôt 〜♪
皆さん、今晩は〜。
ただ今、デイジーと、Mr.FARMERにて、夕食を、楽しんでおります。
また、続きは、後ほど、書きたいと思います。
皆さん〜、素敵な夜を、お過ごし下さいませ〜。
またね〜。
À bientôt 〜♪
皆さん〜、今晩は〜
ただ今、新幹線で、ma maison 1に、向かっております
多分、2.3.4日・・もしかしたら、5日も?、
all終日、新幹線、新大阪→新横浜は、全席、
満席の可能性あります
もうびっくり!
逆に、新横浜→新大阪は、めちゃめちゃ探せば、
昨日の時点では、まだ、若干、空きがありましたが、
そちらも、今は、どうだか
そんな事で、時間変更等、できないし、
予約した時間に、乗る事必須
今日は、あれこれ忙しかったので、
夕方、バタバタの中、新大阪むかいましたが、
無事乗れて良かったです
いつもと雰囲気が違う車中(人と大荷物で、ごちゃごちゃ混み合っている)。
名古屋で降りた、3人席同じ並びに座っていらした、ご夫婦とベビーちゃんは、
大変そうでした。
ずっと、ギャンギャンベビーちゃん、泣いていらして、
ご夫婦で、交代で、トイレ付近、通路であやしたはりました。
その度に、通路側の私は、なんだかんだで、
落ち着かなかったけど、
すごく、優しそうな感じの良い、お若いご夫婦でした
名古屋到着前に、
旦那様「どうも色々、すいませんでした」
と、おっしゃったので、
私「いえいえ、とんでもないです。お気をつけて。」
と、笑顔で、申しました
私は、デイジー、ベビーの頃、何度も、電車に乗ってましたが、
1度も、ギャンギャン泣かれた経験ありませんが、
同じように、育てて来た経験者として、
すごく気持ちわかるので、見守るように、
笑顔で、お見送りしました
今日は、多分、この記事のupだけになるかも
また、明日、よろしくお願い致します~
皆さん、素敵な夜を、お過ごし下さいませ〜
また明日ね〜
À demain 〜
先程は、お立ち寄り~、どうもありがとうございました~
今夜、デイジーは、再び、大阪国際空港(伊丹空港)から、関東へ、移動する為、
夕方、デイジーパパと、空港まで、送りました~
そして、出発まで、時間がそこそこあったので、ここで、3人で、夕食を済ませました~
デイジーが、選んだお店にしましたが、私も、人通り見て、このお店が良いな~と思いました~
「黒門まぐろのエン時(エントキ)」と言うお店
入店時、並んではいましたが、どんものが、メインなので、皆さん、食べるのが早いのかな~、その後はきっと、お茶しにどこかカフェやラウンジへ行くのでしょう~、
あまり待つことなく、入店できました~
デイジーと、デイジーパパは、ネギトロサーモン丼~、
私は、ネギトロ鉄火丼~、
・・・を、セレクトしました~
豊富なまぐろ料理をはじめ、黒門市場で揃えた、鮮度、品質にこだわった、新鮮な素材を、たっぷりのせた、丼ものをメインに、提供してくださる、素敵なお店~
注文をしてから、5分くらいで、ササッと提供して下さるところも、魅力のようです~
・・・とにかく、、めっちゃめちゃ美味しかったですわ~
大満足しました~
全国から集荷された、高級鮮魚を、プロの目利きと調理で、極上のまぐろをメインに、素敵な丼を提供して下さる~、
素敵なお店の、ご紹介でした~
・・・デイジーは、その後、ラウンジでくつろぎ、無事に移動できたようです~
皆さん~、素敵な夜を~、お過ごし下さいませ~
また明日ね~
À demain ~
Bonne année 〜!
昨年は、仲良くしていただき、ありがとうございました。
今年も、よろしくお願い申し上げます。
皆さん〜、新年、いかがお過ごしでしょうか〜。
今日は、
義父様、義母様、デイジーパパ、デイジー、私で、兵庫県宝塚市にある、中山寺へ、
初詣に、行ってきました〜。
やはり元旦とあって、沢山の人が、初詣に、訪れていました。
こちらの寺院は、真言宗中山寺派大本山。
聖徳太子が、建立したとされている、日本最初の、観音霊場だそう。
現在の本堂や、阿弥陀堂は、豊臣秀頼が、片桐且之氏(安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将・大名)に、命じて、再建したと言うこと。
安産祈願、子授け祈願、除災招福の、ご利益がいただける事で、知られていますが、
特に、安産祈願、子授け祈願で、知られているように、思います。
豊臣秀吉は、こちらで祈願し、豊臣秀頼を、授かったと言われているようです。
上の方へ上がって行きますと、
五重の塔が、右手に。
日本では、あまり例を見ないタイプの、青色が、特徴的。
青空にはえ、見応えがありました。
人は大勢でしたが、
無事に、お参りもでき、おみくじも、OK〜な感じで、
そこそこ良い感じで、スタート発進〜(GO!)
帰り、
隣接の、喫茶 梵天 で、お茶しました。
店内、セルフサービスですが、なかなか、居心地良かったです。
義父様、義母様、デイジーパパは、ホットコーヒー、
デイジーは、ホットの抹茶ラテ、
私は、コーヒーフロートを、セレクト。
ここに入るまでに、めちゃめちゃ歩いていたので、
コーヒーフロートが、美味しかった。
ちょっと高めな印象でしたが、
空間もゆったりで、ゆっくりできた、ひとときでした〜。
昨夜の井岡選手〜、素晴らしかったなぁ〜。
今年も、尚也さんを応援し、Number読んで、自分も、熱い気持ちを持ち、
昨年よりは、ちょっとだけ、積極的に、色々取り組んで行きたいですね〜。
そんな事を感じた、年の初めでした〜(笑)
皆さん〜、素敵な夜を、お過ごし下さいませ〜。
またね〜。
À bientôt 〜♪
皆さん~、今晩は~
今日は、冷え込んではおりましたが、快晴で、穏やかな気持ちで、過ごせた1日でした~
皆さんは、
いかがお過ごしでしょうか~?
今日は、デイジーが、飛行機で、大阪国際空港へやって来たので、デイジーパパと車で迎えに行き、
午後、義父様と、義母様が、ma maison2へお越しくださると言う事で、
途中で、車、私だけ降りて、お買物し損ねたものを、買いに行ったり、準備に追われました~
羽田空港から、飛行機で来たのですが、早くに空港へ到着し、1人でラウンジで、楽しく待機していたみたいです~
・・・私も、1度、飛行機で、移動してみようかな~(笑)
デイジーパパと、デイジーは、ちょっと寄り道した後、お2人を、迎えに行きましたね~
時間があったら、空港で、ゆっくりお茶でもしたかったな~
機会がある時に、利用してみたいですね~
たこ焼き屋さんは、さすがに、31日は、営業していないだろう~って、話になりました~
・・・ですが・・・、私1人で、車降りた後、前を通ってみたら~、
・・・なんと、営業しているではありませんか~~~(爆)
・・・そんな事で、私、たこ焼き30個と、お好み焼き(イカ・豚)を、それぞれ1枚ずつ、買っちゃいました~
ビールに合うかな~なんてね~
あと、デイジーが、まだ、ここのたこ焼き、食べた事ないので~(笑)
テイクアウトですが、店長さんが、寒いから中入って待っといて~って、おっしゃったので、
中で待たせていただきました~
空いてはいたけど、お客様入っていたし、テイクアウトの方もいらっしゃった
スタッフさんは、お掃除している方もいらっしゃいました~
・・・なんか、年末だし、あれこれ、お忙しそうでしたが、相変わらず、楽しそうに、皆さん、お仕事なさっていました~
年間、いったい何個たこ焼き焼いたはるんやろう~、
1年間、お仕事、ご苦労様でした~って、感じしましたね~(笑)
⇈こんなんを、もう1皿と~、
⇈こんなんですね~。
温かくて、美味しそうな匂いが、袋から、ふわ~っと、漂っていました~(笑)
朝から、ちょい、お料理するのに、格闘していたのですが、
帰宅後、又格闘開始~
そうこうしている間に、お2人が、いらっしゃり、
私は、ずっとキッチンから、話に交じりながら、お料理や洗い物等、頑張りました~
まだまだ、新年まで、数時間ありますが、ちょっと早めに、夕方に、年越し蕎麦を、
皆さんのリクエストにお応えして、作りました~
義母様が、何度も何度も、
お料理が、ほんと・・・、美味しかったわ~って、言ってくださっていたので、とても嬉しく思いました~
正直、ma maison2は、食器も、調理道具も、揃ってなくて、とても調理しにくいので、
新年でもないし、そんなに頑張ったお料理じゃなかったのですが、
美味しいと、喜んでいただけると・・・、やはり嬉しいですね~
一番気を遣ったのは、お蕎麦の茹で加減でしたが、細麺で、とても美味しいと言っていただけて、嬉しく感じました~
和洋問わず、家庭料理を作ったのですが、
里芋等、煮物の、煮加減が良くて、とても美味しい~と言っていただけたのは、嬉しいですね~
やはり、日本人なので、和のお料理を、褒められると、何でもないお料理でも嬉しいです~
・・・そして、皆が、何も変わらず、問題もなく、穏やかに明るい気分で、こうして、年末に会えた事に感謝の、ひとときでした~
私は、今夜、井岡選手の試合を観ますわ~
応援ですね~
皆さん~、2019年、最後の夜を~~、ごゆっくり~、お過ごし下さいませ~
またね~
À bientôt ~
早々に、ブログを、お正月休みされる方々へ~
2019年、1年間、仲良くして下さり、どうも、ありがとうございました~
良いお年を、お迎え下さいませ~
今日は、日中~、とっても温かい応援を~、ほんと・・・、ありがとうございました~
Superman (笑)~
ちょっと遅くなりますが、後ほど、立ち寄らせていただきます〜。
皆さん~、先程は、どうも、お立ち寄り、ありがとうございました~
本日、外出中に、あれこれ立ち寄りましたが、伊丹市公設市場も、デイジーパパが、気になると言うので、ちょっと寄ってみました~
やはり、鮮度の高いもの等が、豊富に揃えられる、直売所と言う事で、人大勢~、賑っていました~
お大根は、程よい大きさで、まっすぐに伸びた足も美しく(笑)、お大根の葉も、綺麗で、安価だったので、買いましたわ~
ここは、野菜、米、季節ごとの特産物、植木、苗木、花等、地元でとれた、新鮮で安全、安心な、農産物を販売していると言う事
私は、日頃、ma maison2での、お買物で、利用させていただいているお店が、とってもお気に入りなので、基本そのお店で・・・、なのですが、
もし・・・、そこよりも安価で、良さそうなものがあったら・・・、来たついでに、買って帰ろうと思いました~
・・・、そんな事で、日頃利用しているお店での価格と比較しながら、拝見させていただきました~
鮮魚売り場の方へも行ってみました~
⇈これら、買いたいなら、早めに買って下さいと言う事でした~
明日来るなら、午前8時半頃からやっていると言う事
そして、午後には、店じまいするので、早めに行動するが一番~と言うアドバイスをいただきました~
追込みのお客様の勢いがあるし、数も限定されているので、早い者勝ちになっちゃうんですね~
なまこ・・・、見た目のグロテスクな感じと、食感が、大の苦手~(苦笑)
数の子~、こんなに~(苦笑)
・・・、結局、色々見学しただけで、何も買わず・・・でしたが、今後の参考になりました~
⇈魚が、時折、飛び跳ねているのか、尾びれが見えたり・・・でした~(笑)
⇈おうどんや、カレー等、食べる事ができる食堂~、なんか、ちょっぴり、興味ありかな~(笑)
どっかのおっちゃんらが、楽しそうに、食べたはりました~(笑)
日頃、足を運ばない場所~、新鮮でした~
皆さん~、素敵な、夜を~、ごゆっくり~、お過ごし下さいませ~
また、明日ね~
À demain ~
⇈美味しそうなのが、市場にあったので、買いました~
どんな風味かな~、別に普通かな(笑)~
・・・、なんか可愛らしくて~、つい買っちゃいました(笑)~
(飲み過ぎ・・、飲んだくれ・・防止サイズ~苦笑)
今日は、車で走っている途中、通りがかったので、寄りましたが、
電車やバスを使う場合は、
JR伊丹駅からも、阪急伊丹駅からも、
山本団地行き(31系統)で、公設市場前下車すぐ・・・と言う事です~
皆さん〜、今晩は。
住まい2の方も、PCが、時々不調になり、今、スマホで、急いで、up準備中。
先程は、お立ち寄り、ありがとうございました。
今日は、グランフロント大阪、北館にあります、
世界のビール博物館で、デイジーパパと、簡単に、ビールとお料理で、
お食事を楽しみました。
ちなみに、入ったお店の向かいは、世界のワイン博物館で、
そちらを、予約しようとしてくれていたんだけど、予約がいっぱいだった為、
ビールの方になりました。ビールの方は、空きがあったそうで。
2時間制でした。
デイジーパパは、ベルギーの、ステラ アルトワ。(ホップが香る、爽快な飲み口)
私は、ドイツの、ホフブロイ ヴァイス。(きめ細かい泡と、酵母特有の白濁した色合いの、フルーティかつ爽やかな味わい)
・・・、から始まり、数杯いただきました
山椒風味きいた、とりの唐揚げ。
ピザ、マルゲリータ。
にんにく風味きいた、たことじゃがいも。
ビールに、合うものばかりで、美味しかった。
チェコの黒ビール。メルリン チェルニー。(甘味が少なく、スッキリと飲める)
これは、黒ビールが、苦手な人でも飲みやすい~、みたいです~。
黒ビール好きです。
カシスビア。
泡まで、美味しかった。イケてる。
スクリュードライバー。
デイジーパパ、飲み過ぎていた様子(笑)
私、ペース遅い分、チビチビ飲んでいて、
デイジーパパほど、飲んでないから、
もっと時間あったら、あと2杯くらい、
何か、飲みたかったな。
次回は、ワインの博物館の方へ、
行ってみたいです。
皆さん、素敵なクリスマスの夜を、お過ごし下さいませ〜。
また、明日ね〜。
À demain 〜♪
桑田さんソロ、荒井由実時代のユーミン・・・、想い出があるんですね~。
・・・、皆昔の曲の方が、・・・なんか良いな~。
桑田さんのあれ・・・、持ってらっしゃったんですね~(笑)
Number~、引き続き、ma maison2で、読みたいと思います~。
選手の方々の、体験や考え等、読んでいると、すっごくファイトいただけますわ~(笑)
そうそう~、私、前の記事に、いただいた、コメントのお返事のところで、
辰吉さんの、次男さんの寿以輝君の事書いてるつもりで、長男さんの寿輝也さんの名前を、無意識に書いてしまってました(汗)
頭がイカレテいたんだろうか(苦笑)、新たに、コメ返で、訂正させていただきました。
皆さん〜、今晩は〜☆
Joyeux Noël 〜!
遅くなり、すいませんでした〜。
後半は、だいぶ後にupの可能性あるので、
ご遠慮なく、スルーして下さいませ〜(笑)
皆さん〜、素敵な夜を、暖かくして、お過ごし下さいませ〜。
またね〜。
À bientôt 〜♪
今、大阪にいます。
後で、ゆっくり、ご訪問&記事書かせていただきます。
いつも、仲良くして下さり、ありがとうございます〜☆
皆さん〜、今晩は〜。
今日は、趣味の学びで、午前から、バタバタし、お出かけしてまして、
upするタイミングが、全くなく、夕方になっちゃいました。
皆さんは、いかが、お過ごしでしょうか〜?
夜中、雪が降りました。
今日会った、お友達のお住まいでは、5cmくらい、積もっていたそう。
話が、ころころ変わりますが、今朝、デイジーパパから、ご近所に、突然出現の、モンちゃんの、フォトが、届きました〜。
どこから、やって来たのでしょうか。
食べ物を求めて、街にやって来たのでしょうか?
デイジーパパが、ニュースになるかな?って、言っておりましたが、
今時、珍しくもないかも。
それにしても、可愛らしいですよね(笑)
側にいたら、怖いかもですが、フォトだけ見てると、とっても、癒されますね〜(笑)
今日は、仕事おさめ・・ではなく、趣味おさめの日・・でした。
久しぶりに会った、お友達と、帰り、遅めのランチしました。
スペシャルランチセットをセレクト。
ロイヤルオムライス ハッシュドビーフソースに、グリーンサラダ、スープ、デザート、ドリンクが、
そこそこリーズナブル価格で、楽しめました。
お友達は、パスタのスペシャルランチセットに。
朝食、しっかりいただいたけれど、バタバタしていたせいか、お腹空いていたので、
美味しい+落ち着きました〜。
ホットは、お替り自由。
お仕事が、忙しいご様子ですが、お会いできて、良かったわ〜。
デザートの、コーヒーゼリーの下部は、大好きなアイスでした〜(笑)
趣味の仲間の方々と、今年も、締めに、Douce nuit(きよしこの夜)歌いました。
日本語で歌うより、フランス語で歌う方が、
音がなめらかで、美しいので、気分が盛り上がりますね〜。
本日、歌いました、フランス語版、きよしこの夜は、
カトリック的世界観が、美しく表現されています。
素敵な箇所を、
歌詞の中から、抜粋↓↓
Paix à tous !:あらゆるひとに平和を!
・・、この一文だけかいなって、感じですが(笑)
出だしの、
Douce nuit , sainte nuit: 静かな夜 、聖なる夜!
↑↑
日本語で歌う時、
き〜よし〜、こ〜の夜〜の箇所ですね〜。
フランス語だと、流れるような発音が、心地よく、
美しい夜の情景まで、浮かんできます〜(笑)
来年も、趣味に、磨きをかけて行きたいです。
来夏の旅に役立つよう、素敵な仲間と楽しみながら、
頑張って行こうと思います〜。
皆さん〜、素敵な夜を、お過ごし下さいませ〜。
またね〜。
À bientôt 〜♪
今朝は、ほんと、ありがとうございました〜☆
朝から、元気をいただきました〜。
私も、・・気づいていただけましたか?(笑)
昨日は、お疲れ様でした。
いつも、陰ながら、応援してます。
皆さん〜、今晩は〜
PCが、現在不調の為、今夜、簡単なオチ無し記事に、させていただきます
昨夜、デイジーパパから、届きました、グランフロント 北館1階、ナレッジプラザに設置されている、高さ8m の、巨大ツリー
ブログ仲間の方々も、もっと早くに、同じツリーを、upなさってますが、
京都駅ビルの、巨大ツリーを、upした流れで、
グランフロント大阪の、巨大ツリーも、upさせていただきます~
皆さんと連動で、遅ればせながら、グランフロント、2019 ツリーのご紹介
数日後に、こちらに、訪れた際は、
さらに、様々な表情が、撮影できたら、又upさせていただきます〜
昨日は、デイジーパパ、グランフロント 北館にて、セミナーが、あったんですって
そんな事で、北館にある、カフェ・フォトを、こんなカフェあるで〜的に、届けてくれました
また、教えてくれたカフェ等、行く機会ありましたら、
ご紹介させていただきますわ〜
皆さん〜、素敵な夜を、お過ごし下さいませ〜
又明日ね〜
À demain 〜
初恋〜、いかがでしたでしょうか〜。
サザンの曲も、聴いて、元気をもらって下さいね〜。