ゴルゴ13総合研究所『俺の背後に立つな!』

ゴルゴ13の全ストーリーを解説

ゴルゴ13第129巻-1最終暗号

2009-01-30 23:55:37 | 第126巻~第130巻

■最終暗号(第427話) 発表1998年4月

評価   ★★★★

依頼人  なし

ターゲット NSAフリーマン長官

報酬    なし

今回弾丸発射数      13/ 通算弾丸発射数 2,344

今回殺害人数     12/ 通算殺害人数   4,633

今回まぐわい回数     0/  通算まぐわい回数   108

<ストーリー>
アメリカが全世界に張り巡らす盗聴網により、ゴルゴの仕事が妨害される。盗聴対策としてゴルゴが目指したのは決して解かれることのない最終暗号であった・・・

<この一言>
奴らにとって戦術各を使うには、好都合な場所のはず、・・・だ!

<解説>
アメリカ国家安全保障局(NSA)のフリーマン長官は、数学者あがりの俊英。全世界に盗聴網を張り巡らし、テロを未然に防いできた。ライフル協会副会長が、ヒラリー夫人の暗殺をゴルゴに依頼することを盗聴によりキャッチするや、副会長がゴルゴに接触する前に特殊部隊が副会長を始末、ヒラリー暗殺を未然に防ぐ。同様の方法でゴルゴへの暗殺依頼を妨害したNSAは、ゴルゴに3ヶ月もの間、業務遂行ができないよう足止めを食らわせたのである。

クリントン大統領とヒラリー夫人は、フリーマン長官の功績を認めつつ、自身も盗聴されていることに不快感を持つ。ジレンマに悩む大統領夫妻であるが、国家安全保障を優先し、フリーマン長官にフリーハンドを与える。そのような折り、天才数学者「佐久」がスーパーコンピューターでも解読できない暗号理論を極めようとしていた。この”最終暗号”が完成すれば、NSAの盗聴網は機能しなくなるため、フリーマン長官は佐久の殺害を決断、特殊部隊への出撃を命ずる。

依頼人が次々に殺害されていることを調査したゴルゴは、フリーマン長官が糸を引いていると確信、佐久にアプローチし最終暗号の完成に協力する旨を申し出る。佐久を補佐する数学者二人を手配、アメリカ横断列車にスーパーコンピューターを積み込み、徹夜作業で佐久に暗号完成を急がせる。佐久がゴルゴとともにロッキー山脈あたりを列車で移動中との情報をつかんだフリーマンは、大統領に戦術核の利用を進言、クリントン大統領と非ライリー夫人はこれを許可する。ステルス戦闘機から放たれた核ミサイルが、ロッキー山脈上空で爆発するも、ゴルゴと佐久の乗った列車は山脈内の核シェルターに逃れる。最終暗号を完成させた佐久は、インターネットでこれを公開、SNAの盗聴網を無力化する。ゴルゴがフリーマン長官に報復したことは、言うまでもない・・・

盗聴と暗号技術を巡るスリリングな展開が見事。天才数学者佐久の数式を一目見て理解してしまうゴルゴの天才的な頭脳にも驚愕。興味深いのが、アメリカの暴走を描いている点。フリーマンは”アメリカの覇権”を謳い、クリントンはこれに乗じて戦略核を使用!!20世紀後半に描かれた作品であるが、21世紀のアメリカの混迷を予言しているかのようだ。面白いのが、クリントン大統領とヒラリー夫人。モニカ・ルインスキーとの「不適切な肉体関係」が発覚したのが本作発表の3ヶ月前。クリントンは盗聴の陰におびえたに違いない。そして、でしゃばりヒラリーの描写。ヒラリーが、大統領選挙に出馬し敗れるも国務長官に就任しようとは、本作発表時点では、誰も想像できなかったことである。現実のヒラリーが、戦略核の使用に反対することを祈るのみだ・・・

ズキューン

ゴルゴ13 (129) 巻掲載
ゴルゴ13 (151) 巻(最新刊)
★ゴルゴ・グッズ紹介 デイブ・マッカートニーの店★

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script> <script src="http://www.google-analytics.com/urchin.js" type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript"> _uacct = "UA-792331-1"; urchinTracker(); </script>

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
賛美歌13番さんこんにちわ。 (ペロ)
2009-02-01 21:10:15
賛美歌13番さんこんにちわ。
今改めて読んでみると、思わずニヤリとする部分が多い作品ですね。
>ゴルゴの天才的な頭脳
狙撃の際に距離・風向き・気温・湿度などを瞬時に計算するゴルゴンは、そうとう数学も修めたのでしょうね。
>でしゃばりヒラリー
ファーストレディーはでしゃばってはいけませんよね
本日の一句「暗号は、いつか必ず、破られる」
返信する
ペロさん、こんばんは。 (賛美歌13番)
2009-02-02 17:26:33
ペロさん、こんばんは。
>ゴルゴンは、そうとう数学も修めたのでしょうね。
どこで学んだか教えてもらいたいものです。おっと、ゴルゴの過去を詮索するのはタブーですね(笑)
返信する
こんばんは、カムバッカーです。 (カムバッカー)
2009-02-05 19:55:50
こんばんは、カムバッカーです。

この作品で思い出すのが自営業の親父の店に集金に来ていた信用金庫の方なんです。

ちょうど中学生になったばかりだったのですが「算数から数学になって難しい」ということを親父に話していたら、たまたまお店にいたその人が

「数学なんて、あんな面白いものないじゃないか、君」

といって、いくつか教えてくれました。

例えば自乗に関して

9の自乗=81
10の自乗=100
11の自乗=121
12の自乗=144
13の自乗=169

なのですが、それぞれの差を見てみると

9の自乗=81
10の自乗=100 =81+19 
11の自乗=121 =100+21
12の自乗=144 =121+23
13の自乗=169 =144+25

なんです。

つまり(ゴルゴ13にちなんで)13の自乗なら、10×10=100を起点にして

100+21+23+25=169

の足し算で結果がちゃんと13の自乗になっているんです。掛け算でなくとも自乗計算が出来る法則なんですね。

他にも色々教えてくれたのですが、忘れてしまいました(苦笑)。

その人が帰った後

「やっぱり銀行とか金融機関に勤めている人って頭がいいんだね」

と親父に話したら

「いや、あの男は、なんだか頭が良すぎて、俺も話を聞いていて分からなくなることがあるんだよ。どうも、理屈で上役とやりあっちゃって上手くいかなくて、あっちこっちの支店にまわされているらしいよ」

ということでした。

結局、その人は私の親父のエリア担当支店でも、もてあましたらしくて、半年ぐらいで異動してしまいました・・・。

やっぱり数学はなかなかお金にならないみたいですね。
返信する
カムバッカーさん、こんばんは。 (賛美歌13番)
2009-02-05 22:22:41
カムバッカーさん、こんばんは。
カムバッカーさんの記してくれた二乗の法則、久しぶりに高校数学を思い出しました。
n^2
(n+1)^2=n^2+2n+1
(n+2)^2=n^2+4n+4
(n+3)^2=n^2+6n+9

なるほど~、それぞれの差が2n+1,2n+3,2n+5・・・になってますね。

数学的な興味ももちろんですが、信用金庫の方のキャラも非常に興味深いです(笑)きっと、その方は我々には見えない”何か”が見えているのでしょう・・・
返信する
賛美歌13番さん、カムバッカーです。 (カムバッカー)
2009-02-06 03:22:02
賛美歌13番さん、カムバッカーです。

>>きっと、その方は我々には見えない”何か”が見えているのでしょう・・・

たぶん、見えすぎて、困っていたと思います。

今、どうしているかな?
返信する
カムバッカーさん、こんにちは。 (賛美歌13番)
2009-02-06 11:56:44
カムバッカーさん、こんにちは。
>今、どうしているかな?
マッド・サイエンティストになり、ゴルゴに始末された・・・なんてことがないといいのですが(笑)
返信する
この作品は、☆4つになってるけど僕はあまり好きじ... (通りすがり)
2011-05-21 09:27:50
この作品は、☆4つになってるけど僕はあまり好きじゃないんですよね。

いくら何でも日夜狙撃に勤しんでいるゴルゴが数学の理論を一目で理解するのは無理があるし、何よりもアメリカ政府が自国内で戦略核を使うのも余りに不自然。

全シリーズの中でも最も難のあるストーリーの一つだと思います。
返信する
讃美歌13番さん、そして通りすがりさんこんばん... (マリヨ神父)
2011-05-21 18:20:41
讃美歌13番さん、そして通りすがりさんこんばんは、マリヨ神父です!
え~っと、ゴルゴは結構、診療船のなかで難しい本を休暇中にバンバン読んでいますよ~!
それから使用したのは、戦術核ですよ~!!
そもそもアメリカはネバダ州のフレンチマン・フラットで何十回も戦略核の核実験を行っていましたよ。ここら辺は『冥王の密約』に詳しく乗っていますよ~!(笑)
返信する
通りすがりさん、マリヨ神父さん、こんばんは。 (賛美歌13番)
2011-05-22 20:00:58
通りすがりさん、マリヨ神父さん、こんばんは。

■通りすがりさん
>数学の理論を一目で理解するのは無理
あはは・・・まあ、そりゃそうですよね(笑)

>核使用
かなり無茶してますね~荒唐無稽ぶりでは群を抜いているかも!

■マリヨ神父さん
確かにゴルゴは難しい本読んでますね。数々の弾道計算も暗算で瞬時に行ってますからね。将来のノーベル賞(数学だからフィールズ賞?)候補かも・・・
返信する
賛美歌13番さんこんばんは。 (風雲再起)
2011-11-29 00:05:30
賛美歌13番さんこんばんは。
私はアメリカ行ったことありますが、あそこは日本人には想像できないほど
広大で、核爆発の一つや二つでどうにかなるようなレベルじゃありません。
ゆえに躊躇なく戦術核を使用したのも理解できます。

ゴルゴもそこを見越して、あえて米国内で作業させたのでしょう。
核まで使えば向こうも油断すると。
また忘れられた核シェルターがあるのも計算に入ってたのでしょう。
返信する

コメントを投稿