極東極楽 ごくとうごくらく

豊饒なセカンドライフを求め大還暦までの旅日記

眼仁奈と445号ホームラン

2010年04月12日 | 日々草々



ギッシリと 桜湛えた 枝の下 静かに渡る イーブイエンジン




【彦根城幻桜賛歌】

土曜の恒例の花見会はいや最高でした。好天候で
桜が満開のドンピシャでギッシリと開花し、桜の
木の枝が折れそうに思えるぐらいで、一片の花弁
も散ることなく咲いていました。当に一期一会。
屋形船からの彦根城の堀端の桜並木が水面に映え
空は快晴。大手門から西中学学校から山崎櫓にか
けての風景はとこれぞ絶景と写真を撮りまくる。


遠景の建物は滋賀県立大/江面川

【琵琶湖百川:江面川】

翌日は打って代わり朝から雨。自治会(農業組合
/土地改良グループ主催)の総勢30名余りの河川
清掃にはじめて参加するがセリの群生は簡単に清
掃除去できるのだが、ミズオトギリの群生は地下
茎を伸ばし除去しづらいという経験をした。いず
れにしても河川は中島団地方面の上流から流れて
くるゴミで汚れていたのが目立った。一度琵琶湖
河川のゴミの状態を観察してみようと思い立つが、
頭でっかち症候群(性格的特徴:すぐに切れる傾
向が見られる
)だけはさけなければ、こんな地味
な作業はできないぞと戒める。午後は、高取山の
「おうみ木質バイオ燃料研究会」の現地取材とな
ったが、笹木博史との約束で水曜日に足湯小屋の
建設遅延の助っ人を約束し帰ってくる。



【介護における空気環境】

そして、今朝は母の排弁介護の経験。咽喉部の過
敏症も手伝い、におに敏感なため嘔吐するのを堪
えのがやっと。一番良いのは総合病院並に減圧吸
引配管を網羅した中大規模住宅で排泄部とマン・
マシンインタフェースを整備しすれば良いんだろ
うが、過敏症を治すか、臭いを消すかといことに
なる。市販されている物理的な脱臭装置に有効な
ものがなさそうなことも分かりこれも含め、改め
て考えることにする(市場規模も要調査)。




 表 脱臭装置の技術原理と性能比較

方 式
概    要
性能
安全性
オゾン拡散
応速度は極めて遅く、拡散式の場合、分解脱
臭効果はほとんど期待できない。ただし、鼻粘
膜を刺激するためマスキングによる脱臭効果
があるが、人体への危険性を考慮する必要
がある。
要注意
イオン
ガス成分の捕捉および分解のメカニズムが不
明であり、効果は期待できないものと思われ
る。
フィルタ
集塵フィルターは粉じんを捕捉するが、
ガス成分はほとんど吸着しないため効果は期
待できない。
×
吸着剤
吸着剤量・温度・湿度・対象臭気成分・濃度・
経年変化などにより、吸着性能が変化するた
め、それぞれに応じた性能評価が必要。また、
温度・湿度・濃度変化等によりいったん吸着
した臭気を再放出することがあるので使い方
に注意が必要。(吸着剤例:活性炭、ゼオラ
イト、ケミカルフィルター)
分 解
分解エネルギー・対象臭気成分により分解性
能が異なるため、それぞれに応じた性能評価
が必要。現状では、臭気発生量(臭気ガス分
子数)に十分対応できる量の酸化活性種を家
庭用小型装置として生成する技術は見当たら
ない。また、分解により中間生成物が生成さ
れ、異臭を放つ場合があるため注意が必要。
(分解方式例:プラズマ、光触媒)





















 

 


【プロ野球のデジタル化】



阪神の金本知憲が11日のヤクルト戦(甲子園)で
金本が445本目のホームランを打ち、長嶋茂雄の
記録を抜いた。注目はビデオ判定による認定本塁
打(今季3号)を放ったことだ。このことを可能
にしたのがビデオシステムで『デジタル革命』の
渦中の歴史的一齣だということだ。ビデオカメラ
の技術コスト(T&C)の進展と逓減は凄まじい。
判定の難しい箇所にカメラを常駐化させておきジ
ャスト・イン・タイムで自動フィードバックさせ
るようにし主審の判断でオールラウンド(エンク
ロス)ビジョンで表示し公開判定できるシステム
を、いち早く甲子園に導入できるようにすればい
いわけだ(もう出来上がっているか)。

MacBook  1984 Apple's Macintosh Commercial

というわけで、どういうわけで?今朝から火曜日
だと思いこんでいて、彼女に聞くと月曜だという。
歳もあるが少しペースダウンするしかないかと考
えながら、パソコンのリカバリーとメール、ブロ
グ等を並行し作業を済まし食事をとる。それにし
ても老人の冷や水とは思わないが、節々が痛いね
というとすかさず筋肉の衰えねという彼女の声が
後ろから聞こえる。



【メジナの旬は餌にあり】

メジナ(眼仁奈)、学名 Girella punctata は、スズ
キ目・イスズミ科(メジナ科とも)に分類される
魚の一種。東アジアの温暖な浅海に分布する海水
魚である。釣り人の間では食用や磯釣りの対象魚
として人気が高い。地方名としてクシロ(伊豆)、
ヒコヤ、チカイ(北陸)、ツカヤ(丹後)、クロ
ヤ(舞鶴・山口)、クチブト、グレ、ブレ(関西)
、クロアイ(山陰)、クロ(岡山)、クロダイ(
下関・九州各地)、クロメダイなどもある。クロ
ダイと似た地方名が使われる。

 べっこう寿司

釣りや定置網などの沿岸漁業で漁獲される。釣り
場でエサを撒いて小さいウキを操つり釣り上げる。
本来フカセ釣りは、ウキもオモリをつけずに、軽
い仕掛けで釣ることを言うが、円錐ウキと呼ばれ
る小さいウキを付けて、軽い仕掛けで釣ることを
「ウキフカセ」という。基本的に磯や波止でフカ
セ釣りと言うとウキフカセのことを指します。逆
に船では前述のウキもオモリも付けない釣り方を
指すことが多いという。強烈な引きとギリギリの
駆引きで釣り人を魅了し、虜にしてしまうメジナ
は磯のスーパースター。



夏は身が磯臭いが冬には磯臭さが薄れるので、冬
が旬とされる。ただし、磯釣りでオキアミ類が撒
き餌として大量に使われるようになり、食性が変
化したのか磯臭さがなくなったともいわれる。魚
屋やスーパー等の鮮魚売場で売られる「黒目鯛」
はメジナのことである。冬の新鮮なメジナはクセ
が無く、淡白な白身で、刺身、たたき、カルパッ
チョ、焼き魚、煮付け、唐揚げ、鍋料理など様々
な調理ができる。



ところで、メジナの晩秋から初春にかけて、脂が
のってうまい。暖かい時期にはやや磯臭いが、寒
くなると海藻を主に食べるせいか臭みが消えて、
脂がのってくるという。そうなのだ、「養殖時代」
には食餌が重要なポイントになる
。美味しくない
と考えられている魚類も、養殖すれば美味くなる
という未来予想図が現実味を帯びている。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鰍と太陽と夢がいっぱい | トップ | 飯蛸とリチウムを超えるリチウム »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々草々」カテゴリの最新記事